カテコール体に関する研究 : 心不全時の交感神経糸の反応性について : 第26回日本循環器学会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1962-03-20
著者
-
松本 哲郎
神戸医科大学友松内科
-
近藤 順彦
神戸大友松内科
-
友松 達弥
神戸医大 友松内科
-
上羽 康之
神戸大医療技術短大
-
依藤 進
神戸医大 友松内科
-
松本 哲郎
神戸医大 友松内科
-
上羽 康之
神戸医大 友松内科
-
生駒 貞嗣
神戸医大 友松内科
-
近藤 順彦
神戸医大 第1内科
-
生駒 貞嗣
愛仁会千船病院内科
関連論文
- 37)心臓腫瘍の一例(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- P176 PTCA後の再狭窄に対する中等量aspirin、prostacyclin誘導体(beraprost sodium)併用療法の有用性
- 63) 巨大陰性T波と著明な左室壁運動低下を認めたCrush syndromeの1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 125)プロブコール投与によりQT延長を来した心尖部肥大型心筋症の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- カテコール体に関する研究(XXXIII) : 心不全に対する運動負荷の血行動態の変化における交感神経活動の有する意義について
- カテコール体に関する研究(XXXII) : 循環器疾患における各種負荷に対する交感神経系の反応態度について
- カテコール体に関する研究(XXIX) : 冠不全時に於ける交感神経系の関与について
- カテコール体に関する研究(25報) : 実験的心不全家兎に於けるカテコールアミン変動に対する Propranolol の影響 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- カテコール体に関する研究(XXII) : 心疾患に於けるカテコラミン代謝について
- 55) 實驗的肺水腫に對する中樞神經系の關與(第23回日本循環器學會總會)