技術・家庭科における相互乗り入れ・男女共学の実態と教師の受け止め方 : 愛媛県の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It was aimed to see the differences between actural conditions and teachers' hopes concerning 'Mutual-Extension' system, to know their attitudes toward differences in knowledge and skills between boys and girls, and seek what the teachers expect of the homemaking course. The results were : 1. There was rather much differences between actual conditions and teachers' hopes about the selection of the 'fields'. 2. The teachers hoped to widen the range of 'Mutual-Extension' to make the learning contents of each sex much closer. 3. According to the present item-allotment system for each grade, girls' selection of skill items was restricted by that of boys' homemaking items. 4. Teachers with experience of co-education realized more, than those without it, that there is not much difference between boys and girls in their achievement.
- 1984-08-20
著者
関連論文
- 地区会報告
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第9報) : 大正・昭和前期の女子中等教育機関在学者の意識について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第8報) : 家事・裁縫教育の終焉
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第7報) : 昭和前期の小学校における家事・裁縫教育の内容について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第6報) : 昭和前期の女子中等教育における家事・裁縫教育の内容について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第5報) : 昭和前期(終戦まで)の社会的背景と家事・裁縫教育の実情
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第4報) : 大正期における小学校の家事・裁縫教育の内容について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第3報) : 大正期の女子中等教育における家事・裁縫教育の内容について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第2報) : 大正期教育の社会的背景と家事・裁縫教育の事情について
- 愛媛県における家庭科教育の歴史(第1報) : 明治期について
- 技術・家庭科における相互乗り入れ・男女共学の実態と教師の受け止め方 : 愛媛県の場合
- 1. 家庭経営領域(共同研究「児童生徒の発達と家庭科教育」-家庭生活に関する技術-予備調査報告)
- 学習指導要領改訂期における技術・家庭科教育の実態と教師の意識 : 愛媛県の場合