34 タンニン酸処理によるダニの抗原性減弱の試み:遅延型皮膚反応を指標として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
136 麻黄附子細辛湯,紫陥湯のラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
-
I-D-12 紅蔘およびその構成成分の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用(第 2 報)
-
22) 紅蔘およびその構成成分の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
-
114 培養肥満細胞のアレルギーへの応用
-
53 ラットの気管を用いたI型アレルギー反応のin vitroの実験系
-
254 皮膚組織を用いたI型アレルギー反応の in vitro の実験系
-
200 改良コイルプラット型遠心分離機で純粋分離した肥満細胞のIn vitroのアナフィラキシー反応
-
198 肥満細胞の脱顆粒に伴う超微細構造の変化
-
197 回復過程を伴わない肥満細胞の脱顆粒
-
196 抗原刺激による肥満細胞の顆粒分泌
-
19. 輸入木材「ファルカタ」(Falcata, 学名: Albizia falcataria)による職業性喘息の一例(第45回近畿産業衛生学会, 地方会・研究会記録)
-
267 チリダニ過敏喘息児に対するマイトフリーブース使用による発作予防効果の検討
-
A18 GIS による地理的分布パターンから推測されるセアカゴケグモの拡散について
-
B27 地理情報システムによる大阪府におけるセアカゴケグモの分布解析
-
中年男子労働者のライフスタイルと免疫指標の関連性
-
P121 女子高齢者の健康度と免疫機能について
-
I-B-7 麻黄附子細辛湯エキスおよびその構成生薬の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用 (2) : 麻黄エキスについて
-
B35 日本に上陸したセアカゴケグモについて (6) : 毒腺抽出物の発痛作用
-
脂肪酸組成からみた栄養摂取と喘息症状との関連
-
132 日本に上陸したセアカゴケグモについて : (1) 冬期における生息状況
-
820 コバルト合金製造労働者におけるコバルトに対するIV型アレルギーの頻度(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
-
392 超硬合金喘息のアレルギー学的検討
-
23) グリチルリチンおよびグリチルレチン酸の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
-
20) 麻黄附子細辛湯エキスおよびその構成生薬の肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
-
小形球形ウイルスの免疫学的方法による検出システム
-
250 ラット肥満細胞の脱顆粒及びヒスタミン遊離に対する苓甘姜味辛夏仁湯と麻黄附子細辛湯の作用
-
8 日本に上陸したセアカゴケグモについて (7) 耐寒性試験と冬期における生息状況
-
133 日本に上陸したセアカゴケグモについて : (2) 低温下における飼育成績
-
介護労働者のライフスタイルと免疫機能
-
免疫機能測定による健康度評価
-
1968 年大阪府下におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状況に関する調査(第 21 回大会講演要旨)
-
大阪府下各地におけるライトトラップによる蚊成虫採集成績, 水田地帯と都心部の比較検討(第 21 回大会講演要旨)
-
薬剤撒布が蚊幼虫と捕食虫に及ぼす影響(第 21 回大会講演要旨)
-
大阪府下各地における薬剤散布によるコガタアカイエカ幼虫駆除実施成績 : 2) 大阪府下, 守口, 門真, 寝屋川三市合同水田対策(第 21 回大会講演要旨)
-
大阪府下各地における薬剤散布によるコガタアカイエカ幼虫駆除実施成績 : 1) 薬剤散布実施成績と生育に及ぼす影響(第 21 回大会講演要旨)
-
1967 年大阪府下におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状況にかんする調査 : 2. 和泉市における調査成績, とくにコガタアカイエカの生理的年齢構成の季節的変遷について(第 20 回大会講演要旨)
-
1967 年大阪府下におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状況にかんする調査 : 1. 府下各地における蚊成虫の採集成績と日本脳炎ウイルスの保有状況(第 20 回大会講演要旨)
-
奇形発生の要因に関する研究 : 口唇裂・口蓋裂発生の要因に関する血清疫学的調査
-
1970 年大阪府におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状況について(第 23 回大会講演要旨)
-
赤身魚およびその加工品からのヒスタミン生成菌の検出
-
5 イエバエ用ベイト剤(ムスカレッド)の豚舎散布におけるゴキブリ防除効果
-
1 Chironomus salinarius に対するアルトシッド^[○!R]IOF の効果
-
54 家屋塵中チリダニ抗原量のACAREX TEST, Der PI Der fl-ELISAとチリダニ数との比較検討
-
中高年女子のライフスタイルと免疫機能について
-
PHA反応による健康度評価とサイトカイン産生パターンについて
-
タクシー乗務員の健康調査 : 不況下でのライフスタイルと免疫機能について
-
Norwalk virus の Genogroup IとIIに反応するモノクローナル抗体のエピトープ解析
-
迅速・高感度なRT-PCR法によるSRSVの検出 : 1997年大阪府における急性胃腸炎集団発生事例
-
472 麻黄附子細辛湯・小紫胡湯エキスのラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用 : 経口投与での検討
-
II-B-8 麻黄附子細辛湯・小柴胡湯の経口投与によるラット肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制作用
-
180 ラット肥満細胞における温熱効果 : 第2報
-
486 ラット肥満細胞における温熱効果
-
1. Latrodectus hasseltii(セアカゴケグモ)の個体数動態とその生息域の節足動物種との関係(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
-
B29 Latrodectus hasseltii (セアカゴケグモ) 駆除後の個体群動態
-
12 セアカゴケグモの毒腺における微細構造とα- Latrotoxin の抗原局在性に関する研究
-
11 セアカゴケグモの毒腺に関する微細構造の観察
-
12 セアカゴケグモのマウスへの直接刺咬と排出毒量について
-
B33 セアカゴケグモ毒腺抽出物のマウス腹腔内および皮下接種による毒性の違いについて
-
高速液体クロマトグラフィーによる二枚貝等のドウモイ酸検査法の検討
-
マリントキシン検査にGLPを導入するためのマウス体重に関する基礎的データの解析
-
大阪で捕獲されたセアカゴケグモ毒腺蛋白質の解析結果について
-
24 コガタアカイエカ幼虫の殺虫剤感受性について
-
培養細胞の染色体--上顎腫瘍由来細胞株
-
286. エポキシ樹脂皮膚炎症例の実験的アレルゲン検索(有害物,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
-
接触アレルギー反応の機序とその評価方法
-
コガタアカイエカ幼虫数の水田間の変動について(第 22 回大会講演要旨)
-
137. 明暗逆転のマウス免疫反応に及ぼす影響(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
-
急性胃腸炎の集団発生 : RT-PCR により検出された SRSV の遺伝的多型
-
環境化学物質の神経過敏症誘導性評価法確立の試み
-
大阪府における日本脳炎の生態学的研究 : 3. 豚へのワクチン接種によるコガタアカイエカの感染と患者の発生に対する効果
-
7 大阪府におけるコガタアカイエカの発生消長と日本脳炎ウイルス感染蚊出現の近年の様相について
-
3 大阪府におけるコガタアカイエカ発生数の年次変動と日本脳炎ウイルス保有状況について
-
2 生駒山頂における蚊の採集成績, 特にコガタアカイエカの生理的年齢について
-
7 大阪における越冬コガタアカイエカの調査成績
-
32 記号放逐法によるコガタアカイエカの産卵前期間の推定
-
72 野外におけるコガタアカイエカの生存率の推定 : 2. 牛舍に集まる蚊個体群の大きさと〓産蚊率との関係
-
71 野外におけるコガタアカイエカの生存率の推定 : 1. Gonotrophic cycle について
-
2 コガタアカイエカの発生におよぼす気象條件の影響についての検討 (予報)
-
コガタアカイエカ幼虫駆除についての防疫薬剤および農薬による駆除の比較検討(第 22 回大会講演要旨)
-
1969 年大阪府におけるコガタアカイエカの生態と日本脳炎ウイルス保有状況について(第 22 回大会講演要旨)
-
特別発表 ミニ・レクチャー 皮膚感作モデルの分子生物学:CDNアレイ解析による感作性物質と化学物質過敏症誘導物質の作用機構の比較検討 (2004年 免疫毒性・アレルギー学会 講演要旨集)
-
182 ダニ抗原に対する遅延型過敏症の誘導と、この系を用いたダニ抗原の室内分布量の解析
-
359 遅延型皮膚反応系を用いたダニ抗原の検出 : 掃除機の集塵袋に捕集されたダニ抗原について
-
34 タンニン酸処理によるダニの抗原性減弱の試み:遅延型皮膚反応を指標として
-
マイクロ・コンピュ-タによるデ-タ処理--クレチン症スクリ-ニングの検量線に対するスプライン関数の適用
-
固相法TSH・RIAによる甲状腺機能低下症のマス・スクリ-ニングへの応用
-
大阪産クマネズミ属の染色体について-1-
-
7 大阪府下におけるコガタアカイエカの発生と日本脳炎ウイルス保有蚊出現の近年の様相
-
細菌性食中毒をめぐる最近の話題
-
温度と日長が蚊幼虫の発育日数, 死亡率および成虫の翅長におよぼす影響(第 22 回大会講演要旨)
-
227 トリクロルエチレン、パークロルエチレン、1,1,1-トリクロルエタンの免疫機能に及ぼす効果(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
-
3.細胞性免疫の非特異的制御機構について(一般演題,第9回職業性アレルギー研究会)
-
5.メチルクロロホルムの免疫機能に及ぼす影響 : 急性および慢性影響(一般演題,第12回有機溶剤中毒研究会)
-
2. 毒グモ侵入その後と対策は(Sat 5 病害動物の生理分子生物談話会 (第 5 回))
-
3 ドブネズミによる水田の被害調査ならびに駆除について
-
1 日本に上陸したセアカゴケグモについて : (3) 飼育成績
-
17 野鳥の巣に見られるダニ類について(予報)
-
毒素原性大腸菌O25:H42およびO169:H41の混合感染による食中毒とその感染経路について
-
各種食品から検出された大腸菌O157と共通のO抗原をもつ Citrobacter freundii について
-
自然ガン化マウス肉腫細胞とその内因性C型オンコルウイルスに対するインターフェロンの抑制効果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク