0837 急性心筋梗塞の急性期治療におけるIVTの有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
遠藤 康弘
埼玉県済生会栗橋病院循環器科
-
花井 りつ子
済生会栗橋病院循環器科
-
宇野 元規
済生会栗橋病院循環器科
-
長嶋 浩貴
埼玉県済生会栗橋病院
-
遠藤 康弘
済生会栗橋病院 循環器科
-
宇都 健太
埼玉県済生会栗橋病院 循環器科
-
花井 りつ子
埼玉県済生会栗橋病院
-
宇野 元規
埼玉県済生会栗橋病院
-
宇都 健太
東京女子医科大学循環器内科
-
宇都 健太
東京女子医料大学日本心臓血圧研究所
-
宇都 健太
埼玉県済生会栗橋病院内科
-
遠藤 康弘
埼玉県済生会栗橋病院健診部
関連論文
- 0504 移植心における僧帽弁流入flow patternの検討
- P522 急性心筋梗塞患者の冠危険因子に及ぼす心理社会的要因の検討
- P042 ストレスと心筋梗塞に関する研究(Stress and Myocardial Infraction Trial:SAMIT) : 退院後1年間の追跡研究
- P716 不安定狭心症における凝血学的検討
- P344 低心機能植込み型除細動器 (ICD) 症例の長期予後におけるβ遮断薬の有用性
- P343 植え込み型除細動器におけるアミオダロン併用の意義
- P342 第4世代ICDにおける持続性心室頻拍に対する低JのCardioversionの有用性
- P338 心機能別にみた植え込み型除細動器による生命予後改善効果
- 0463 ICD植え込み時の除細動に高エネルギーを要した症例の臨床的特徴およびその対策
- 0455 致死的不整脈に対する植え込み型除細動器とアミオダロンの長期成績の比較
- 0204 植え込み型除細動器におけるアミオダロン併用の意義 : 低心機能例での検討
- 糖尿病を合併した日本人の急性心筋梗塞の予後と治療
- アミオダロン投与後の肺合併症におけるKL-6測定の有用性の検討
- 55)完全房室ブロック・通常型心房粗動の精査中に偶然発見された大動脈弁Papillary fibroelastomaの1治験例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 心筋梗塞の急性期に合併した完全房室ブロックを伴った心不全に対する一時的体外式VDDペーシングの使用経験(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 71)心室中部閉塞性肥大型心筋症に対してジソピラミドとDDD pacingの併用療法が奏効した一例
- 28)LMT-AMIに対するステント治療を行った連続7例の検討(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P279 心筋梗塞回復期におけるQTc dispersionは心室性不整脈や突然死の予知に有用か?
- 74) 透析中に失神発作を繰り返した一例
- 0336 急性心筋梗塞におけるQT dispersionの経時的変化に対する再灌流の影響:梗塞部位別検討
- 105)Ebstein奇形を伴った拡張型心筋症の1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P377 植え込み型除細動器症例における心不全発症、増悪要因の検討
- P374 植え込み型除細動器における心外膜リードシステムと経静脈リードシステムの短期、長期成績の比較検討
- 急性左心不全を伴う完全房室ブロックで発症し, 14年の経過でサルコイドーシスの確定診断に至った1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 陳旧性心筋梗塞患者におけるトレッド負荷心電図の臨床的検討 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 0350 ACE阻害薬perindopriは大動脈解離を抑制する : 動物モデルによる検討
- 8.健康運動相談受診者のライフスタイル(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 心臓外科バックアップのない施設における非保護左冠動脈主幹部病変へのカテーテルインターベンション : 単施設における検討
- 勤務医の診療外業務軽減への取り組み : 医療秘書を導入して
- 病院改革の成果を実感できるまでに (リレーエッセイ 〈埼玉〉栗橋病院)
- 炭酸ガス置換による IVUS カテーテル・プライミングの画質改善
- 83)QRS幅の比較的狭い持続性心室頻拍を認めた冠動脈瘤を有する低心機能の1症例
- 急性心筋梗塞の再灌流療法における先行経静脈的血栓溶解療法の影響
- 33) 川崎病の冠動脈瘤内に巨大血栓を伴い発症した急性心筋梗塞に対する血栓吸引とステント治療の経験
- 著明なインスリン抵抗性を示した急性心筋梗塞の1例(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- P019 食後高中性脂肪血症は内皮依存性冠血管拡張を阻害する
- 0837 急性心筋梗塞の急性期治療におけるIVTの有用性
- 0150 アミオダロン誘発性肺毒性の新たな指標としてのKL-6
- 冠動脈小血管病変に対する2.25mm MULTI-LINK PIXELの初期および遠隔期成績 : 薬剤溶出性ステント留置困難病変における検討
- P646 抗不整脈剤アミオダロンの有用性の検討
- 植込み型除細動器の電池寿命の管理とその問題点
- 39)アセチルコリン負荷にて冠動脈内血栓が誘発された有意狭窄を認めない心筋梗塞症の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- アセチルコリン負荷試験による冠動脈の器質的狭窄と冠攣縮についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 62)炎症性腹部大動脈瘤に仮性大動脈瘤を合併した1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- P055 Argyrophilic nucleolar organizer region(AgNOR)による肥大型心筋症の心筋病変評価と臨床的検討
- 0407 大動脈解離後の平滑筋細胞アポトーシス
- 65)高度三尖弁閉鎖不全症を伴う三尖弁逸脱症の2症例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 3)心房中隔欠損症を伴わない部分的肺静脈還流異常症の1成人例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 2)失神・低血圧発作を繰返した肺塞栓症の1症例 : 日本循環器学会第87回東北地方会
- 植込み型除細動器
- 1202 著明な心機能が低下を示す陳旧性心筋梗塞症例に合併した持続性心室頻拍/心室細動に対する第3世代植え込み型除細動器の意義
- PDII-3 心室細動/心室頻拍に対する植込み型除細動器の意義と問題点
- 75)断層心エコー図により穿孔部の拡大が確認された心筋梗塞後心室中隔穿孔の1症例 : 日本循環器学会第85回東北地方会
- P457 心筋梗塞回復期のQT dispersionに及ぼす冠動脈早期再灌流の影響に関する検討
- 82) 心電図上異常Q波の認められたArrhythmogenic right ventricular dysplasiaと思われる1例 : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 糖尿病性ケトアシドーシスから心停止をきたし, 救命し得た劇症1型糖尿病の1例
- 発作性心房細動に対し2種の1群抗不整脈薬がともにTorsade de Pointesを起こした肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 冠動脈れん縮がDead on Arrivalの原因と思われた1症例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- HVブロックが急性期のみ認められた急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 第三世代植え込み型除細動器(PCD)における抗頻拍ペーシングの意義と条件設定の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 137. MRSA患者のリハビリテーションにおける理学療法士の作業環境報告
- 総白血球数とその分画、空腹時インスリン、メタボリックシンドロームの関係
- HbA1cに関する新たな糖尿病診断区分が空腹時血糖値で規定される糖尿病診断区分に与える影響-栗橋ライフスタイルコホート研究より
- 植え込み型除細動器の左心機能からみた短期および長期成績
- P376 植込み型除細動器(ICD)症例の死亡例の臨床像と死因に関する検討
- 新しい3群抗不整脈薬(dソタロール、MS-551、ドフェチライド)における催不整脈作用の出現とその対策 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 植込み型除細動器(ICD)症例の臨床像とその長期予後
- 植込み型除細動器の誤作動に関する臨床的検討
- 植込み型除細動器症例における抗不整脈薬併用の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高度心機能低下症例におけるICDの短期成績及び長期予後 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 当院におけるST上昇型急性心筋梗塞に対する再灌流療法までの時間と問題点
- MELASにおける血液脳関門構成細胞と神経細胞のミトコンドリア形態の差異;毛細血管内皮細胞の閉鎖結合開放による神経保護の関与
- 臨床的にAlpers症候群と診断し、ミトコンドリア呼吸鎖異常症が確認された1剖検例
- 顕性WPW症候群における失神発作とhigh risk groupとの関連性の検討
- 人間ドックにおける耐糖能異常の検出とその後の受診の現状調査―糖尿病合併症予防を目指して―