337 低合金鋼の疲労特性に及ぼす動的ひずみ時効による表面改質の効果(OS1-7 疲労特性への影響因子)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-07-19
著者
-
山口 弘二
物質・材料研究機構
-
西村 和之
国立環境研究所
-
西村 和之
中央大学大学院
-
西村 和之
横浜国立大学工学部物質工学科
-
金澤 健二
中央大学理工学部精密機械工学科
-
松田 和彦
三菱重工業(株)
-
金澤 健二
中央大理工
-
西村 和之
中央大院
-
山口 弘二
物材研機構
-
山口 弘二
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
金沢 健二
金材技研
-
西村 和之
県立広島大環境
-
西村 和之
県立広島大学
関連論文
- 各種実用鋼の高温高サイクル疲労における酸化効果
- 炭素鋼S45Cの中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果
- 各種実用鋼の高サイクル疲労強度の温度および形状係数依存性
- 519 高温高サイクル疲労強度と停留き裂の関係(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 518 炭素鋼板 SB46 鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 621 各種実用鋼の高温高サイクル疲労強度(耐熱鋼, 耐熱合金 (II) : 低合金鋼, オーステナイトステンレス鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 673 炭素鋼の中高温度域における高サイクル疲労特性の速度効果(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 546 長時間クリープ疲れ試験機の開発(疲労・腐食疲労・高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 512 2 1/4Cr-1Mo 鋼鋼板の高温高サイクル疲労特性(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 低合金鋼の高温回転曲げ疲労き裂伝ぱ挙動
- 694 マルテンサイト耐熱鋼 SUH616 の高温高サイクル疲れ強さ(高温疲れ・疲れ, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- S45C, SCM 435 綱の高温サイクル疲労特性(高温強度小特集)
- 443 耐食耐熱超合金 NCF2B の高温高サイクル疲れ強さ(疲れ (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 498 SCM435 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 551 ばね鋼 SUP7 の回転曲げ疲労特性(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 小型合併処理浄化槽のLCA
- 循環型社会および脱温暖化社会に貢献する浄化槽システム (特集 浄化槽と持続的発展が可能な社会の推進)
- ディスポーザーの導入と廃棄物処理 (特集/ディスポーザーの普及と廃棄物処理)
- ミクロシスチンの簡易測定手法に関する研究
- 有機性廃棄物を主原料とする堆肥抽出物の変異原性
- 有機性廃棄物を主原料とする堆肥抽出物質の変異原性
- リン酸水素マグネシウムによるアンモニア除去 (第14回廃棄物学会研究発表会)
- 断熱型生ごみ発酵試験機の発酵特性と殖種菌床管理に関する2,3の考察
- 有機性廃棄物からの乳酸等有機酸の回収技術および回収システムの開発
- 限外ろ過を用いた活性汚泥プロセスにおける蓄積物質の特性とその制御
- 断熱型発酵槽を用いた生ごみの全量分解に関する実験的研究
- 限外ろ過を用いた活性汚泥プロセスにおける溶解性有機物質の挙動
- 活性汚泥懸濁液の膜分離におけるろ過条件と透過フラックスに関する研究
- 活性汚泥懸濁液の限外ろ過におけるファージ阻止性
- 21世紀に向けての生活排水処理技術の課題と展望
- 低合金鋼の高温疲労におけるフィッシュアイを伴う内部破壊と動的ひずみ時効による表面改質
- 337 低合金鋼の疲労特性に及ぼす動的ひずみ時効による表面改質の効果(OS1-7 疲労特性への影響因子)(OS1 高強度材・表面改質材の疲労と破壊)
- 二重らせん帯翼付撹拌槽におけるスチレン塊状重合反応過程の数値解析
- 合併処理浄化槽の整備におけるライフサイクルアセスメント的評価の応用
- 着色帯形成によるオルトリンおよび亜硝酸簡易定量法の開発
- ハイドロタルサイト系化合物によるリン除去 : し尿処理水への適応可能性について-
- HPLC直接注入法による農薬の迅速なモニタリング
- 低温焼戻しSNCM439鋼のギガサイクル疲労特性に及ぼす繰返し速度の影響
- ギガサイクル疲労特性に及ぼす繰返し速度の影響
- 疲労強度データベースにおける欠測特性の予測
- 616 金属材料強度データベースにおけるデータ解析・評価法(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- SCr 420 浸炭焼入れ鋼における疲労強度のチャージ間変動
- 504 SCM420 浸炭焼入鋼の疲れ特性(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 618 SCr420 浸炭焼入れ鋼の疲れ特性(肌焼鋼・快削鋼・制御冷却(直接焼入), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- ボイラ用圧延鋼材SB46の高温低サイクル疲労強度におよぼす材料の異方性の影響
- ボイラ用圧延鋼材SB46の高温低サイクル疲労強度におよぼす材料の異方性の影響
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命の温度およびひずみ速度依存性
- 390 SUS 403-B 鋼の高温高サイクル疲れ強さ(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 384 国産実用金属材料の疲れ特性試験について(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- マルテンサイト・ステンレス鋼SUS403-Bの回転曲げ高温疲労現象 : (高温強度小特集)
- オーステナイト・ステンレス鋼の高温低サイクル疲労き裂の様相
- SUS316ステンレス鋼の高温疲れにおけるコ-キング効果
- オーステナイト・ステンレス鋼 SUS 321-B, 347-B の回転曲げ高温疲労現象
- 宇宙関連材料 Alloy 718 ニッケル基超合金の高サイクル疲労特性
- TiAl金属間化合物の高温疲労特性と組織依存性(高度強度)
- 307 TiAlの疲労特性に及ぼす微視組織の影響(金属系新素材)
- TiAl 金属間化合物の低サイクル疲労強度特性
- α-β型チタン合金の組織制御を施した素粉末混合法による高性能化
- 113 Ti-34AlとTi-36Alの疲労特性とフラクトグラフィ(疲労強度)
- 501 低合金鋼の高温超高サイクル疲労の破壊過程に及ぼす動的ひずみ時効効果(GS-3 疲労(1))
- 214 650℃級USCボイラ用高Crフェライト系耐熱鋼の開発状況(超高温化へのProject X-I)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- フェライト系耐熱鋼の析出物分布定量評価法の開発
- ボイラ及び圧力容器用2.25Cr-1Mo鋼の高温疲労寿命に及ぼすヒート,熱処理,ひずみ制御モードの影響(力学特性)
- 2.25Cr-1Mo鋼の高温疲労寿命に及ぼすヒート、熱処理、及び、ひずみ制御モードの影響
- フェライト系耐熱鋼(12Cr-2W)のマルチスケール構造の組織解析
- FE-SEMの反射電子像によるフェライト系耐熱鋼(12Cr-2W)のサブグレイン組織の可視化技術開発
- Ni基超合金Alloy718の高温疲労における内部破壊
- 9〜12%Crフェライト系耐熱鋼の微細構造と粒界析出物
- 高温高サイクル疲労における内部破壊
- フェライト系耐熱鋼の微細組織解析
- 215 ロケットエンジン用Alloy718超合金の高温疲労特性(超高温化へのProject X-I)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- 517 高温低サイクル疲れにおける温度, ひずみ速度依存性のパラメータ表示(高温腐食, 高温疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- オーステナイトステンレス鋼の高温低サイクル疲労機構のマップ表示
- 長時間クリープ疲れ試験機の開発
- 676 オーステナイトステンレス鋼における高温低サイクル疲労機構のマツプ表示(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 551 定ひずみ温度サイクル試験装置の試作(疲労, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- クリープ破断延性値を用いたクリープ疲れ寿命予測法
- 740 高温低サイクル疲労に伴つて SUS316 ステンレス鋼に含まれるδフェライト相に形成される析出物(ステンレス鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 607 クリープ疲れ寿命と粒界破面率の関係(耐熱鋼・耐熱合金 (2)(3), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- SUS 316 鋼と 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼の疲労クリープ相互作用に対するひずみ幅分割法の適用
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命に及ぼす時効の影響
- SUS 316 鋼の高温低サイクル疲れ寿命におよぼす漸増平均ひずみの影響(高温の組織と強度)(耐熱鋼・耐熱合金)
- 125 SUS316 鋼の高温低サイクル疲労寿命のひずみ波形効果と疲労寿命の推定
- SUS 321 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労におけるき裂伝ぱ速度
- 323 SUS 316 鋼の高温低サイクル疲労寿命に及ぼす漸増平均ひずみの影響
- 391 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労におけるき裂伝ぱ速度と疲労寿命の関係(疲れ・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 431 オーステナイト系ステンレス鋼の高温低サイクル疲労寿命におよぼす結晶粒度の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 1-10 高温低サイクル疲労におけるひずみ幅分割法の適用
- 632 SUS316 ステンレス鋼の高温低サイクル疲労組織(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- SUS316鋼と1〓Cr-〓Mo鋼の疲労クリ-プ相互作用に対するひずみ幅分割法の適用
- 高温低サイクル疲労によるType316ステンレス鋼の構造変化の透過電顕観察
- フェライト系12Cr-2W耐熱鋼の高温低サイクルおよび高サイクル疲労特性
- ボロン添加フェライト系耐熱鋼のクリープ疲労特性
- 浄化槽工学(20)第5章 浄化槽と地球環境問題と海外展開(第2節)浄化槽のLCA
- フェライト系12Cr-2W耐熱鋼の高温高サイクル疲労特性
- フェライト系耐熱鋼の母材および溶接継手のクリープ疲労寿命特性
- 24 拮抗菌を付加した機能性コンポストによるホウレンソウ土壌病害抑制効果の検討(関西支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 簡易的PCR法を用いた環境・生態サンプルの菌叢解析(2011年度大会一般講演要旨)
- 16-15 耕作放棄地と汚泥発酵肥料を活用したバイオエネルギー原料作物生産(16.畑地土壌肥沃度)
- 堆肥施用水準が異なる飼料イネ栽培水田におけるバイオマス生産量と環境負荷の実態調査