137.種痘疹とその問題点(皮膚アレルギー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1972-02-28
著者
関連論文
- 84. ツベルクリンによる貼付試験による皮膚反応(皮膚アレルギー)
- 第3回アレルゲン研究会議事録並に研究報告
- 特別発言(アトピー)
- 49.担癌生体の遅延型アレルギーに関する研究(第II報)(H. 遅延型アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 83.細胞又は血清の分劃を以てちる接触過敏症の受身移行(K. 皮膚疾患とアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- (160) 全身性紅斑性狼瘡における抗核抗体とリウマチ因子に関する研究(自己免疫)
- 2.水泡性類天疱瘡における補体alternate pathwayについて(4 補体)
- 特別発言 免疫不全症候群と免疫中枢(I 抗体欠乏症候群)
- 162.膠原病における血清クリオグロブリンの臨床的研究(臓器アレルギー・自己免疫)
- 6)白癬菌による湿疹型過敏症(I 皮膚科感染領域における感染アレルギーの問題点)
- 4)感染と免疫不全(I 皮膚科感染領域における感染アレルギーの問題点)
- 蕁麻疹患者の食餌性アレルゲン・エキスによる皮内反応について
- 48. 蚊によるアレルギーの1例(皮膚疾患とアレルギー(II))
- (34) 各種肺疾患における免疫グロブリンのレベルとその血清蛋白分画との関係(免疫血液〔III〕)
- シンポジウム「免疫病理」の質疑応答(II 免疫病理)
- 7)SH化合物と Macroglobulin
- 51.悪性黒色腫の免疫学的検索(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- エリテマトーデスとアレルギー(II エリテマトーデスとアレルギー)
- 54 疥癬と他の STD との合併例 (Multiple Sexually Transmitted Diseases)
- 急性および慢性蕁麻疹に対するE-0659の臨床効果
- 悪性黒色腫に対するBCGの使用経験
- 化膿性皮膚疾患におけるミノマイシン顆粒の臨床使用経験
- 115.還元型グルタチオンの血清ワッセルマン反応に対する影響(免疫学的手技)
- 61.アネルギー症候群(仮称)(遅延型反応)
- 10%尿素軟膏の乾燥性角化性皮膚病変にたいする臨床効果
- Monoclonal Gammopathy(IgM,λ型)を伴ったLymphocytic Lymphoma(B cell型)の1例
- 151.Duhring疱疹状皮膚炎における好酸球chemotaxisならびにMIFの研究(細胞性免疫)
- 102.エリテマトーデスと精神神経症状(第13回日本アレルギー学会総会)
- 21. Fibrinoidの研究 : 特に皮膚病変に見られるグラム陽性線維について
- 60.ウサギならびにマウスに於ける即時型皮膚反応, 特に自然抵抗との関連性について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 61 気管支喘息治療知見補遺(第4報) : アミノフィリンに関する知見補遺(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 141.物理的蕁麻疹, とくに寒冷蕁麻疹の発現機序について(皮膚アレルギー)
- (21) 沈降性の抗体と補体結合性の抗体の本質的な差異を示す若干の実験(免疫血清〔I〕)
- 横浜市立大学医学部皮膚科における10年間(1973〜1982)の悪性黒色腫の統計的観察
- 悪性黒色腫に対するBCG療法--5年間の経過
- 骨髄転移をきたした基底細胞癌の1例
- 2,3皮膚疾患にたいするHF-264軟膏の使用経験
- 皮膚浸潤細胞の免疫学的性状と走査電顕による観察--Lymphomaを中心として (皮膚科領域における走査電顕の応用)
- マウス移植メラノ-マに対するOK432の抗腫瘍効果におよぼすcyclophosphamideの影響
- Rothmund-Thomson Syndromeの1例
- マウス移植メラノ-マに対するOK 432の効果
- 203. CLL (T cell) における皮膚腫瘍およびリンパ節細胞の性状について(免疫担当細胞)
- 多発生基底細胞上皮腫(Clinicolor)
- 137.種痘疹とその問題点(皮膚アレルギー)
- 22 抗蛋白分解酵素の研究(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 2)皮膚疾患と感染アレルギー(I 皮膚科感染領域における感染アレルギーの問題点)
- 13. 天疱瘡の自己免疫疾患説について(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 術後3年10ヵ月で死亡した悪性黒色腫