1006 CO_2 回収対応クローズド型ガスタービン用 TBC の開発と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In Japan, in order to develop the power generation system which could collect all the emitted carbon dioxide (CO_2) and achieve higher than 60% of efficiency (HHV) by means of 1700℃-class gas turbine utilizing the combustion of methane (LNG) and oxygen, a national project was carried out from 1999 to 2001. In this project, in order to increase the durability of thermal barrier coating (TBC) used for the blade of the gas turbine, the material, microstructure and system mainly of top coat was examined, and the basic technology for TBC was developed. As future problems, since the sintering of top coat causes the increase of the temperature at substrate surface, it is clarified that improvement of the resistance of top coat to sintering is important.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-09-19
著者
-
鳥越 泰治
三菱重工業(株)技術本部 高砂研究所
-
有川 秀行
日立製作所
-
鳥越 泰治
三菱重工
-
鳥越 泰治
三菱重工業(株)高砂研究所
-
久松 暢
電力中央研究所
-
亀田 常治
東芝
-
久松 暢
電中研
-
中山 真人
電力中央研究所
-
岡田 満利
電力中央研究所
-
久松 暢
財団法人 電力中央研究所
-
亀田 常治
株式会社東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
岡田 満利
電中研
-
有川 秀行
日立
関連論文
- 電力中央研究所におけるガスタービン用コーティング評価試験設備について(ガスタービンを開発・製造・維持するための試験設備)
- ガスタービン用コーティングの組織変化を用いた温度推定手法の開発--実機使用翼を利用した温度推定式の導出
- ガスタービン用コーティングの組織変化を用いた温度推定手法—コーティング施工方法が組織変化および推定温度に及ぼす影響—
- ガスタービン用コーティングの組織変化を用いた温度推定手法--施工方法および基材材質の影響についての検討
- ガスタービン翼を対象としたTBC遮熱性能非破壊評価法の開発--板状TBC試料を用いた計測条件および計測精度の検討
- 水素燃焼タービン燃焼器の高圧性能試験
- ガスタービンにおける遮熱コーティングの信頼性向上
- TBC剥離に及ぼすボンドコート組成の影響
- 産業用ガスタービン用耐熱材料の変遷(歴史に見るガスタービンの発達プロセス)
- B-23 産業用ガスタービン遮熱コーティングの信頼性向上技術(材料II・保守)
- 産業用ガスタービン遮熱コーティングの信頼性向上技術(ガスタービン用コーティング技術)
- 602 産業用ガスタービン遮熱コーティングの信頼性向上技術
- 遮熱コーティングのジルコニアトップコート安定化剤に関する検討
- ガスタービン用一方向凝固翼の開発
- 1500℃級ガスタービン静翼用新Ni基合金(MGA 2400)の開発 (原動機特集)
- Ni-Mo-Al系共晶合金の材料特性
- ガスタービン静翼用Ni基耐熱合金の開発のための基礎的特性評価
- Ni-Mo-Al系共晶合金の普通鋳造材の材料特性
- B-4 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第3報 改良と実圧燃焼試験結果
- 発電用大形セラミックガスタービンの開発 (新エネルギー技術開発のための研究)
- B-6 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第2報 燃焼試験結果
- B-5 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の開発 : 第1報 構造設計と試作
- OS8-01 セラミックス絶縁耐熱コイルを用いた内蔵CRD等に関する技術開発 : (1)駆動機構の開発と次世代炉への適用(OS8 軽水炉・新型炉・核燃料サイクル)
- 605 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの劣化損傷評価
- 1006 CO_2 回収対応クローズド型ガスタービン用 TBC の開発と評価
- 604 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの開発
- B-3 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの開発 : 劣化損傷評価;焼結による遮熱性能低下と損傷に及ぼす影響(材料I)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 湿式ガス精製対応型サーマルNOx低減燃焼技術
- H222 石炭ガス化複合発電用ガスタービン燃焼器の開発
- B-10 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼特性 : 第1報 中カロリー燃料の燃焼速度と窒素噴射によるNO_x低減効(燃焼器3)
- B-5 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの開発 : ZrO_2トップコートの高純度化の検討(材料II)
- 2102 セラミック絶縁耐熱コイルを用いた内蔵 CRD 等に関する技術開発
- B-7 高温ガスタービン用セラミック燃焼器の研究開発 : 第4報 1500℃級燃焼器の実圧燃焼試験結果(燃焼III/伝熱I)
- OS6-9 TBCを適用したガスタービン動翼の実機使用による損傷(OS6 設備診断・運用保全技術,分散と集中の共存)
- ガスタービン遮熱コーティングの耐熱サイクル特性評価手法の開発--等温場熱サイクル試験と温度勾配下熱サイクル試験における劣化損傷状態の相違
- 723 軸荷重負荷バーナー加熱熱サイクル試験装置による TBC 評価試験
- 熱遮へいコーティング(TBC)材の経年劣化機構解析
- A-11 セラミック静翼の耐熱衝撃性評価 : 高温高速ガス流によるモデル翼の熱衝撃試験
- B208 高速フレーム溶射によって施工された遮熱コーティングボンドコートの組織変化を用いた温度推定手法についての検討(検査・モニタリング-2,OS6 保全・設備診断技術)
- 3. 発電用大型セラミックガスタービンの開発(小特集「我が国のガスタービン関連プロジェクトの概況」)
- B-2 複合型触媒燃焼器の概念と基礎燃焼試験結果
- 遮熱コーティングの酸化挙動に及ぼすボンドコート表面処理およびボンドコート中のイットリウムの影響
- イオンビーム応用電子ビーム蒸着法で形成した柱状組織セラミック層と酸化防止アルミナ層を有する遮熱コーティングの耐久性
- 遮熱コーティング(TBC)の高耐久化の検討 : 柱状組織トップコート及び界面酸化物の成長抑制について(FP1 高温・高効率発電・エネルギー貯蔵技術)
- 1005 ガスタービン用 TBC の開発状況
- 発電用ガスタービンコーティング技術(ガスタービン用コーティング技術)
- B-6 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの開発 : コーティングの組織および構造の検討(材料II)
- ガスタービン用材料の耐熱コーティング
- OS6-12 遮熱コーティングの組織変化を用いたAl含有量予測手法(OS6 設備診断・運用保全技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- ガスタービンコーティングの組織変化を用いた温度推定手法およびアルミニウム含有量予測手法の検討
- ガスタービン動翼のコーティング組織変化を用いた温度推定手法およびアルミニウム含有量予測手法--CoNiCrAlYコーティングの大気中酸化試験による適用性検討
- ガスタービン遮熱コーティングにおける界面酸化物層の成長挙動の解明--酸化速度におよぼす酸化物層中の結晶構造、拡散挙動および不純物の影響
- 226 一方向凝固超合金 Mar-M247 の高温クリープ疲労と室温疲労の相違
- B-4 石炭ガス化中カロリー燃焼器の燃焼特性 : 希薄拡散方式によるモデル燃焼試験結果(燃焼器II)
- B-3 多成分燃料の火炎温度によるNO_x評価法の検討 : 要素試験による石炭ガス化中カロリー燃料組成の評価(燃焼器I)
- B-4 1700℃級ガスタービン用遮熱コーティングの開発 : ZrO_2トップコートの安定化剤の検討(材料II)
- 高温大気中におけるSiC_f/SiC複合材料の組織変化
- ガスタービン遮熱コーティングにおける界面酸化物層の成長挙動の解明--酸化物層の成長におよぼすボンドコート表面処理およびイットリウムの影響
- 高温雰囲気におけるセラミック複合材料SiC_f/SiC)の組織変化についての検討
- ガスタービン用セラミックスの耐環境コーティングの開発--耐減肉特性評価のための高温ガス流材料減肉試験装置の開発
- 2006年度 特別講演会 報告
- 2006年度 特別講演会 報告
- 燃焼ガス流中Y_2O_3安定化ZrO_2焼結体の耐減肉特性に及ぼす不純物含有量の影響
- 325 超高温用遮熱コーティングの水蒸気減肉抑制方策(OS5-1 新規遮熱・耐環境コーティングシステム,OS5 コーティング部材の組織制御と高機能化3)
- 高温高速燃焼ガス流中におけるLu_2Si_2O_7の耐減肉特性
- 燃焼ガス流中窒化けい素の減肉挙動と減肉予測手法の検討
- ガスタービン用セラミックスの耐減肉コーティングの開発--燃焼ガス流中におけるジルコニアの耐減肉特性と不純物の影響
- 水素燃焼タービンの燃焼制御技術の開発
- B-3 高温ガスタービン用セラミック静翼の研究開発 : 第3報 実圧燃焼試験結果
- 1700℃水素燃焼タービン用燃焼器のガス温度計測プローブの開発
- A-12 1700℃水素燃焼タービン用燃焼器のガス温度計測(ガスタービンに関する計測及び診断)
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 高温環境下における熱遮へいコーティング経年劣化の非破壊評価
- 熱遮へいコーティングの界面はく離挙動に及ぼす熱時効処理の影響
- 608 熱遮蔽セラミックコーティングの界面はく離挙動に及ぼす熱時効処理の影響
- テラヘルツ波を用いた遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- EBSDによるボンドコート組織変化の観察
- 8発電用大型ガスタービンのセラミックス化
- A-9 セラミックス・金属かん合型高温燃焼器の開発 : 大型化に関する改良と燃焼試験結果
- 304 熱機械疲労下における熱遮蔽コーティングのはく離挙動に及ぼす長期運用の影響(OS2-1 皮膜・薄膜のき裂・界面き裂,OS2 薄膜・皮膜とその膜構造の特性評価)
- OS0809 遮熱コーティングの焼結が応力分布に及ぼす影響についての検討(OS08-03 薄膜・皮膜の特性評価とその膜構造3,OS08 薄膜・皮膜の特性評価とその膜構造(1))
- 10 1700℃級ガスタービン用TBCの開発状況(ガスタービンおよび航空エンジンの最新技術動向)
- C-16 ガスタービン翼を対象としたTBC遮熱性能非破壊評価法の開発 : 第2報(材料,一般講演)
- B-15 コーティング材の高温耐食性(材料I,一般講演)
- テラヘルツ波を用いたガスタービン用遮熱コーティングの非破壊検査技術の開発(第2報)トップコート膜厚測定への反射測定法の適用と空間分解能の評価
- テラヘルツ波を用いたガスタービン用遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- テラヘルツ波を用いた遮熱コーティングの非破壊検査における空間分解能評価
- テラヘルツ波を用いたガスタービン用遮熱コーティングの非破壊検査技術
- テラヘルツ波の反射測定による遮熱コーティングのトップコート屈折率・膜厚測定
- テラヘルツ波イメージングによる遮熱コーティングの非破壊検査における空間分解能評価
- 遮熱コーティングのボンドコート組織変化に着目した温度推定手法およびアルミニウム含有量予測手法の検討
- 622 実機ガスタービン使用翼のコーティングの組織変化を用いた温度推定式の導出(薄膜コーティングとその特性評価,高温材料の損傷・寿命評価の展開,オーガナイスドセッション2)
- テラヘルツ波を用いた遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- 光ルミネッセンス法によるガスタービン用遮熱コーティングの界面酸化層検出
- テラヘルツ波を用いたガスタービン翼遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- テラヘルツ波の反射測定による遮熱コーティングのトップコート膜厚測定
- 光ルミネッセンス法によるガスタービン用遮熱コーティングの界面酸化層検出 : 光ルミネッセンスの特性評価
- 光ルミネッセンス法によるガスタービン用遮熱コーティングの界面酸化層検出 (第2報) : 励起光源の小型化
- 光ルミネッセンス法によるガスタービン用遮熱コーティングの界面酸化層検出(第2報) : 励起光源の小型化
- テラヘルツ波を用いたガスタービン翼遮熱コーティングのトップコート膜厚測定