擬ポテンシャル法による金属電気抵抗の温度依存性と音速の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
There are two main methods to calculate the temperature dependence of electrical resistivity. The first one known as the Ziman method is based on relaxation time calculations. The second, known as the correlation function method, is one of many methods used to arrange Kubo expressions into a new formula is very simple to use to calculate transport properties. In this work, we applied these two methods to electron-ion interactions of simple metals which can be described by a local pseudopotential. There the temperature dependence of the electrical resistivity of the simple metals was calculated. The results were compared with experimental data over a wide range of temperatures and agreement was found to be good for both methods. Compared with Ziman method, correlation function method is more appropriate for calculating the electrical resistivity of high Debye temperature metals. Also, the relationship between the electrical and mechanical properties of metals is discussed. Particularly, we outline a method to evaluate the temperature dependence of sound velocity and elastic constant by calculating electrical resistivity.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-09-25
著者
関連論文
- Groverアルゴリズムによる空間コヒーレントな波動エネルギの集中(熱工学,内燃機関,動力など)
- TiN薄膜の応力負荷に伴う破壊形態のその場AFM表面観察
- 506 引張応力下における炭素系薄膜のその場 AFM ナノスケール観察
- 規則的周期構造を付けたSi及びAl_2O_3からの自発的熱放射の測定(OS2 センサおよびセンシングシステム)
- STMを利用したナノ加工技術のメカニズム : STM加工とエレクトロマイグレーション
- 404 イオン注入によるc-BN合成における注入エネルギーの影響(薄膜創成・物性)
- 921 エレクトロマイグレーションにおよぼす電子の力
- 222 電子応力から見たすべり面の機構
- 一軸変形を受けたbcc, fcc単純金属のすべり面における電子圧力の変化(分子動力学シミュレーション)
- 431 アモルファス合金の粘性流動における応力緩和過程(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
- 表面粗さを含む金属表面層の光学的性質に対する有効媒質近似および長波長近似の妥当性
- 電子応力による一軸ひずみfcc/bcc相転移の考察(高圧力 : 固体の高圧物性, 反応, 実験技術)
- 切削加工後のWC-Co超硬工具表面に現れる自発磁化測定(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 1428 3次元残留磁化によるプロセストライボロジー特性の評価(S12-2 塑性加工の動向とその展開II,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 658 直流パルス電源を用いた水素プラズマ還元力による金属酸化物の窒化処理(OS8-2,OS8 マイクロ・ナノ工学)
- 262 3次元磁束ベクトル測定による一様据え込み加工の評価(OS2-3 最先端加工技術の基礎と応用(3),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 3051 固体間真実接触面におけるn-デカン分子の層転移現象(S81-3 トライボロジーの基礎と応用(3),S81 トライボロジーの基礎と応用)
- 411 漏れ磁束密度ベクトル測定による一方向破壊させたフェライト破面の評価(破壊特微量・影響因子の抽出,オーガナイズドセッション8.破壊の発生・進展とその解析・評価・計測)
- 526 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム : 三重カリキュラム(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 307 固体間界面で一軸圧縮を受けた液晶および潤滑油の光誘起電流による評価(加工とトライボロジー,学術講演)
- 209 量子データ変換を実現するDeustch-Jozsaフィルタの定式化(振動・制御一般,学術講演)
- 107 熱弾性効果に起因する温度勾配下における一方向き裂成長の不安定性(OS3-2,OS3 実験力学と可視化技術,学術講演)
- 106 一方向破壊における破面形態のき裂進展速度依存性(OS3-2,OS3 実験力学と可視化技術,学術講演)
- 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム, 三重カリキュラム
- 両端及び介在間の物質による接触熱伝達の影響(熱工学)
- 電磁浮遊炉を用いたTi系合金の凝固時における相選択(材料プロセスおよび強度特性)
- 一定電流下における陽極酸化ポーラスアルミナの自己組織構造への影響(材料プロセスおよび強度特性)
- 703 ドイチェ・ジョザフィルターによる量子暗号回路とそのノイズ
- 510 暗視野顕微鏡による金属 - マイカ間の摩耗における凝着過程の評価
- 509 銀の硫化におけるアンチモン添加の効果
- 507 一方向破壊のパターン形成における不安定現象の発現機構
- 459 多体衝突振動系に現れるGrover量子アルゴリズムの定式化(OS6-2 衝突現象・振動抑制,OS6 振動解析と制振)
- 402 温度波分析法による固体間熱接触分布の評価(OS3-1,OS3 伝熱工学の新展開)
- 0204 多体衝突振動系におけるGroverアルゴリズムの応用(J18-1 機械と環境の振動評価,低減技術(1),J18 機械と環境の振動・騒音評価,低減技術の新展開)
- 量子アルゴリズムと Grover のあいまい検索
- 917 ミクロな量子場が作る連続体の機械的性質 : 量子力学的センスを材料力学に取り込む一つの方法
- 多段階消磁を用いた保磁力分布と切削工程における超硬工具の損傷との関係(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 切削加工後の WC-Co 超硬工具表面に現れる自発磁化測定
- 鈴木泰之研究室
- 超高圧力溶体化処理Al-Li合金固溶体の時効過程における弾性係数の変化
- 超高圧力溶体化処理Al-Li合金固溶体の体積弾性率
- Al-Li合金の高圧状態図と弾性係数の変化
- 擬ポテンシャル法によるアルミニウム合金固溶体の弾性定数の計算
- イオン注入による高温,高圧状態の発生
- Al-Fe合金の高圧力状態図と弾性係数の変化
- Al基合金の超高圧力溶融実験における不純物の混入防止と融点検出の技術(高圧力 : 固体の高圧物性, 反応, 実験技術)
- 高圧力処理によるAl中へのPbの固溶限の変化
- 706 デンドライト2次アーム形態に及ぼす界面接線熱流束の影響(OS9-1伝熱工学の新動向1)
- 多モード共振法による圧延板材の弾性異方性の測定
- 434 超塑性変形下におけるひずみの波動現象(加工の物理)
- 走査型トンネル分光顕微鏡の開発とグラファイトおよび半導体の表面観察
- 201 イオン注入による立方晶BNの生成(O. S.高機能表面創成)
- 粒子線を利用したマイクロ加工
- 心機能の力学特性研究とその周辺
- 鋳鉄中の球状黒鉛中心に観察される輝点組織の光学理論による解析
- 偏光顕微鏡像解析による鋳鉄中の球状黒鉛粒径の評価方法
- 507 c-BN 及び h-BN 薄膜の構造安定性に対する基板拘束の寄与
- 音触診による図形認識の補助に関する研究
- 504 トンネル電流によって駆動される界面モル流速の閾値の材料依存性
- 505 格子不整合によるエピタキシャル金属薄膜の表面形態の変化とトライボロジーへの応用
- 固液界面層におけるモル流束方程式による界面不安定現象の解析
- ISOの思想と日本社会 : ISO制度の文化論的考察と組織の個性化
- カーボンナノチューブ探針を用いた高アスペクト比ナノスケール穴加工法の開発
- 511 機械工学に関る界面現象におけるミクロな視点
- 超高圧力溶融実験におけるAl基合金の不純物の混入防止と融点検出の技術
- C_バルク体の高圧力成形とその機械的性質
- Al-Pb合金の高圧力処理による材料特性の変化
- 262 Grover波動アルゴリズムを用いた多体衝突振動現象の制御(GS機械力学)
- 263 3次元磁束ベクトル測定による鉄鋼材料の焼入性の評価(OS2-3 最先端加工技術の基礎と応用(3),OS2 最先端加工技術の基礎と応用)
- 506 温度勾配下における一方向破壊不安定現象の発生機構
- 506 反応性 R. F. スパッタリングにおける BN 相生成に対する基板格子定数の影響
- 難焼結TiB_2粉末の超高圧力焼結
- トルエン, ベンゼン及び二硫化炭素溶剤中での光化学反応C_粉末及び薄膜の合成
- 超高圧による面心立方C60の重合と常圧熱処理における回復過程
- S0402-1-4 多段階消磁による保磁力分布を利用した超硬材料の焼結応力の評価([S0402-1]粉末成形とその評価(1))
- G1100-1-2 油膜界面の水を利用した局所陽極酸化加工([G1100-1]機素潤滑設計部門一般講演(1))
- S1106-1-1 機械加工と異方性エッチングを用いたSi表面微細周期構造の作製と評価([S1106-1]機能表面・機能界面の創成と評価)
- 高圧力溶体化処理 Al-Cu 合金の弾性定数とその時効による変化
- ザイルモデルによる高圧送電線ギャロッピング現象の逓減実験
- 円柱体共振法による多結晶材料の弾性定数の測定 : 液体He温度域での測定
- 光誘起電流による半導体/金属界面の真実接触面の評価の基礎研究
- ディフラクトメータX線回折におけるSi(001)基板の002回折
- 紫外光照射によるCS_2系非晶質の合成
- S0304-1-1 磁気物性に現れる付加残留応力と総残留応力([S0304-1]応力・ひずみ測定)
- 507 パルス化直流プラズマCVD法によるDLC成膜時のタングステン中間層の効果(OS7-2 最先端および環境対応加工技術2,OS7 最先端および環境対応加工技術)
- 236 大振動子に結合した衝突線形系2体振動子に現れる同期現象のシミュレーション(衝突(2),OS-21 機械・構造物における非線形振動とその応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 233 一振動子に結合された内部共振衝突振動系のエネルギ移動に起因した周期的なGraze現象(衝突(1),OS-21 機械・構造物における非線形振動とその応用,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 358 位相を基準とした衝突線形振動子に現れる同期現象のシミュレーション(GS 機械力学・振動問題2)
- 503 パルス化直流プラズマCVD法によりFe表面に作成したCNT状カーボンロッド(OS7-1 最先端および環境対応加工技術1,OS7 最先端および環境対応加工技術)
- 424 特定の振動子へのエネルギ移動を応用した原子力燃料棒の制振法 : 衝突減衰器による制振法(耐震II,OS-2 耐震・免震・制震,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 301 固液間熱拡散係数比を変化させたデンドライト成長のPhase-Fieldシミュレーション(OS3-1 熱および物質輸送現象とその応用1,OS3 熱および物質輸送現象とその応用)
- 758 残留磁化分布からみた温度勾配下におけるき裂進展形態の試験片傾きの依存性(OS9-4 材料の疲労と破壊におけるミクロ計測と損傷評価4,OS9 材料の疲労と破壊におけるミクロ計測と損傷評価)
- 506 保磁力分布測定による超硬工具内の残留応力及び塑性領域の評価(OS7-2 最先端および環境対応加工技術2,OS7 最先端および環境対応加工技術)
- 364 固体間真実接触面における潤滑油膜層遷移時間の光誘起電流による評価(OS6 エンジンのトライボロジーとクーリング)
- Al-Fe合金の高圧力溶体化処理による材料特性の変化
- Al-Ti合金の高圧力溶体化処理と弾性係数の変化
- 原子間力顕微鏡による鋳鉄中の球状黒鉛の微細組織観察
- 固体界面のフォノン熱伝達による熱整流現象の考察
- 擬ポテンシャル法による金属電気抵抗の温度依存性と音速の解析
- 電気抵抗温度依存性の測定によるアルミニウム薄膜の音速評価