MASTシステムによる沖縄県地方のアレルギー疾患におけるアレルゲン感作状態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
沖縄県地方のアレルギー性疾患 (気管支喘息, アレルギー性鼻炎, アトピー性皮膚炎, 合計127例) のアレルゲン感作状態を知る目的で, MAST法によるアレルゲン特異的IgE抗体の測定を行った. アレルゲン別陽性率は, 吸入性ではコナヒョウヒダニ (65%), ハウスダスト (58%), ネコ (17%), スギ (9%) の順に高値を示した. 食餌性ではコムギ (16%), エビ (14%), 卵白 (12%), コメ (12%), カニ (12%) の順に高値を示した. アレルギー性疾患別では, アレルギー性気道性疾患と比較して, アトピー性皮膚炎を有する症例において, 平均陽性アレルゲン数が多かった. 1症例の平均陽性アレルゲンは2.0項目で, 5項目以上のアレルゲンに陽性を示した症例は12例 (9%) であった. これらの結果を文献的に検討した結果, 本土の他の地域と比較して, 沖縄県地方では重複アレルゲン数は本土の他地域に比して少ないことが明らかとなった.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1992-07-30
著者
-
斉藤 厚
琉球大学大学院医学研究科感染病態制御学講座分子病態感染症学分野
-
玉城 昇
琉球大学医学部生理学第一講座
-
小杉 忠誠
琉球大学医学部生理学第一講座
-
嘉数 朝一
琉球大学医学部内科学第一講座
-
下地 克佳
琉球大学医学部第一内科学教室
-
縣 裕篤
沖縄県立南部病院小児科
-
嘉数 朝一
疏球大学医学部第1内科
-
齋藤 滋
琉球大学医学部生理学第一講座
-
下地 克佳
下地内科
-
齊藤 厚
琉球大学医学部第一内科学講座
-
伊集 操
中央皮膚科医院
-
縣 裕篤
国立病院機構福岡病院
-
小杉 忠誠
琉球大 医 形態機能医科 生理学第一分野
-
小杉 忠誠
琉球大学医学部 形態機能医科学講座 生理学第一分野
-
小杉 忠誠
琉球大 医 形態機能医科学 生理学第一分野
-
齋藤 滋
琉球大学医学部生理学第1講座
関連論文
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 沖縄県地方の気象因子と喘息発作誘発との関連
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 456 ヒト気道粘膜モデルを用いた好酸球による上皮傷害の電子顕微鏡的観察
- 微生物における自然・獲得免疫機構に関する研究
- 抗レジオネラ血清抗体価診断基準値の設定 : マイクロプレート凝集反応法
- 沖縄地方の空中花粉
- 129 扁桃摘出後, 喘息, 肺門リンパ節腫脹, 掌蹠膿疱症の軽快を認めた胸肋鎖骨異常骨化症に対する免疫学的検討
- 3. 気管支鏡検査における血液ガスの変動(第 9 回九州気管支研究会)
- 23. 当科における同時性肺内重複癌の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- Cytotoxicity lnhibition Assayによる肺癌を中心とする癌患者の血清中癌関連抗原の検討
- 前縦隔悪性腫瘍の臨床的検討
- 非切除肺腺癌の予後因子
- 16. レーザー治療した炎症性気管支ポリープの 1 例(第 8 回 九州気管支研究会 : 第 20 回日本胸部疾患学会九州地方会と合同開催)
- 11. 高 lgM 血症を伴った肺 Pseudolymphoma の 1 例 : 気管支肺胞洗浄液の分析(第 8 回 九州気管支研究会 : 第 20 回日本胸部疾患学会九州地方会と合同開催)
- 肺感染症に対する TBLB の適応と限界(TBLB の適応と限界)
- 408 原発性肺癌における併発呼吸器感染症
- 369 肺小細胞癌の遠隔転移についての検討
- 265 原発性肺癌における血清r-enolase値の検討
- 93 モノクローナル結合抗癌剤封入リポゾームの実験的癌療法の試み
- 90 モノクローナル抗体による肺癌の血液型関連糖鎖抗原の検討
- 複数菌感染--慢性気道感染症と末期肺炎を中心として (肺感染症の変貌とその対策)
- 大量喀血に対するα-シアノアクリレートモノマーの気管支内注入による止血の試み
- 20. 喘息発作で発見された甲状腺癌気管内浸潤の 1 例 : その診断上, 管理上の問題点(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 夜間睡眠中の微量誤嚥が原因と思われる高齢者のびまん性嚥下性細気管支炎の1例
- アスピリン過敏症 (皮疹型) を併発した米誘発性気管支喘息の一例
- MASTシステムによる沖縄県地方のアレルギー疾患におけるアレルゲン感作状態の検討
- 293 沖縄県地方のアレルギー疾患におけるMASTシステムによるアレルゲン特異的IgE抗体の測定
- 18. Tracheobronchopathia osteochondroplastica (TBOP) の 1 症例(第 14 回日本気管支学会九州支部総会)
- 198 慢性閉塞性肺疾患における喘息要因の検討 : 喫煙との関係について
- P-38 当科にて経験した気管支動脈蔓状血管腫の 1 例(示説・症例 6)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 1肺葉内に同時期に発生した稀な肺癌との重複癌症例の検討 : 肺癌との重複癌II
- 25. 移動する浸潤影が先行し, TBLB にてカリニ肺炎と診断された慢性型 ATL の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 23.び慢性中皮腫の1例(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 示-139 臨床的に胸膜原発腫瘍と思われた10例の臨床病理学的検討
- 気管支顆粒細胞筋芽腫の一例
- 肺癌に併発する感染症
- 366 腕サーファクタントの好酸球生存延長に与える効果
- 肺小細胞癌剖検例の臨床病理学的検討
- 肺未分化癌に対するCOMP療法 : 九州支部 : 第22回日本肺癌学会九州支部会
- Epstein-Barr virus 潜伏感染期遺伝子産物発現とIgE遺伝子発現との関連
- 158 ウサギ血小板からのPAFによるヒスタミン放出
- 294 血清・胸水中の腫瘍関連抗原を検出するためのモノクローナル抗体を用いたbinding inhibition assay法
- 293 モノクローナル抗体CGLAD2に対する抗原の肺癌血清中の頻度
- 288 新しい腫瘍関連抗原Sialosylated Lewis^X
- 270 肺癌および他の癌の血清中Sialosylated Lewis^X値の検討
- 42 4つのモノクローナル抗体(CSLEX1,CGAD2,CLEA1およびTT3(仮称))による肺癌血清中の抗原の検討
- 254 免疫賦活剤封入多糖コーティングリポソームによる実験肺癌治療の試み
- 40.肺癌患者におけるSu-Ps皮内反応の検討(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 307.喘息家系における遺伝的素因と後天的因子の検討(気管支喘息:気道過敏性(IV)修飾因子)
- 原発性肺癌患者における食細胞機能
- 170 完全内臓逆位症に小細胞癌を合併した一例(ビデオ (3))
- トラネキサム酸は血管内皮細胞のIgE透過性亢進を抑制する
- 46 IgEの血管内皮細胞透過性亢進 : 肥満細胞由来物質の検討
- Azelastine hydrochloride suppresses histamine-enhanced permeability of rat IgE across rat endothelial cells
- 481 ラット腹腔内肥満細胞由来VEGFがIgEの培養血管内皮細胞透過性亢進に関与している
- 131 Azelastine hydrochlorideはFE-3細胞のIgE産生を抑制する
- 131 IgE FE-3とIgE 162のCH3、CH4ドメインのnucleotide sequenceの比較
- 130 ラットIgEに対するマウスモノクローナル抗体を用いたIgE-capture ELISA法
- 215 抗アレルギー薬はhistamine刺激内皮細胞のIgE透過性亢進を抑制する
- 214 抗アレルギー薬はラットIgEの分布相半減期を短縮させる
- 家兎血漿フィブリノペプタイドAおよびBのHPLCを用いた定量法
- 42 アレルギー性鼻炎患者の血中可溶性CD23値と各種パラメーターとの関係
- 40 アレルギー性鼻炎におけるMAST法によるアレルゲン特異的IgEと血清総IgEとの関係
- 13 沖縄県地方の喘息発作誘発と気象因子との関連
- 102.40才以降初発喘息の臨床像( 気管支喘息:統計と病態)
- 582 ヒスタミン加ラットγ-グロブリンの投与はラットIgE産生を抑制する
- 3. PAFを中心に (I 減感作療法のパラメータ)
- 212 Azelastin hydrochlorideのIgE産生に及ぼす影響
- 61 各種動物由来血小板のヒスタミン含有量
- 231 鼻アレルギーの特異的減感作療法前後のPAF血小板凝集能の推移
- 肺内良性腫瘍が疑われた肝ヘルニアの1例
- 423 ELISA法を用いたDNP-A_s感作ラット血中の抗原特異的IgE抗体とIgG抗体の同時測定 : IgE抗体量推移とIgG抗体量推移の解離
- 55 Monoclonal DNP-specific rat IgEの作製
- 14 抗アレルギー薬の差別化の試み 1)実験結果からの差別化
- 34 喘息がみられなかった気管支喘息症例の検討
- 272 当科におけるアレルゲン皮内反応成績の比較検討
- 98 アレルギー性気管支肺真菌症が疑われた2例
- 運動前後の循環血中t-PA動態
- 156 非観血的治療による原発性肺癌の長期生存例の検討
- 6. 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例(気管支ファイバースコープによるレーザー治療, 第 5 回九州気管支研究会)
- 気管内発育を示した転移性肺悪性黒色腫の 1 例
- ロ-178 高令者肺癌の臨床病理学的検討
- 160 Northern blot analysisを用いたIgE FE-3 mRNA定量法の確立
- PAFによる家兎血小板からのヒスタミン放出
- 142 PAFによる血小板ヒスタミン放出に対する抗アレルギー剤の影響
- 呼吸器感染症 ("今日の化学療法"その選択と使い方) -- (新しい化学療法のポイント)
- 縦隔型肺癌の検討
- 59 気管支ファイバースコープにて診断し得た Pneumocystis carinii 肺炎の 5 例 : 気管支肺胞洗浄法の有用性(BAL-(3))
- 72 60 才で発見された先天性と思われる気管 Web の 1 例(症例 5)
- 15. 気管支ファイバーにて生前診断しえたニューモッスチス・カリニー肺炎の 3 例(第 7 回九州気管支研究会)
- RANTES の活性化好酸球への誘導作用
- 基礎医学と臨床医学の壁
- bound thrombin と抗凝固剤
- 琉球大学におけるカリキュラム改革
- SI-5 肺感染症に対する TBLB の適応と限界(TBLB の適応と限界)
- レジオネラ症(Legionnaires′ disease) (新しい概念・病型分類・診断基準) -- (感染症)
- わが国における在郷軍人病 (最近の感染症)
- 救急初療時の抗生物質の使い方(救急コ-ナ-)