左大動脈弓,右側下行大動脈を伴った大動脈縮窄症の1例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1974-10-20
著者
-
布施 勝生
東大胸部外科
-
福島 鼎
東大胸部外科
-
吉竹 毅
東大胸部外科
-
柳沢 正義
東大小児科
-
藤田 昌宏
東大小児科
-
柳沢 正義
自治医科大学小児科
-
五十嵐 正紘
東京大学小児科
-
吉竹 毅
東京大学 胸部外科
-
吉野 和也
東大小児科
-
五十嵐 正紘
東大小児科
-
三井 利
東大胸部外科
-
重松 宏
東大胸部外科
関連論文
- 冠状動脈バイパス術中に大動脈近位側自動吻合器 : (PAS-Port proximal anastomosis system)不具合の1例
- 体外循環非使用および心筋保護下冠状動脈バイパス術における非侵襲性の比較検討
- 僧帽弁形成術後に生じた溶血性貧血のため,弁置換術を施行した1例
- 巨細胞性動脈炎による胸部大動脈瘤,大動脈弁閉鎖不全症の1手術例
- 常温体外循環下冠状動脈バイパス術における逆行性心筋保護法の有用性の検討
- 心臓平滑筋肉腫の1切除例
- 外傷性胸部大動脈破裂の1手術例
- 成人単心房症の1手術例
- 弓部大動脈近傍の術中大血管損傷の治療 : 超低体温循環停止法の有用性
- PS-068-3 高周波Radiofrequency Systemによる僧帽弁手術時の肺静脈口隔離術
- 待機的腹部大動脈瘤手術に自己血貯血は必要か
- 小児無輸血開心術における術中の細菌混入と抗生剤の効果
- 心臓再手術における自己血貯血の問題
- 2回の心臓再手術において同種血輸血を回避し得た1例
- 「開心術に貯血式自己血輸血は必要か : 貯血を必要としない無輸血開心術」を読んで
- 心臓手術における自己血貯血の現況と展望
- O-595 胸部大血管手術の周術期におけるMRSA感染
- 心臓大血管手術後細菌性縦隔炎の診断と胸部CT検査所見
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 23.部分体外循環を用いて大動脈合併切除を行った左肺癌の1手術例
- 動脈管開存症術後に発症したMRSA膿胸,仮性動脈瘤の1救命例
- 化膿性脊椎炎を合併した感染性心内膜炎の治験例
- 体外循環におけるGEM-プレミアPLUSの使用経験
- P-292 常温体外循環下ヘパリンコーティング回路と血管内皮細胞障害
- O-153 心臓手術後の血中可溶性Fasの発現に関する検討
- 新しいPCPS用システム"キャピオックスEBS"の臨床経験
- 開心術後の好中球機能の推移 : 術後のhyper-reactivityについて
- 貧血患者の自己血貯血に対するエポエチンアルファの有用性の検討
- 自己血貯血におけるエスポー^【○!R】皮下用の凝固・線溶系, 赤血球機能に対する影響の検討
- 9) 婦人科悪性腫瘍に合併した急性肺動脈血栓塞栓症に対し経皮的心肺補助下に血栓吸引適除を行い救命した一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 0948 ACE阻害薬によりヒト心房筋の内皮型NO合成酵素遺伝子の発現は亢進する
- 肺炎桿菌による孤立性感染性膝窩動脈瘤破裂の1例
- PP-1009 腹部大動脈瘤(AAA)手術での術中回収式自己血輸血における混入細菌に対する抗生剤の効果
- 腹部大動脈瘤手術における回収血への細菌混入と周術期の人工血管感染予防
- 腹部大動脈瘤手術に対する周術期感染対策
- 胸部大血管手術時の人工心肺残血における細菌混入
- 形態的に限局解離を伴った感染性腹部大動脈瘤の一治験例
- 52) 感染性心内膜炎後高度大動脈弁閉鎖不全, 中等度僧帽弁閉鎖不全を合併し, 両弁置換術にて軽快した閉塞性肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 2.Pacemaker治療の限界 : I.不整脈の外科
- 109.Pacing症例における心機能からみた心胸廓比の推移 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 心房中隔欠損症術後の徐脈症候群. : その洞結節機能と房室伝導について
- 心臓中隔欠損閉鎖根治手術後の不整脈に関する研究
- 473 転移性肺腫瘍に対する手術適応とその術式の現況
- 生体脳微小循環観察法を用いた逆行性脳灌流法の検討
- 逆行性脳灌流時の脳血流分布に関する検討
- 上大静脈症候群の診断と治療
- 腹部大動脈瘤手術における同種血輸血回避 : 鉄剤投与法による術前自己血400ml貯血の有用性
- 左冠状動脈瘤の1症例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 右室二腔症のACG法による診断 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 管前型大動脈縮窄, 動脈管開存, 心室中隔欠損の合併に対する手術治療
- 1)総肺静脈還流異常の診断における断層ドプラー法の有用性 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 17)左上大静脈遺残, 右上大静脈欠如を伴った静脈洞型心房中隔欠損の1乳児例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 1)孤立性右肺動脈欠損症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 内臓逆位, 左心症に伴なった心室中隔欠損, 肺動脈弁下狭窄の1手術治験例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- LSIの設計品質はCADツールの使いこなしが決める! : CAD技術の研究開発なくして高性能LSIはない
- PD7-4 Ischemic cardiomyopathyに対する冠状動脈バイパス術の適応と限界
- 心疾患をもつ児童,生徒に対する心臓病管理指導表の運用状況とその問題点
- 心内膜線維弾性症緊縮型の兄弟例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- Criss-cross heartを合併した両大血管右室起始の1例 : カラードップラーとMRI所見を中心に
- 超低体温循環停止法を用いた右心房内, 下大静脈内腫瘍進展を伴う腎癌の2例
- 心臓血管外科学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(1))
- 35.治療に難渋した術後気管支胸膜瘻の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 先天性心疾患における心血管造影像の定量的検討
- いわゆる大動脈炎によると思われる胸腹部大動脈瘤の1治験例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 36.電気生理学的方法による心室中隔欠損閉鎖術後伝導障害の研究 : 第43回日本循環器学会学術集会 : ECG
- P-108 非郭清肺癌早期死亡例の検討(示説,縮小手術,第40回日本肺癌学会総会号)
- I-42 特発性間質性肺炎を伴った肺癌に対する外科治療の検討(合併症肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- (26)胸腺癌症例の検討(第18回日本胸腺研究会)
- VS6-4 胸郭肺全摘除術の開発とその適用
- WS2b-2 生体肺微小循環観察法を用いた肺癌肺転移巣の腫瘍微小血管形成とその傷害に関する研究
- MRI検査が有効であった大動脈浸潤肺癌の一手術症例
- CEA高値で発見された嚢胞壁発生右上葉肺癌の1治験例
- C86 胆道閉鎖症術後黄疸消失例での食道静脈瘤危険因子の臨床的検討
- 106 胆道閉鎖症肝におけるライソゾーム様Vacuolesの意義について
- 61. HCG 産生腹部腫瘍の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 心内奇形のない大動脈弓離断と大動脈狭窄を合併した,XO/XY症候群の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 56.HCG 産生腹部腫瘍の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Fallot四徴症に対するBlalock-Taussig手術の長期遠隔成績について
- 刺激伝導系に石灰化を認めた先天性完全房室ブロックの1例
- 序文とまとめ
- 左大動脈弓,右側下行大動脈を伴った大動脈縮窄症の1例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 2.心房中隔欠損症
- Fallot四徴症根治手術後に発生した三尖弁閉鎖不全症の1治験例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心房中隔欠損症における不整脈の問題点 (心房中隔欠損症(ASD))
- 27. 肝硬変を伴った 3 才男子肝癌の 1 例(第 5 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 経中隔左心カテーテル法 : floatig catheterを応用した新しい方法とその意義について : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 小児期先天性心疾患のベクトル心電図学的研究 : 主としてT波の空間的定量的分析について
- 先天性心疾患による小児期ベクトル心電図負荷判定基準の定量的研究(主として時間分析について)
- 臨床研修必修化における研修プログラムと受け入れ施設のあり方 (特集 医師臨床研修必修化は病院に何をもたらすか)
- 手術室に大型空気清浄装置を併設することの意義について
- 情報処理技術者からみたLSI設計技術
- 109) Pacing症例における心機能からみた心胸廓比の推移 : 不整脈 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)
- 非穿孔性心臓外傷の1剖検例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 逆短絡を主とする動脈管開存を合併した全肺静脈還流異常症の1例 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 特異な経過を示した肺血管腫の1例 : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- 117.肺におけるtuberculin型アレルギー反応の病理組織学的研究(遅延型アレルギー)
- 慢性関節リウマチに起因した大動脈弁閉鎖不全の1手術例
- 小児心臓手術における小切開手術での落下細菌混入について
- 心臓血管外科における自己血輸血の適応と限界 : 術前自己血貯血による同種血無輸血手術
- 心臓血管外科における術前自己血貯血法
- 定時開心術における術前400ml貯血の有効性