195. SLE におけるリンパ球溶解現象 : リンパ球 subpopulation との関連について(免疫担当細胞)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
237.剖検症例よりみた SLE の臨床的検討(自己免疫II)
-
62.SLE における抗リンパ球抗体の臨床的意義(自己免疫)
-
61.ヒト SLE における特異的T細胞障害性自然自己抗体(自己免疫)
-
143 細胞中心小体(Centriole)に対する自己抗体について(自己免疫1)
-
148. β_2-microglobulin の精製とその性状(免疫グロブリンの機能と動態)
-
268 膠原病における間質性肺病変 : BAL所見の検討
-
28.全身性エリテマトーデス(SLE)におけるレイノー現象の意義(自己免疫と膠原病)
-
81 Tリンパ球増殖抑制因子の研究
-
178 SDS-PAGE, Western Blottingを用いた抗核抗体対応抗原の分析
-
438 抗セントロメア抗体の補体結合性と抗体検出法への応用
-
32 各種疾患患者より得られた免疫複合体の臓器への親和性
-
225.免疫複合体による血清の活性化とその好中球の付着性に及ぼす影響(免疫複合体)
-
6.GBGのGGGへの変換 : 線溶との関連(4 補体)
-
26.トリプシン処理ヒトO型血球の凝集反応について(自己免疫と膠原病)
-
238.過敏性血管炎の臨床的研究(自己免疫II)
-
97.SLE の免疫異常における抗リンパ球抗体の検討(自己免疫2)
-
239.circulating anti-coagulant の検討(自己免疫II)
-
195. SLE におけるリンパ球溶解現象 : リンパ球 subpopulation との関連について(免疫担当細胞)
-
7. SLE 末梢血リンパ球の抗体産生について : 抗ハプテンならびに抗体産生能による検討(6 自己免疫疾患とリンパ球)
-
6. SLE における免疫応答機構の解析に関する研究 : 末梢血リンパ球の免疫グロブリン産生(6 自己免疫疾患とリンパ球)
-
3. SLE 患者血清中の lymphocytotoxin に関する研究(6 自己免疫疾患とリンパ球)
-
221. SL/Ni マウスの2-3の免疫学的特性(自己免疫と膠原病)
-
190.SLEと腎糸球体基底膜抗体(自己免疫と膠原病II)
-
慢性関節リウマチ (病態からみた内科治療) -- (膠原病)
-
157.SLEにおけるリンパ球subpopulationと細胞性免疫(細胞性免疫)
-
27.SLEの臨床的観察 : 血清補体価, 抗DNA抗体の測定を中心にして(自己免疫と膠原病)
-
4. EA ロゼット( 臨床免疫検査法シリーズ 第5回 : ヒトの T-cell, B-cell の測定法)
-
5.リンパ球の表面免疫グロブリン(7 リンパ球の抗原と受容体)
-
181.allogeneic effectの抗核抗体産生におよぼす影響(実験的自己免疫)
-
26.リウマトイド因子と補体との関係について : 特に変性ガンマグロブリンについて(第5回補体シンポジウム記録)
-
25.遅延型アレギーと補体との関係について(第2報) : 除補体操作(Decomplementation)の遅延型アレルギーに及ぼす影響について(第5回補体シンポジウム記録)
-
22.HANE(遺伝性血管神経性浮腫)の1例(第5回補体シンポジウム記録)
-
30.慢性関節リウマチ患者血清における抗補体活性(ACA)について(自己免疫と膠原病)
-
198. ヒト Ia 抗原の研究 (II報)(免疫担当細胞)
-
気管および気管支のAdenoid cystic ca.の3例 : 気管中間部に原発した広汎な全身転移を伴った1剖検例,右上葉枝幹に原発した1手術例および左主気管支に原発した1生検例 : 関東支部 : 第38回支部活動
-
217. リウマチ様関節炎滲出液の示すリンパ球活性化増強作用について(自己免疫と膠原病)
-
1. ヒトリンパ球 Fc のレセプターに関する研究
-
114. 遺伝性血管神経浮腫 (HANE) における HLA 型(補体)
-
103.肝疾患患者における血漿と血清の補体価の差について(補体)
-
5.凝固と補体(4 補体)
-
125.Behcet病の免疫血清学的研究 : とくに補体抗麻疹virus抗体, 脱髄抗体価を中心として(ベーチェット病)
-
220. 多発性筋炎における抗ミオグロビン抗体(自己免疫と膠原病) : passive haemagglutination method による基礎的検討
-
(128) 遅延型アレルギーと補体との関係について : とくに細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
-
128.遅延型アレルギーと補体との関係について, 特に細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
-
151 自己免疫疾患患者のnatural cell-mediated cytotoxicityと抗リンパ球抗体(自己免疫1)
-
257. SLE 患者の natural cell mediated cytotoxicity(老化・腫瘍・遺伝)
-
233.気管支喘息の HLA typing (第4報) : とくに喘息諸因子との関連を中心として(老化・遺伝)
-
6.抗体誘導型細胞障害作用(ADCC)の阻止による immune complex の証明(5 Immune complex)
-
153.RA患者における細胞性免疫の検討 : LMITを用いて(細胞性免疫)
-
32.抗核抗体の免疫グロブリン・パターンに関する新たな知見補遺(自己免疫と膠原病)
-
77.Behcet 病におけるリンパ球混合培養 (MLC) について(細胞性免疫)
-
188.SLEにおけるribosomal, nuclear RNA抗体の検出(自己免疫と膠原病II)
-
82. 動脈炎と腎炎を多発する SL/Ni マウスの免疫学的背景(immune complex)
-
63.自己免疫疾患における特異的T細胞障害性自己抗体の検索(自己免疫)
-
58.長期免疫による抗 soluble DNA-histone complexes 抗体の出現(自己免疫)
-
85.慢性関節リウマチ患者末梢血リンパ球および関節液中リンパ球の非特異的マイトゲンに対する反応(細胞性免疫)
-
29.SLEにおけるcryoglobulinについて : その経時的観察(自己免疫と膠原病)
-
172.悪性関節リウマチの1生体例における血管炎の蛍光抗原, 抗体所見(自己免疫と膠原病)
-
205. monoclonal gammopathy におけるM蛋白 idiotype 陽性細胞(免疫担当細胞)
-
324 SLE血清ならびにRA関節液中のimmune complexの抗原の検索(Immune complex)
-
198 変性IgGおよび免疫複合体により誘導されたヒト好中球のaggregationおよびヒト培養血管内皮細胞への付着亢進(白血球)
-
88.PAG(pregnacy-associated-α_2-glycoprotein)の免疫抑制作用および生成について(細胞性免疫)
-
105.IgGリウマトイド因子の補体結合能力に関する研究(補体)
-
(131) 遺伝性血管神経性浮腫(Hereditary Augioneurotic Edema, HANE)の1例(補体)
-
(127) 変性 IgG 及び IgG の subunit の, リウマトイド因子に対する抗原性並びに補体との関係について(補体)
-
127.変性IgG及びIgGのSubunitのリウマトイド因子に対する抗原性並びに補体とその関係について(補体)
-
III-9 ヒトγ-globulin及びSubunitのリウマトイド因子に対する抗原性, 補体結合及び生物学的活性について(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
-
11. 膠原病の自己免疫現象に関する研究(第4報) : 全身性エリテマトーデスの抗核抗体L E細胞現象と補体の関係(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
58.薬疹における血清補体価(補体)
-
6.ウイルス感染における免疫細胞の動態( 〔臨床免疫検査〕シリーズ 第3回 免疫細胞学の臨床的応用「免疫細胞の動態」)
-
173.d-penicillamineの慢性関節リウマチ特に細胞性免疫に与える影響について(自己免疫と膠原病)
-
173 SLE, MCTDのin vitro抗ENA抗体産生
-
172 SLEの無刺激抗DNA抗体産生機序の解析 : 活性化T細胞の関与
-
163 T細胞サブセットよりみたSLEの調節性T細胞機能
-
5 SLE, MCTD, およびRAのB細胞機能とB細胞刺激因子に関する研究。
-
274.プロカインアミドによる免疫異常の解析(薬物アレルギー)
-
255.SLEにおけるla様抗原陽性T細胞の性質と機能 : 特に, 抗DNA抗体産生系における役割についての研究(自己免疫(II))
-
250.抗DNA抗体産生ヒトB細胞株の抗DNA抗体産生抑制に関する研究(自己免疫(II))
-
69.周期性四肢麻痺を呈し腎尿細管 acidosis を伴つた Sjogren 症候群の2例(自己免疫)
-
196. ベーチェット病患者における末梢血リンパ球の subpopulation について(免疫担当細胞)
-
193. 膠原病における Fc レセプターとリンパ球混合培養試験 (MLC) 活性との関係(免疫担当細胞)
-
219. 抗リポ蛋白自己抗体に対するリポ蛋白の抗原性(自己免疫と膠原病)
-
5. 全身性エリテマトーデスにおける ENA および抗 ENA 抗体と DNA-抗DNA 抗体複合物との相互の関連性について(4 immune complex に対する生体反応)
-
1. immune complex 検出法のひとつとしての慢性関節リウマチの関節による Fc ロゼットの阻止試験(4 immune complex に対する生体反応)
-
169.ベーチェット病における免疫学的検討(自己免疫と膠原病)
-
86.Bリンパ球上のFcレセプターに対するロゼット形成(Fcロゼット)による検出の試み(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
-
10.膠原病の精神症状(第8回日本精神身体医学会関東地方会)
-
211. 膠原病における抗 DNA 抗体(自己免疫と膠原病)
-
III-1 低補体価血清のE.coli602に対する殺菌作用について(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
-
3.Fc ロゼット阻止試験による immune complex の検出(1 immune complex の検出法)
-
9.ヒト腎糸球体における Fc レセプターの存在(5 Immune complex)
-
204. リンパ系腫瘍細胞の E, EAC, Fc ロゼット形成率とその形態(免疫担当細胞)
-
81. SLE 腎症の形態学的特徴と臨床像, 各種検査所見の比較(immune complex)
-
9. 膠原病における immune complex の存在と Fc receptor 保有細胞の変動に関する研究(6 自己免疫疾患とリンパ球)
-
追加発言 E ロゼット, EAC ロゼット形成細胞の特性( 臨床免疫検査法シリーズ 第5回 : ヒトの T-cell, B-cell の測定法)
-
107. ENA 抗体検出法の基礎的検討 : 受身血球凝集反応について(免疫学的手技)
-
49.リウマトイド因子と補体との関係について(抗体)
-
191. ヒト血清の免疫抑制作用に関する研究(第1報) : 肺癌, サルコイドーシス, 慢性ベリリウム症および肺結核患者血清の抗 SRBC-PFC 産生抑制作用(抗原抗体反応)
-
123.同種移植病における副腎皮質機能(移植)
-
405 モノクローナル抑制性T細胞因子を産生するヒト-マウス・ハイブリドーマの樹立。
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク