オブジェクト指向を用いた冷凍サイクルCAEシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An object-oriented CAE system has been developed to improve the efficiency of the development of air conditioners. This refrigeration cycle analysis system can be used to evaluate driving characteristics such as the refrigerant condition and heat exchange capacity. In using an object-oriented approach, we consider each component of the cycle to be an object and define component classes using a hierarchical structure. We also consider calculation convergence and branching to be objects, thus making it possible to represent the analytical algorithm by combining objects. We implemented these concepts from an icon-based environment which guides the user in constructing a cycle diagram. Once the cycle diagram is completed in this manner, the refrigeration cycle is automatically analyzed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-12-25
著者
-
阿部 康夫
(株)日立製作所 機械研究所
-
小島 清美
(株)日立製作所機械研究所
-
南方 留美
(株)日立製作所空調システム事業部
-
岡本 譲治
(株)日立製作所空調システム事業部
-
岡本 譲治
(株)日立空調システム
-
小島 清美
(株)日立製作所日立研究所
-
小島 清美
(株)日立製作所 日立研究所
関連論文
- 回転基板上の液膜流に発生する模様に関する研究
- 回転基板上液膜に及ぼす基板表面のぬれ性の影響
- 118 回転基板上液膜流に発生する筋状模様の研究(流体工学IV)
- 半導体パッケージの構造設計CAEシステムの開発
- 1850 ボイドを含むBGAはんだ接合部のき裂進展経路に及ぼす変位振幅の影響(J09-2 はんだ接続部の強度信頼性評価,J09 電子情報機器,電子デバイスの熱制御と強度・信頼性評価)
- 21103 TSOPはんだ接続部の疲労き裂進展挙動の解析(材料力学(破壊))
- 摩擦界面における原子スケール変形・破壊挙動の分子動力学解析
- 粒界グルービングの分子動力学による解析
- 分子動力学法を用いたナノ結晶アルミニウムの引張変形解析
- 薄膜を有する金属面における摩擦,摩耗現象の分子動力学シミュレーション
- 分子動力学法を用いたアルミニウム双結晶のせん断変形シミュレーション
- アルミニウム結晶中の熱活性による粒界すべり-粒界移動の分子動力学シミュレーション
- 動摩擦現象の分子動力学シミュレーション : α-Fe表面間にソフトコアポテンシャルを仮定した場合
- ゆらぎを無視した近似解析および分子動力学による鉄単結晶引張破壊の解析
- 28a-ZN-9 ゆらぎを無視した近似および分子動力学を用いた破壊解析
- 温度を考慮した鉄単結晶変形の分子動力学シミュレーション
- 310 概念設計のためのWebベース設計支援システムの開発(OS4-(1) 材料強度と構造設計,オーガナイズドセッション)
- オブジェクト指向を用いた冷凍サイクルCAEシステムの開発
- 921 半導体パッケージ構造設計専用 CAE システムの開発
- 直接法によるモータ加振力の計測(機械力学,計測,自動制御)
- トルク脈動により発生するモータ加振力の計算(機械力学,計測,自動制御)
- 2311 加速度応答計測を用いた間接的手法によるモータ加振力の同定
- 3248 モータ軸に取り付けられたファン構造物の動的挙動
- 138 モータを有する機器の騒音予測システムの開発
- 222 空調システム用モータの電磁加振力の計算(機械の知能化)
- 439 モータ加振力の計測法および計算法の検討
- 233 空調システム用モータの加振力の検討
- サブスペース法の高速化 : 第1報,基礎検討
- 9-334 日立における技術者育成教育の取り組み : 解析主導設計技術推進者の育成教育(OS 企業における技術者継続教育-技術に携わる人の育成,口頭発表)
- 3-333 強度設計のスキルアップ教育の取り組み : 強度計算と応力測定の誤差と不確かさを考察させる実習(オーガナイズドセッション:企業における技術者継続育成-環境変化に対応した技術者教育施策)