乱流火炎のフラクタル次元の理論的評価〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors evaluated the Fractal dimension on turbulent premixed flame based on HTA (Hyperbolic Tangent Approximation) model for fully developed turbulent field. Main results are as follows : (1) The fractal dimension evaluated without a effect of flame stretch is 2.67. (2) The fractal dimension evaluated with the effect of flame stretch is 2.33,This value is in good agreement with experimental data.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1998-06-25
著者
-
小林 成嘉
(株)日立製作所日立研究所
-
小林 成嘉
日立電開研
-
小林 啓信
(株)日立製作所 電力・電機開発研究所
-
稲毛 真一
(株)日立製作所 電力・電機開発研究所
-
小林 成嘉
(株)日立製作所電力・電機開発本部
-
小林 成嘉
(株)日立製作所
-
小林 啓信
(株)日立製作所電力・電機開発研究所
-
稲毛 真一
(株)日立製作所 エネルギー・環境システム研究所
-
稲毛 真一
日立製作所 電力・電機開発研究所
-
稲毛 真一
日立製作所電力・電機開発研究所三部燃焼器gr
-
稲毛 真一
(株)日立製作所
-
稲毛 真一
日立
関連論文
- LNG/酸素焚き缶型ガスタービン燃焼器の開発
- B-7 Vortex Generatorを用いた予混合器の混合促進(燃焼器)
- DMEの基礎燃焼特性に関する研究
- A-3 ジメチルエーテル(DME)焚きガスタービン燃焼器の開発(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- DME焚きガスタービン低NO_x燃焼器の開発(DME(ジメチルエーテル))
- DME焚きガスタービン低NOx燃焼器の開発
- A-4 デュアル燃料焚き低NOx燃焼バーナに関する研究(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- 既存の低NOx燃焼器に関して(燃焼器)
- DME(ジメチルエーテル)の低NOx燃焼技術(新燃料)
- A-22 DMEの基礎燃焼特性(燃焼III)
- ガスタービン燃料としてのDMEの燃焼特性
- 同軸噴流クラスターノズル燃焼器の開発
- DME用ガスタービン燃焼器の開発 : ロバスト設計手法によるバーナー構造の検討
- 油焚き触媒燃焼に関する研究
- 噴霧ノズルの微粒化特性に関する研究
- 1007 アドバンスト高湿分ガスタービン用拡散燃焼器の実験的検討
- P11-08 LNG/ 酸素焚き缶型ガスタービン燃焼器の開発
- LNG・酸素焚き燃焼器の開発(CO_2回収対応クローズドサイクルガスタービン用燃焼機の開発)
- 2309 ガスタービン用燃焼器開発における CFD の有効性
- A-11 縦渦を用いた燃焼器ライナの冷却強化(伝熱・材料)
- 石炭燃焼モデルの実機ボイラでの検証
- 熱工学 : 機械工学年鑑(2000年)
- 8.2 燃焼および燃料(8.熱工学)
- 石炭燃焼モデルの実機ボイラでの検証(熱工学,内燃機関,動力など)
- 超臨界水を利用した効率的脱メタルとコーク抑制を可能とする重質油改質
- E108 静電容量センサによる重油液位計測(OS-10 混相流動(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 510 油水混合液の比誘電率計測(材料工学IIほか,材料工学,設計工学)
- 1204 重油熱分解における超臨界水の影響の評価 : 第一報、熱分解モデルの構築(GS-6 燃料)
- 1-9.水熱反応による重質油改質装置の開発((2)改質2・コークス,Session 1 石炭・重質油等)
- OS3-03 油-蒸気二相流の減圧特性 : 第二報:気液二相流の物性値評価(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術)
- 油-蒸気二相流の減圧特性
- A-3 高温水・重油混合燃料の燃焼特性(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の開発 : 湿式ガス精製対応型サーマルNOx低減燃焼技術
- 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器 : 第2報,希薄燃焼によるNO_x低減強化型燃焼器の高圧燃焼特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- B-10 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼特性 : 第1報 中カロリー燃料の燃焼速度と窒素噴射によるNO_x低減効(燃焼器3)
- 乱流燃焼速度に及ぼす圧力の影響の評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- ブンゼンバーナーの吹き飛びおよび逆火限界の理論的評価
- 新たな乱流燃焼モデルの提案とその評価 : 第2報, 火炎伸長の評価
- 新たな乱流燃焼モデルの提案とその評価 (第2報, 火炎伸長の評価)
- 新たな乱流燃焼モデルの提案とその評価 : 第1報,モデルの開発
- A-6 希薄予混合気の火炎伝播特性(燃焼・燃焼器)
- 海外駐在記事:フランスIEA滞在記
- 高温気流中に噴出した微粉炭粒子群の着火特性
- レーザで着火した微粉炭の火炎伝播特性に与える揮発分と灰分の影響
- レーザで着火した微粉炭粒子群の燃焼特性
- レーザ加熱による石炭粒子の熱分解過程のモデル化
- 液体燃料の予蒸発・予混合燃焼におけるNO_x排出特性
- 一方向に拡大したステップ流れにおける粒子挙動と微粉炭燃焼の検討
- 流れ方向に圧力こう配を有する二次元せん断流における粒子挙動の検討
- 微粉炭の着火, 燃焼性に及ぼす石炭性状の影響
- 二次元せん断流における粒子挙動の検討
- マイクロ波を利用した固体カーボンからの新たな水素・CO製造技術の開発(熱工学,内燃機関,動力など)
- 溶融炭酸塩形燃料電池の開発
- 1814 SOFC-スターリングエンジンコンバインドシステムの研究 : 部分負荷特性の検討
- A13 SOFC-スターリングエンジンコンバインドシステムの検討(エンジンサイクルの解析)
- 安定成層乱流場におけるエネルギースペクトルの統計理論による導出
- 安定成層流の乱れのエネルギ-スペクトルに関する理論的検討
- 統計理論に基づくk-ε乱流モデルの開発とその応用
- 微粉炭燃焼場におけるチャーの表面反応モデル
- レーザーを用いた微粉炭の着火研究
- B-5 石炭ガス化中カロリー燃料用ガスタービン燃焼器の燃焼特性 : 第2報 希薄燃焼によるNO_x低減強化型燃焼器の高圧燃焼特性(燃焼器II)
- B-4 石炭ガス化中カロリー燃焼器の燃焼特性 : 希薄拡散方式によるモデル燃焼試験結果(燃焼器II)
- B-3 多成分燃料の火炎温度によるNO_x評価法の検討 : 要素試験による石炭ガス化中カロリー燃料組成の評価(燃焼器I)
- 拡散・予混合統一燃焼モデルによる燃焼解析技術(トピックス)
- 燃焼解析とロバストデザインによる燃焼器の最適化
- A-11 燃焼器の流動変動計測(制御・診断・計測-III)
- ガスタービン燃焼器開発段階における燃焼数値解析(燃焼の数値シミュレーション)
- 乱流火炎のフラクタル次元の理論的評価〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 衝突板から発達するせん断流の離散渦法解析
- 2. 燃焼・燃料 : 2・5 固体燃料 (機械工学年鑑 (1992年) 熱工学)
- 7-13 新たな乱流拡散燃焼モデルの提案とその評価((5)廃棄物有効利用または資源循環,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表(口頭発表))
- 新たな配管表面摩耗モデルを用いた摩耗評価技術の開発
- 流れ場中の粒子による配管表面摩耗モデルの提案とその評価〔流体工学, 流体機械〕
- パイロット火炎及び保炎器により安定化された乱流予混合火炎の数値シミュレーション
- 新たな燃焼モデルを用いた保炎器廻りの予混合燃焼の評価〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- A-1 新たな乱流予混合燃焼モデルの提案とその評価(燃焼I)
- 日立製作所における重油改質研究の紹介(研究だより)
- 乱流予混合燃焼の新たなモデリング手法
- ガスタービン燃焼技術
- B-3 ガスタービン燃焼器の燃焼振動に関する研究(第2報) : 燃料変動制御と燃焼振動特性(燃焼・燃焼器I)
- B-2 ガスタービン燃焼器の燃焼振動に関する研究(第1報) : 多缶構造の特性評価(燃焼・燃焼器I)
- B-8 高圧場における予混合火炎の燃焼振動解析(燃焼1)
- ガス濃度分布測定による溶融炭酸塩型燃料電池セル内の反応率分布解析
- 溶融炭酸塩形燃料電池内の熱, 物質伝達 : 第2報, 積層電池の性能, 温度分布解析 (新エネルギー技術開発のための研究)
- 溶融炭酸塩形燃料電池内の熱,物質伝達 : 第1報,電池内温度分布の検討
- B-12 二次元翼列におけるエンドウォールの熱伝達に関する実験的研究
- 新たな乱流拡散燃焼モデルの提案とその評価(燃焼反応流,一般講演)
- 超臨界水を利用した重油の改質におけるバナジウム除去特性およびコークス析出特性
- フランスIEA滞在記
- 10・1 日本のエネルギー事情(10.動力,機械工学年鑑)
- 曲がり部を持つ配管壁面の数値解析のよる磨耗評価 : 流体工学 , 流体機械
- 予混合燃焼場及び拡散燃焼場に適用可能な統一的燃焼モデルの提案とその評価 : 第七報H_2/N_2浮上り火炎による検証
- A-22 選択拡散効果を考慮した予混合,拡散燃焼に適用可能な統一的燃焼モデルの検証(燃焼・数値解析,一般講演)
- 拡散・予混合統一燃焼モデルによる燃焼解析技術