185. PHA 培養リンパ球の上清中にみられる skin reactive factor (SRF) 活性に関する研究 : 特に PHA 皮内反応との関連性とその臨床的意義について(細胞性免疫)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1976-04-30
著者
-
根岸 雅夫
昭和大第1内科
-
西戸 孝昭
東京医歯大第一内科
-
山根 一秀
東京医歯大第1内科
-
奥田 正治
東京医歯大第1内科
-
根岸 雅夫
昭和大学病院リウマチ膠原病内科
-
奥田 正治
東京医科歯科大学 第1内科
関連論文
- 赤血球M・A・P「日赤」を選択的IgA欠損者に投与して発生した非溶血性輸血副作用と洗浄操作の効果
- 選択的IgA欠損症を付随し,輸血によってアナフィラキシー反応を呈した慢性関節リウマチの1症例
- 3. 微量全血培養法によるリンパ球ブラスト化の検討(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 3. DMARDsによる薬剤性肺障害の特徴 : BAL所見を交えて (8 アレルギー疾患における気道洗浄の有用性)
- 気管支喘息患者における血清尿酸値の検討
- Sclerodermatomyositis による心筋症で突然死をきたした1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 200. T cell, B cell の細胞性および液性免疫能におよぼす影響について(免疫担当細胞)
- 517 Low dose MTX使用により発症した間質性肺炎, 血小板減少をきたした慢性関節リュウマチの一例
- E60.担癌患者における T cell-subsets に関する研究(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- ハイドロコーチゾン・サクシネート塩剤によるアナフィラキシー様反応をきたした1症例
- 262.ハイドロコーチゾンによるアナフィラキシーショックをきたした気管支喘息の1症例(即時型アレルギー)
- Infliximab治療による関節リウマチ患者の抑うつ状態改善の機序
- Infliximab治療はmethotrexate単独治療と比較してより強力に関節リウマチ患者の抑うつ状態を改善する
- 162.膠原病における血清クリオグロブリンの臨床的研究(臓器アレルギー・自己免疫)
- 210. 抗リウマチ剤の細胞性免疫におよぼす影響 (第1報)(細胞性免疫)
- 32.抗核抗体の免疫グロブリン・パターンに関する新たな知見補遺(自己免疫と膠原病)
- 31.全身性進行性硬化症にみられる免疫血清学的異常所見とlathyrogensの治療への試み(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- サラゾスルファピリジンによる血球減少症をきたした関節リウマチ7症例の検討
- ブシラミン治療下における肺障害の検討
- 169 Sjogren症候群において高率に認められたEBウイルス口腔内排泄
- Sjogren症候群末梢血より樹立されたB細胞株に関する検討
- 突如,著しい腹部症状と低γグロブリン血症をきたして死亡した,肉芽腫性口唇炎に続発の全身性アミロイド-シス症例
- 149.メチルB_の免疫調節作用について : Sjoqren症候群症例における検討(免疫調節剤)
- O39 トシル酸スプラタストが有用であった好酸球増多症候群の2症例
- Interleukin 12によるマウスコラーゲン誘導関節炎の抑制
- 576 好中球は単球に対するchemotactic factor(MIP-1α)を産生する
- 85.慢性関節リウマチ患者末梢血リンパ球および関節液中リンパ球の非特異的マイトゲンに対する反応(細胞性免疫)
- 9.RA 関節液の chemotactic factor に関する検討(補体)
- 小脳半球に限局して炎症性・浮腫性病変を呈した中枢神経系ループスの1症例
- メトトレキサートとブシラミンの併用療法中に肺障害を来した慢性関節リウマチの1症例
- 353 生体内におけるインターロイキン2活性発現の制御機構 : 抗IL2自己抗体の存在
- 352 ヒト血清IL2抑制因子の存在および自己免疫疾患における抑制因子の異常
- 404 Bリンパ球およびIgM産生細胞珠増殖反応に対するステロイド剤の影響
- 3.Soluble immune complex投与による肺変化(V 諸臓器アレルギーの特異性)
- 374 EBVに対するシェーグレン症候群患者の免疫能の検討
- 318.シェーグレン症候群患者の免疫能とくに抑制T細胞について(膠原病の免疫応答)
- D-Penicillamine投与中にいわゆる中毒性表皮壊死を発生した全身性進行性硬化症の救命症例--とくにその臨床病態と治療について
- 全身性進行性硬化症(PSS) (自己免疫疾患の早期診断)
- 甲状腺疾患(バセドウ病,橋本病)を合併したSjogren症候群症例の臨床的検討
- 128 Mitogen-induced macrophage-lymphocyte cluster formationに関する研究(第III報)(細胞性免疫1)
- Sjogren症候群における細胞性免疫能の研究--Tγ細胞との関連について
- Wegener肉芽腫症におけるコンビネ-ション療法
- Wegener肉芽腫症 (内科医に必要な膠原病の知識)
- 47. mitogen-induced macrophage-lymphocyte cluster formation に関する研究 (第2報)(細胞性免疫)
- Con A刺激リンパ球培養上清中のMitogenic Activityに関する研究 : とくにCon A-Sepharoseの応用について
- Sjogren症候群の細胞性免疫能
- E57.mitogen-induced macrophage-lymphocyte cluster formation に関する研究(第1報)(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 153.mitogenic factor 測定の基礎的検討 : とくに Con A-Sepharose の応用について(細胞性免疫2)
- PHA-induced skin reactive factor (SRF)の研究(第II報)-方法論の改良と自己皮内反応の試み
- 76.PHA-induced skin reactive factor (SRF)の研究(第II報) : 方法論の改良と自己皮内反応の新たな試み(細胞性免疫)
- 最近経験せる,膠原病の非定型的な病態を呈した3症例
- 5. 全身性エリテマトーデスにおける ENA および抗 ENA 抗体と DNA-抗DNA 抗体複合物との相互の関連性について(4 immune complex に対する生体反応)
- 201 抗リウマチ剤のPMN遊走活性におよぼす影響について(白血球)
- 33. 細胞性免疫関与の喘息について(喘息(病態生理))
- 443 RA患者関節液中のIL-2 : Immunoassay(ELISA)による測定とその検討
- 96 自己免疫発症マウスにおける抗インターロイキン2自己抗体について
- 285 関節炎およびヒアルロン酸のSOD活性についての検討
- 284 精製ヒアルロン酸溶液中における好中球活性酸素産生能についての検討
- 161 全身性強皮症患者の手指冷水刺激による眼底血管の変化について
- 97 慢性関節リウマチ患者関節液のコラゲナーゼ活性と関節病変, 抗コラーゲン抗体価および免疫複合体との関係
- ヒトIgG, 加熱変性IgG, F(ab′)_2γ, Fabγおよび加熱変性FcγによるSepharose 4B結合Staphylococcal Protein A誘導正常ヒトリンパ球増殖反応の抑制
- 59.膠原病疾患におけるトキソプラズマ抗体についての検討( 自己免疫(I))
- 52.慢性関節リウマチ患者関節液中の免疫複合体, IgGリウマトイド因子, 抗コラーゲン抗体と関節病変との関係について( 自己免疫(I))
- D-ペニシラミン再投与後数時間で悪寒戦慄を伴って発症した顆粒球減少症の1症例
- 187.SLEのDNA感作リンパ球に関する研究(自己免疫と膠原病II)
- 161.膠原病諸疾患におけるcryoglobulinの検索(臓器アレルギー・自己免疫)
- 69)肝疾患に証明される血清学的所見の相関性について
- 149 Sjogren症候群患者末梢血リンパ球のB細胞刺激因子(BSF)に対する反応性の検討
- 88. 室内塵減感作療法に関する研究(喘息-病態生理 II)
- 82.抗リウマチ剤の細胞性免疫におよぼす影響(第2報)(細胞性免疫)
- 81.levamisole (LMS) の末梢血リンパ球に及ぼす影響(細胞性免疫)
- 全身性エリテマト-デスにおけるENAおよび抗ENA抗体に関する研究
- 185. PHA 培養リンパ球の上清中にみられる skin reactive factor (SRF) 活性に関する研究 : 特に PHA 皮内反応との関連性とその臨床的意義について(細胞性免疫)
- 著しい黄疸(原発性肝汁性肝硬変症)を主徴として発症したSjogren症候群の1剖検症例
- Sicca Syndromeの自覚症状を欠如したSjogren症候群の臨床的,免疫血清学的研究--その早期診断へのアプロ-チに関して
- 全身性エリテマト-デス患者末梢血リンパ球の抗核抗体活性能に関する研究
- 全身性エリテマト-デスにおける流血中のDNA-抗DNA抗体結合物に関する研究
- 全身性エリテマ-トデスにおける細胞性免疫現象の2,3に関する新たな検討
- 295 ヒトIgGおよびそのフラグメントのBリンパ球増殖反応におよぼす影響
- 144 慢性関節リウマチ関節液のコラゲナーゼ活性について
- Auranofinによるヒト末梢血サプレッサー細胞の誘導
- 156.auranofinによるヒト末梢血サプレッサー細胞の誘導(免疫調節剤)
- D-Penicillamine 治療中に白血球減少をきたした慢性関節リウマチの1症例
- 346 Concanavalin A誘導細胞のsoluble suppressor supernatant(抗体産生と抑制)
- 345 健常者およびRA患者におけるCon A誘導サプレッサー細胞機能とsoluble suppressor supernatant活性(抗体産生と抑制)
- 151 慢性関節リウマチのD-PC治療中に白血球減少を来した一症例(自己免疫1)
- 192 各種リウマチ性疾患(慢性関節リウマチ, SLEを中心として)における細胞性免疫の検討(細胞性免疫2)
- 223.D-penicillamine の細胞性免疫および液性免疫に及ぼす影響に関する研究(第2報)(細胞性免疫)
- 183. D-penicillamine による血清抗体および細胞性抗体に対する影響に関する研究 (第2報)(抗体産生と抑制)
- 7. 肝疾患症例リンパ球の自己肝抗原添加によるtransformation について(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 197. RA 患者関節液中の lymphokine 様物質に関する研究(細胞性免疫)
- 遅効性抗リウマチ剤の正常人リンパ球芽球化現象に及ぼす影響に関する研究
- 4)肝疾患の血清学的研究, 特に RA 因子の出現機転に関する考察(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- RAの薬物療法
- 室内塵特異的減感作作療法の奏効機序に関する研究 : Lymphocyte Proliferative Response を中心として
- 慢性関節リウマチ患者関節液中のlymphokines様物質に関する研究
- アレルギ-反応様症状 (産婦人科に於ける初診時治療の実際) -- (薬剤による不慮の副作用(多くは他医からの治療要請によるもの))
- 非ステロイド性抗炎症剤 (慢性関節リウマチ)
- 慢性関節リウマチの内科的治療 (関節リウマチとリウマチ熱)
- リウマチ熱の薬物療法 (最新薬物療法) -- (膠原病)