脈動流下の分岐管のキャビテーションの挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To clarify the capacity effect by cavitation bubbles, the cavitation aspects and the vibrational acceleration were studied experimentally in pulsating flows through a branch duct. When the pulsation is given on the upstream side, the wall pressure and the flow velocity fluctuate in phase, while when the pulsation is given on the downstream side, there is a phase difference of 900 between them. The incipient and the desinent cavitation number have approximately the same value. The characteristics of such pulsations are independent of the pulsating conditions and the types of cavitation.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1991-05-25
著者
-
正路 良孝
岩手大学工学部
-
祖山 均
東北大学流体科学研究所
-
伊藤 幸雄
八戸工業大学 大学院 工学研究科
-
伊藤 幸雄
八戸工業大学大学院工学研究科
-
池田 隆治
元岩手大学工学部
-
Soyama Hitoshi
Associate Professor Department Of Engineering Tohoku University
-
池田 隆治
岩手大学工学部
-
伊藤 幸雄
八戸工業大学
関連論文
- RE123バルク超電導体の3点曲げ試験によるヤング率評価
- シングルグレインSm123バルク超電導体の液体窒素温度における曲げ特性
- 液体窒素温度におけるDy123バルク材の曲げ機械的特性
- 室温圧縮負荷によるSm123バルク超電導体の変形・破壊挙動
- Gd123バルク超電導体の室温における機械的特性
- Cu合金シース in situ 法MgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- 215 共析鋼極細線の腐食環境下での疲労き裂進展挙動(材料力学 III,2.学術講演)
- 高強度Nb3Sn線材を用いた超伝導コイルの軸圧縮応力特性 (強磁場超伝導の研究--低温超伝導体)
- Cu合金シースのin situ法MgB2超伝導線材の応力 / ひずみ特性 (強磁場超伝導の研究--低温超伝導体)
- PIT法CuシースMgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- PIT法NiシースMgB_2超伝導線材の応力/ひずみ特性
- 強化ブロンズ法Nb_3Sn線材の機械的性質と臨界電流の応力/ひずみ特性
- 共析鋼極細線の疲労強度に及ぼす腐食環境の影響
- 212 内部補強Nb_3Sn超伝導線材およびコイルの臨界電流に及ぼす応力/ひずみ効果(材料力学III)
- 205 円周切欠き丸棒試験片を用いた破壊靱性評価法の開発 : 試験片寸法とその破壊モードの関係(材料力学I)
- 204 共析鋼極細線の捻回時破壊挙動の解明(材料力学I)
- 203 共析鋼極細線の疲労破壊メカニズムの解明(材料力学I)
- CuNb補強Nb3Snコイルの軸圧縮特性 (強磁場超伝導の研究--低温超伝導体)
- Cuシース in situ 法MgB2超伝導線材の応力/ひずみ特性 (強磁場超伝導の研究--低温超伝導体)
- 424 構造部材の完全圧縮疲労負荷時のき裂進展
- 銀シースBi(2223)テープの極低温曲げひずみ特性
- 遠心ポンプに発生する高壊食性渦キャビテーションの観察
- 220 キャビテーション気泡の崩壊衝撃力によるカバレージの経時変化の数値シミュレーション
- キャビテーション損傷の潜伏期の定量的予測に関する一考察
- 315 フローならびに超音波キャビテーションによる生理食塩水中の大腸菌の殺菌
- 伸線加工した共析鋼の疲労き裂進展特性
- 極低温におけるTi-6Al-4V合金の片振り応力制御低サイクル疲労挙動
- 共析鋼極細線の疲労強度に及ぼすブルーイングの影響
- 908 キャビテーションピーニングを施した鋼ローラの表面性状とピッチング強さ(模索潤滑設計II)
- B05 次世代キャビテーション・ピーニングによる鋼歯車の疲労強度向上(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- B03 水中および気中キャビテーション噴流による浸炭硬化歯車の疲れ寿命向上(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- 616 鋼歯車の疲れ寿命向上に対するキャビテーションピーニングの応用(表面処理II,疲労破壊の防止と評価,オーガナイスドセッション1)
- 1213 キャビテーションピーニングを施した鋼歯車の面圧強さ(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 919 鋼ローラの疲れ寿命に及ぼすキャビテーションピーニングの影響(機素潤滑設計IV)
- 915 鋼歯車の疲れ寿命に及ぼすキャビテーションピーニングの影響(機素潤滑設計III)
- 銀シ-スBi(2212)7芯超伝導線材の臨界電流の引張ひずみおよび横圧縮応力依存性
- S1105-1-1 キャビテーションピーニングによる球状黒鉛鋳鉄の摩擦特性の改善(表面改質とトライボロジー1)
- 旋回流によるマイクロバブルの発生制御
- キャビテーション・ショットレス・ピーニングによる鍛造用金型の表面改質
- 114 渦電流法による表面改質層の評価におけるコイル形状の最適化(若手優秀講演フェロー賞対象講演(3))
- 132 渦電流法による合金工具鋼の表面改質層の評価(材料力学I)
- 2401 はりの固有振動数による表面改質層の縦弾性係数の評価(G03-5 表面改質処理,G03 材料力学)
- シャーポンプが発生する騒音・振動・壁面変動圧のキャビテーション特性
- 高粘度溶液中におけるシャーポンプの振動・騒音特性
- 高粘度溶液におけるシャーポンプの性能特性
- 302 高粘度溶液におけるシャーポンプ上流側壁面変動圧の特性
- 高速水中水噴流における渦輪キャビテーションの形成過程
- 高速水中水噴流の非定常挙動と噴流壊食機構
- 高速水中水噴流ピーニング作用に対する曲面曲率の影響
- キャビテーション・ノイズによる高速水中水噴流の構造解明
- 高速水中水噴流の壊食の発達過程
- 高速水中水噴流のキャビテーション・ノイズ特性
- キャビテーションを伴う超高速水中水噴流の高速写真観察
- キャビテーションピーニングによる圧縮応力付与
- ステンレス鋼の疲労挙動に及ぼすアルミナコーティングの影響
- 高速水中水噴流まわりのキャビテーション気泡雲の高速写真観察
- 高速水中水噴流のカッティング領域とピーニング領域
- 高速水中水噴流試験における試料水中のキャビテーション核の挙動
- 等軸細粒Ti-6Al-4V合金の極低温における疲労き裂伝ぱ
- (273)体験学習と少人数ゼミを組み合わせた化学工学への導入転換教育(セッション79 工学教育の個性化・活性化IV)
- ロボットの製作と競技を取り入れた教育改善
- OS1203 ファンダメンタルパラメータ法によるステンレス鋼のミクロ歪の評価(X線,放射光,中性子による材料・材料強度評価,オーガナイズドセッション)
- キャビテーション噴流によるステンレス鋼の残留応力改善
- マイクロ波による半導体材料の導電率の定量評価手法の開発
- 高速気中水噴流の壊食曲線の挙動
- バタフライ弁まわりの高壊食性渦キャビテーションの高速写真観察
- 小キャビテーション係数まで性能が変化しない高比速度力プラン水車用適列翼形
- 微小前縁形状差によるサブキャビテーション翼列性能の著変
- 916 浸炭硬化歯車のキャビテーション・ショットレス・ピーニングによる疲れ寿命の向上(機素潤滑設計II)
- 317 2次元検出器を用いたωスキャンによる残留応力計測の高精度化(新技術による応力・ひずみ評価,オーガナイズドセッション3.応力・ひずみの測定と材料強度)
- 235 2次元検出器を用いた亜酸化銅の残留応力の計測(表面改質膜の応力評価,残留応力と材料強度,オーガナイズドセッション3)
- in-situ法Cu-Nb多芯線材の室温における疲労強度
- CuAg外部補強したZr強化AgシースBi(2212)超伝導テープの臨界電流の応力/ひずみ効果
- 金属間化合物粒子強化アルミニウム合金ダイカストの破壊靱性
- Zr強化AgシースBi(2212)超伝導テープの臨界電流の引張ひずみおよび横圧縮応力依存性
- 粒子強化アルミ合金ダイカストの室温・高温疲労強度特性
- 分岐管内の脈動流に関する研究 : 第1報,乱流域での流量分配および分岐損失係数の測定
- キャビテーション壊食領域の検出法の比較検討 : 戸溝まわりに発生するキャビテーション
- 上流キャビテータ作用の少ない低壊食性戸溝の形状
- 脈動流下の分岐管のキャビテーションの挙動
- キャビテータ(分岐管)より流出する気泡の径分布
- かどを丸めた直角分岐管のキャビテーション特性
- サプキャビテーション領域の分岐管損失の異常な変化について
- 分岐管内のキャビテーションの観察
- 910 キャビテーション・ショットレス・ピーニングを施した鋼ローラの疲れ寿命に関する基礎的研究(機素潤滑設計I)
- 2209 キャビテーション・ショットレス・ピーニングとショットピーニングを施した鋼歯車の疲れ寿命(OS1-8 強度(3))
- 336 疲労強度向上におけるキャビテーション・ショットレス・ピーニングとショット・ピーニングの比較(き裂の発生・進展の抑制,治癒)(破壊の発生・進展とその評価および抑制)(オーガナイスドセッション8)
- 高比速度遠心ポンプに生じる激しい壊食の壊食率の推定法
- 高比速度遠心ポンプに生じる激しい壊食性キャビテーションの高速写真観察
- 高比速度遠心ポンプに生じる激しい壊食挙動の振動とノイズによる解明
- 220 気中キャビテーション噴流による金属材料への圧縮残留応力の導入
- 722 曲げ応力負荷による亜酸化銅太陽電池の電気的特性(金属の変形と破壊, エネルギー・環境材料)
- 定常流れ場に置かれた翼形まわりの変動渦流れの数値シミュレーション
- サブキャビテーション領域における超高速平頭SC翼形まわりのベースベンテド特性の数値シミュレーション
- 共析鋼極細線の疲労強度とその影響因子
- 3種のキャビテーションに付随する激振の高速立体写真観察
- 高速水中噴流の壊食挙動に及ぼす周囲圧力の顕著な影響
- 高速度撮影に関する動向
- 超純水のキャビテーション特性 : 振動試験中の気泡核の挙動
- キャビテーション壊食ピットの寸法効果