流れ方向に振動する壁面近傍の壁面よどみ流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The velocity variation induced by the sinusoidal wall oscillation is measured along the stagnating streamline and its amplitude is estimated. The mechanisms of the flow velocity oscillation are discussed in terms of the amplitude of the flow velocity oscillation when the angular frequency of the wall oscillation ω, the average distance between the nozzle and the wall y^^-_ω, and the flow velocity at the nozzle exit U_0 are varied. The characteristics of the flow velocity oscillation are classified into three regions by a Strouhal number S=ωy^^-_ω/U_0. When S<2,the flow velocity variation follows the change of the wall location in a quasi-steady state. On the other hand, when S>6,it is dominated by the change of the wall velocity. In between, 2<S<6,the transition region is observed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1998-08-25
著者
-
松尾 亜紀子
慶応義塾大学理工学部
-
松尾 亜紀子
慶応大
-
平沢 太郎
中部大学工学部
-
植田 利久
環慶應義塾大学理工学部
-
溝本 雅彦
慶應義塾大学理工学部
-
平沢 太郎
慶応義塾大学大学院
-
植田 利久
慶応義塾大学理工学部
-
溝本 雅彦
慶応義塾大学理工学部
-
松尾 亜紀子
慶應義塾大学 理工学部 機械工学科
-
溝本 雅彦
慶応義塾大学
-
平沢 太郎
中部大
-
平沢 太郎
中部大 工
関連論文
- パルスデトネーションエンジン研究とその現状(爆轟)
- パルスデトネーションロケット(PDR)の推力性能試験 : 実験(テクニカルフォーラム2 超音速燃焼エンジンの搭載・飛行試験)
- パルスデトネーションロケット(PDR)の推力性能試験 : 数値解析(テクニカルフォーラム2 超音速燃焼エンジンの搭載・飛行試験)
- パルスデトネーションエンジンの性能に関する解析的評価(テクニカルフォーラム2 超音速燃焼エンジンの搭載・飛行試験)
- 極超音速飛行体が維持する斜めチャップマン-ジュゲデトネーション波の研究
- 909 飛行体生成デトネーション波における波面平均曲率とセルサイズの関係(O.S.9-2 超音速流れにおける燃焼)(O.S.9 燃焼流)
- 721 航空宇宙機用デトネーションエンジンの研究開発(OS7-6 航空宇宙推進(流体,燃焼))(OS7 北海道における航空宇宙工学研究の進展と未来)
- プール火炎の温度測定に関する一考
- 対向流拡散火炎を用いた輝炎の局所放射特性に関する分光学的検討-2 : 輝炎構造と局所放射率との関係
- 対向流拡散火炎を用いた輝炎の局所放射特性に関する分光学的検討-1 : 局所放射率の波長依存性を利用した煤状態診断手法の提案
- 超音速燃焼器の自発着火に対する支配パラメータの検討
- 超音速燃焼器内の自発着火領域に関する数値解析
- 慶應義塾大学理工学部におけるガスタービン・流体工学関連研究の紹介(研究だより)
- Analogy between wedge-induced steady oblique detonation and one-dimensional piston-supported unsteady detonation
- 2K0925-3 機械 : クリーンエネルギーの高度利用の可能性(分野コラボレーションによる地球環境対応慶應義塾先導的快適・安全環境基盤プロジェクト(KLASI),特別集会4)
- マッハ数
- 無次元数の横顔
- レイノルズ数
- Process Intensification とミニチュア化技術の研究動向
- 反応性を有する二液体の偏心二円筒間流れにおける混合・反応過程
- 軸対称壁噴流中に形成されるEdge Flameの安定機構(熱工学,内燃機関,動力など)
- よどみ流中に形成されるEdge Flameの消炎特性と火炎構造(熱工学,内燃機関,動力など)
- 軸対称衝突噴流場のよどみ流領域に形成される Edge Flame の消炎特性(熱工学, 内燃機関, 動力など)
- C102 回転流中に形成されるブンゼン火炎先端部の振動挙動に対するスワール数の効果(オーガナイズドセッション16 : 新世代エンジンのための燃焼改善と排気低減技術)
- 回転流中に形成されるブンゼン火炎先端部の振動特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 512 軸対称衝突噴流中に形成されるEdge Flameの消炎特性(熱工学)
- 軸対称衝突噴流場の壁噴流領域に形成されるEdge Flameの火炎特性 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- 515 回転流中に形成されるブンゼン火炎先端部の振動機構(G.S. 燃焼)
- 704 周期的変動を伴う異種気体正方形噴流に関する実験研究(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 703 音響励起された同軸噴流の混合過程に及ぼす密度差の影響(オーガナイズドセッション7 流れの可視化応用解析)
- 対向噴流乱流拡散火炎の火炎挙動と流れ場の相互干渉
- 壁面よどみ流中に形成される乱流予混合火炎火炎面挙動の時系列解析 (反応性乱流特集)
- 層流平板境界層内に形成される拡散火炎の安定性 : 燃料希釈の影響
- 流れ方向に振動する壁面近傍の壁面よどみ流
- D235 ノンエレメントリアクター流れ場の二次元数値解析(反応性流れの基礎と応用3)
- 20217 垂直渦管が衝突するよどみ流層流予混合火炎の火炎特性(熱工学(3))
- 20514 よどみ流平面火炎に及ぼす渦度の影響(第2報)(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- 20511 二次元マイクロチャンネル内の二液混合反応における脈動流の効果に関する検討(OS1 反応性流れの基礎と応用へ向けた展開)
- 713 生成物によるマイクロチャンネルの閉塞とその抑止方法(混相流2・マイクロ流体,学術講演)
- A153 高粘性液液反応流の生成物分布
- 1波長レーザー誘起によるナフタレンの2色蛍光を用いたガス温度分布の可視化
- D231 2色受光系を用いたレーザー誘起蛍光法による水温分布計測(反応性流れの基礎と応用3)
- 対向噴流拡散火炎における空気流の周期的変動の影響 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- A143 減圧メタン酸素拡散火炎による蛍光ナノ粒子の燃焼合成(燃焼科学と技術の新展開IV)
- このままで良いのか、計算工学とCAE : 大学は企業に対して何ができるのか、企業は大学に何を望むのか
- P01-(3) 機械系女子学生の大学院進学に関する考え(ワークショップ 大学院教育を考える,特別企画)
- パルスデトネーションエンジン研究の背景
- 第30回国際燃焼シンポジウムに参加して
- Triple Flameにおける予混合火炎の火炎特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- Triple Flameの燃焼速度から考察する火災先端の相互干渉 : 熱工学,内燃機関,動力など
- 濃度こう配を有する予混合気中を伝ぱする火炎先端領域の特性
- 1008 Continuous-DEMを用いた爆風-構造連成解析(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(2))
- 個別要素法によるコンクリート壁への鉄塊衝突に関する数値解析
- 酸水素希釈二次元爆轟波の横波構造と第二燃焼限界
- マイクロリアクター内の温度分布計測への2色法の適用
- マイクロリアクター内の反応生成物濃度分布計測への2色法の適用
- 気体流れ場に添加した蛍光物質からのレーザー誘起蛍光強度の温度依存性 (〔日本実験力学会〕2006年度年次講演会)
- 冷却壁面近傍に形成される希薄乱流予混合火炎の局所消炎〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 温度差を有する対向乱流よどみ流の熱的構造
- 内壁が強く加熱された同軸二重円管内流の乱れ特性
- ステップ後流に形成される拡散火炎の保炎機構
- 温度差を伴う対向噴流よどみ流の乱れ特性
- 159 FDM-DEMを用いた爆風によるコンクリート破壊に関する数値解析(種々のメッシュフリー/粒子法,OSO9 メッシュフリー/粒子法と関連技術)
- 汚水中の有機物分解およびアンモニアの硝化に及ぼす多孔質光触媒反応器の効果
- 建物内部におけるガス爆発シミュレーション (特集 安全・安心のための計算工学)
- 触媒安定化型境界層拡散火炎の安定と構造に関する研究
- 層流よどみ流中に形成される希薄予混合火炎の消炎機構
- シリコンオイル液滴を用いたミィ散乱法の燃焼場への適用
- よどみ流中に形成される希薄プロパン : 空気乱流予混合火炎の消炎
- 倒立火炎基部の燃焼強度
- 高温のスクリーンを通過する格子乱流の構造
- 層流平板境界層拡散火炎の流体力学的構造 : 第2報, 実験的検討
- 格子乱流中の拡散火炎におけるWrinkled Laminar Flameletモデルの検討
- 乱流平板境界層内に形成される拡散火炎の乱れ構造 : 乱れエネルギーの生成,輸送過程に関する考察
- 層流平板境界層拡数火炎の流体力学的構造
- 超音速燃焼器における燃料噴射孔形状が貫通に及ぼす影響の検討(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- マイクロフレームの並列化に関する検討(反応・多相系 燃焼・反応(1),一般講演)
- マイクロリアクター構造におけるマイクロチャンネル内の生成物濃度分布の可視化
- 318 多孔質光触媒体および硝化・脱窒菌を利用した水質浄化システムにおける窒素除去(水環境保全技術,大気・水保全技術)
- 602 汚水中の有機物の分解およびアンモニアの硝化における多孔質光触媒体の効果(環境・バイオ,学術講演)
- 第33回国際燃焼シンポジウム参加報告
- 対向流拡散火炎を用いた輝炎の局所放射特性に関する分光学的検討 : 1:局所放射率の波長依存性を利用した煤状態診断手法の提案 : 2:輝炎構造と局所放射率との関係(論文賞,平成20年度日本エネルギー学会 表彰受賞者と業績,社団法人日本エネルギー学会第83回通常総会)
- 圧縮性流体と多粒子系膜モデルを用いた膜物体の連成計算手法
- 「燃焼に関する可視化」特集の企画にあたって
- Numerical Investigation on Acoustic Coupling of Transverse Waves in Two-Dimensional H_2-O_2-Diluent Detonations
- Oscillation transition in decay process of overdriven detonation
- 不足膨張噴流による膜物体の大変形シミュレーション
- 多孔質光触媒体を用いた汚水処理における有機物分解と硝化作用の共存
- C-14 光触媒を用いた有機物分解と硝化脱窒のカップリングによる水質浄化システムの構築(水処理生態系、バイオレメディエーション、物質循環,第1回ポスター発表)
- 火炎近傍の非接触固体温度測定に関わる諸問題
- 隣接する2つのマイクロフレームの相互干渉効果の検討
- 火炎近傍の非接触固体温度測定に関わる諸問題に関する一考
- マイクロフレーム(極小拡散火炎)を特徴つける長さスケールに関する一考
- マッハ反射による煤膜模様の形成機構
- デトネーションの数値解析のための熱化学モデルの提案
- A-8 A/Rおよびウエストゲートポート径をパラメタとしたラジアルタービンの性能評価(空力I,一般講演)
- 二つの噴流拡散マイクロフレームの相互干渉に関する理論的考察
- 219404 曲がり管を伝播するデトネーションの波面形態に関する数値解析(OS13 安全に寄与する熱工学2,オーガナイズド・セッション)
- 219403 矩形断面を有するベンド内におけるデトネーション波の伝播挙動(OS13 安全に寄与する熱工学2,オーガナイズド・セッション)
- 2色法によるマイクロリアクター内生成物濃度の可視化計測法