105)Ebstein奇形を伴った拡張型心筋症の1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2006-10-20
著者
-
宇都 健太
東京女子医大心研内科
-
田中 直秀
横浜医療センター循環器科
-
田中 直秀
国立病院横浜医療センター
-
青崎 正彦
国立病院機能横浜医療センター循環器科
-
岩出 和徳
横浜医療センター
-
加藤 丈二
横浜医療センター循環器科
-
巽 藤緒
横浜医療センター循環器科
-
巽 藤緒
東京女子医科大学 循環器内科
-
加藤 丈二
国立病院横浜医療センター循環器内科
-
青崎 正彦
国立病院横浜医療センター循環器内科
-
岩出 和徳
国立病院横浜医療センター循環器内科
-
巽 藤緒
国立病院横浜医療センター循環器内科
-
米村 文雄
国立病院横浜医療センター循環器内科
-
渡辺 勝
国立病院横浜医療センター統括診療部
-
新野 史
国立病院横浜医療センター臨床検査科
-
新野 史
国立病院横浜医療センター 臨床研究部
-
宇都 健太
東京女子医科大学循環器内科
-
宇都 健太
東京女子医料大学日本心臓血圧研究所
-
米村 文雄
国立病院機能横浜医療センター循環器科
関連論文
- 0504 移植心における僧帽弁流入flow patternの検討
- P522 急性心筋梗塞患者の冠危険因子に及ぼす心理社会的要因の検討
- P042 ストレスと心筋梗塞に関する研究(Stress and Myocardial Infraction Trial:SAMIT) : 退院後1年間の追跡研究
- 4.解離性大動脈瘤における凝血学的検討 : 解離腔の血栓閉塞の指標となり得るか(一般演題,第16回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 4.肺血栓塞栓症の臨床的凝血学的検討(一般演題,第15回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- P716 不安定狭心症における凝血学的検討
- 0828 不安定狭心症におけるvon Willebrand因子の検討
- P513 NVAFの抗血栓療法の選択基準 : 凝血学的検査による抗凝固療法、抗血小板療法の使い分け
- 1300 不安定狭心症における凝血学的検討
- リファンピシンによって, ワーファリンの抗凝固作用が抑制された人工弁置換後の1症例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 4.当科外来における心房細動症例の臨床的検討 : 血栓塞栓症を中心に(一般演題,第17回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 0955 非弁膜症性心房細動(NVAf)におけるワーファリン療法の適応
- 13) 亜急性収縮性心膜炎の1例
- 再灌流時代における急性心筋梗塞症例の予後規定因子の検討
- 0091 虚血性心疾患における冠危険因子としての凝血学的因子の意義
- 41) single coronaryに感染性心内膜炎による僧帽弁閉鎖不全症が合併した1症例
- 77) 気管支喘息発作にエピネフリン皮下注後たこつぼ型心筋症を呈し, 慢性期にカテコラミン負荷, 心内膜心筋・心膜生検を施行し得た一症例(日本循環器学会 第179回関東甲信越地方会)
- 40) 10年の経過で重症化した先天性二尖弁による大動脈弁狭窄症の一例
- 65) 大動脈弁狭窄を基礎とする感染症心内膜炎に左冠洞の細菌性動脈瘤を合併した1例
- 10)Double-chambered right ventricle(DCRV)により著明な右室肥大を呈した中年女性の1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 腱索断裂による急性僧帽弁閉鎖不全(MR)で発症した心臓横紋筋肉腫の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- ベーチェット病に合併した胸部大動脈瘤破裂の1症例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 人工弁置換術後12年に急性細菌性心内膜炎を生じDICを併発し死亡した1剖検例
- 右房粘液腫の2治験例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 71)心室中部閉塞性肥大型心筋症に対してジソピラミドとDDD pacingの併用療法が奏効した一例
- 235. CPK流出率曲線から求めた心筋梗塞巣の拡大または縮小の指標 : 心筋虚血・血液凝固 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 心不全で発症した左冠動脈口閉鎖症の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 弁膜症に伴う心房細動(valvular AF;VAF)と弁膜症以外の心房細動(non-valvular AF;NVAF)との凝血学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 15)モヤモヤ病を合併した狭心症の1例 : 冠動脈バイパスの閉塞例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 1) 診断に苦慮した弓部大動脈瘤切迫破裂の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 58) 大動脈弁狭窄症に伴う僧帽弁閉鎖不全症による急性心不全の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 61)腹部大動脈の限局した解離性大動脈瘤の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 7年間の経過観察中に心室筋病変が出現し心不全を呈した Emery-Dreifuss Muscular dystrophy の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 右室梗塞に続発した卵円孔を介する右左シャントを有し, 心筋内血腫の破裂により死亡した心筋梗塞症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 85)肺塞栓症より下大静脈血栓症を発見された1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 異型狭心症を合併した単冠状動脈の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 拡張型心筋症における血栓塞栓症の臨床的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 72) 健康診断で偶然発見された無症候性上行大動脈解離の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 29)心室中隔穿孔を合併し保存的治療で経過観察し得た急性心筋梗塞の一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25)心房中隔欠損症,心房細動(左房内血栓)術前に冠動脈90%狭窄にPCIを施行した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 大動脈弁狭窄症狭小弁輪のため Apico Aortic Bypass を施行し21年間生存した一剖検例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25) 初回心不全から7年間生存している全身性硬化症に伴う二次性心筋症の1例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 51) 進行性に圧迫症状を呈した胸部大動脈瘤切迫破裂の一剖検例
- 進行性に周辺臓器の圧迫症状を呈した切迫破裂の胸部大動脈瘤の1剖検例(第2回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 9) 巨大肺動脈瘤を伴った大動脈炎症候群の一例
- 105)Ebstein奇形を伴った拡張型心筋症の1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 原因不明の四肢麻痺を合併した甲状腺機能亢進症・心不全の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78) 中心静脈カテーテルに付着した血栓に対して, 一時的下大静脈フィルター留置するも抜去困難となった一症例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 107)ステロイド投与により心筋の類上皮細胞性肉芽腫が消失したが間質性肺炎で死亡した心サルコイドーシスの一剖検例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 8) Cardiac Syndrome Xにて経過観察中に心筋梗塞を発症した一例
- 1073 不安定狭心症における炎症の関与
- 0468 虚血性心疾患を合併した透析患者に対する冠血行再建術の院内成績と遠隔期成績
- 0851 心不全患者のQOLに及ぼす認知的要因の検討
- 冠攣縮性狭心症における冠動脈径の経年変化について: 攣縮部と非攣縮部との比較
- 人工弁置換例のワーファリン療法の検討 : 血管内凝固活性化の分子マーカーを用いた検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 20) 心室性頻拍を繰返した強皮症の1症例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 急性左心不全を伴う完全房室ブロックで発症し, 14年の経過でサルコイドーシスの確定診断に至った1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0350 ACE阻害薬perindopriは大動脈解離を抑制する : 動物モデルによる検討
- 2.心疾患ならびに糖尿病におけるレーザー散乱光を用いた粒子計測法による血小板凝集能の測定(一般演題,第21回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- 33) 川崎病の冠動脈瘤内に巨大血栓を伴い発症した急性心筋梗塞に対する血栓吸引とステント治療の経験
- プロトロンビン時間測定における ISI/INR システムの問題点 : 同一検体4施設同時測定による検討
- 3.不安定狭心症の急性期,寛解期における凝血学的検討(一般演題,第21回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- INR測定における問題点 : 同一検体4施設同時測定による検討(一般演題,第20回東京女子医科大学血栓止血研究会)
- 1.不安定狭心症におけるtissue factorおよびtissue factor pathway inhibitorの検討(一般演題,第19回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 0481 人工弁置換後妊娠28例の母児の予後に関する検討
- 14)人工弁置換術術前正常冠動脈像を呈したが,8カ月後に左冠動脈主幹部狭窄をきたし,心内膜下梗塞を発症した1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 内科治療抵抗性狭心症の臨床像とその治療
- 0407 大動脈解離後の平滑筋細胞アポトーシス
- 0407 大動脈解離後の平滑筋細胞アポトーシス
- 1.不安定狭心症におけるvon Willebrand因子および凝固線溶系の変化(一般演題,第18回東京女子医科大学血栓止血研究会,学術情報)
- 18) 分娩後に重篤な右心不全を呈し死亡した、原発性肺高血圧症(PPH)の1剖検例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 43) 発症後22日目に左心室自由壁破裂を起こした急性心筋梗塞の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 0127 拡張型心筋症における^I-BMIPP心筋シンチグラフィーの臨床的意義
- P748 慢性心不全の運動時の呼吸筋力低下
- 20-P3-498 ワルファリン外来導入における調剤薬局の服薬指導の課題 : 薬・薬連携へ向けた実態調査(薬薬連携,来るべき時代への道を拓く)
- 非弁膜症性心房細動の血栓塞栓発症予測における凝固系分子マーカーの有用性 : 5年間の前向き研究
- 染色体異常を合併した拡張型心筋症の1例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)左室心尖-大動脈バイパス術(apico-aorticbypass)施行後,18年経過した1症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- P379 拡張型心筋症の予後規定因子に関する検討
- 心と肺の臨床(53)抗凝固療法の臨床
- Bentall手術11年後発症した心筋梗塞症例にgfxステントを留置した1例(第1回心臓病研究会,東京女子医科大学学会分科会,学術情報)
- 40)きわめて特異な心筋内異物の一例
- 器質的狭窄を伴う冠攣縮性狭心症にステントは有効か
- 47)急性心筋梗塞(AMI)発症後3ヵ月して完全房室ブロックを生じた1例
- 機械弁置換術後患者における非心臓手術時の抗凝固療法
- 34) 心房粗動の 1 : 1 伝導によるAdams-Stokes発作を繰り返したSick Sinus Syndromeの一例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 著明な肺高血圧, 左心室瘤を示し混合性結合組織病が疑われた1剖検例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 7) 洞性徐脈に対しペースメーカー植え込み術を行った心アミロイドーシスの一例
- 解離性冠動脈瘤による心筋梗塞が疑われ, 下肢動脈血栓症, 脳梗塞症を呈した抗リン脂質抗体症候群の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 228) 治療抵抗性心不全に対するNitroprussideとPrazosinの効果について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 冠攣縮時のカテコールアミン,プロスタノイドと血小板の動態
- 冠動脈肺動脈瘻の2症例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 49)冠動脈spasmが梗塞の発症に関与したと考えられる心筋梗塞の2症例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 48)Ebstein's anomalyに合併した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 1)心室中隔穿孔と右室自由壁破裂を合併した急性心筋梗塞症の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- Coronary spasmの救急処置と治療方針の決定 (Coronary spasm--狭心症,心筋梗塞の新しい解釈) -- (Coronary spasmの治療と予後)
- MELASにおける血液脳関門構成細胞と神経細胞のミトコンドリア形態の差異;毛細血管内皮細胞の閉鎖結合開放による神経保護の関与
- 臨床的にAlpers症候群と診断し、ミトコンドリア呼吸鎖異常症が確認された1剖検例
- 過敏性心筋炎の病態と病理
- 病理学的側面からみた心サルコイドーシス