5)各種疾患に於けるKクリアランス : 特に高血圧症について(第17回日本循環器学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1965-03-20
著者
-
児島 愈
神戸大友松内科
-
日吉 保寿
神戸大友松内科
-
友松 達弥
神戸医大 友松内科
-
長井 勇
神戸医大 友松内科
-
土佐 光弘
神戸医大 友松内科
-
児島 愈
神戸医大 友松内科
-
日吉 保寿
神戸医大 友松内科
-
南 礼三
神戸医大 友松内科
-
南 礼三
神戸医大友松内科
関連論文
- 23)Variant Form of Angina Pectorisの一例(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- 心不全症に於ける抗利尿ホルモン(ADH)の関与について : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 5)各種疾患に於けるKクリアランス : 特に高血圧症について(第17回日本循環器学会近畿地方会)
- 心疾患に於けるADH, Aldosteroneの意義 : 水および食塩水負荷の影響 : 第25回日本循環器学会総会
- 4)ジギタリス飽和時の血球内電解質の変動(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- Conn氏症候群に於る塩類負荷試験 : 第12回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 3) ロンチルの治療経験(第8回日本循環器学会近畿地方学会総会)
- 11)Triamternの使用経験(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- Naと高血圧に関する臨床的竝びに実験的研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 降圧剤KK-25-Sの使用経験 : 第10回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 9)実験的心不全に関する研究(第2報) : NaCl負荷試験について(第17回日本循環器学会近畿地方会)
- 心不全に於ける腎機能 : 特に神経調節に関する臨床的研究 : 第26回日本循環器学会総会
- 161) 電気伝導度法による血流量の研究(第11報) : 実験的高血圧症における静脈還流及びその体分布について(第24回 日本循環器学会総会)
- 心不全とアルドステロン(第4報) : ジギタリス飽和時の塩利尿, ジギヌリス適応について : 第16回日本循環器学会近畿地方会総会
- 大動脈弓症候群の症例について : 第11回日本循環器学会近畿地方学会総会
- カテコール体に関する研究 : 心不全時の交感神経糸の反応性について : 第26回日本循環器学会総会
- 10) 左腎動脈狭窄を伴った大動脈弓症候群の一例 : 第18回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 妊娠7ヵ月に於る僧帽弁狭窄症の2手術例 : 第12回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 105) 心不全に於ける肺圧縮率を中心とした肺機能の特長 : 肺線維症・肺気腫と比較して(第24回 日本循環器学会総会)
- 114) 中枢神経性肺水腫に関する実験的研究 : 特に血中カテコール体について(第24回 日本循環器学会総会)
- 心肺疾患における換気力学的研究 : 連動負荷試験および交感神経遮断剤の効果について : 第26回日本循環器学会総会