脳梗塞を合併した中大脳動脈窓形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two cases of angiographically demonstrated fenestration of the middle cerebral artery associated with cerebral infarction are presented. The clinical significance of the coexistence of the fenestration and infarction in the territory of the lenticulostriate artery originating from the fenestration is discussed. Case 1. A 69-year-old male with a history of arterial fibrillation was suddenly seized with left hemiparesis. Right carotid angiography demonstrated a fenestration of the middle cerebral artery from which the lateral lenticulostriate artery originated. Follow-up computerized tomography (CT) scan showed an infarction in the right putaminal area. Case 2. A 75-year-old male was admitted after an attack of right hemiparesis arid motor aphasia. Left carotid angiography showed a fenestration of the left middle cerebral artery from which the intermediate lenticulostriate artery was branching. The wall of the cervical-internal carotid artery was irregular. Follow-up CT scan showed an infarction in the left internal capsule. From these cases, it is suggested that fenestration of the sphenoidal portion of the middle cerebral artery may play a role in producing an infarct in the region of the basal ganglia, probably due to hemodynamic changes caused by the anatomical abnormality.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1987-06-15
著者
-
小林 茂昭
信州大学脳神経外科
-
京島 和彦
信州大学医学部脳神経外科学教室
-
小林 茂昭
甲府市立甲府病院 脳神経外科
-
奥寺 敬
信州大学 医学部 救急集中治療医学
-
京島 和彦
信州大学脳神経外科
-
奥寺 敬
信州大学脳神経外科
-
京島 和彦
甲府市立甲府病院 脳神経外科
-
小林 茂昭
小諸厚生総合病院 脳神経外科
-
小池 譲治
信州大学脳神経外科
-
鳥羽 泰之
信州大学脳神経外科
-
黒柳 隆之
諏訪赤十字病院脳神経外科
-
京島 和彦
諏訪赤十字病院脳神経外科
関連論文
- 両側上下垂体動脈閉塞で視障害を生じたと考えられる2症例
- 三本のマニピュレータと内視鏡を直径10mmの挿入部に装備した脳神経外科用HUMANシステム(機械力学,計測,自動制御)
- 手術支援のためのマニピュレータ技術
- 1A1-2F-C1 脳外科用マニピュレータシステムの MR 環境対応機の開発
- 微細マニピュレータシステムによる低侵襲手術シミュレーション実験
- クモ膜下出血
- 回転DSAと経動脈的3D-CT angiographyを用いた新しい脳血管撮影法
- 1.臨床的にはgerminomaと考えられた中脳蓋部腫瘍の一例(第27回上信越神経病理懇談会)
- 信大病院を中心とした医師卒後教育ワークショップ'99
- 医学英語を教えるための教材
- 医学部における英語教育カリキュラム試案
- 「医学部における英語教育改善のためのワークショップ」の報告書
- 医学部における英語教育の実態と改善策-アンケート調査結果より-
- Transfacial approach における Nasal pyramid の術後骨吸収について
- NeuRobot (Microscopic-Micromanipulator System) のエチレンオキサイドガスによる滅菌について : 臨床使用に向けて
- 中空坐剤の病院薬局製剤への応用I : バルプロ酸坐剤
- 信州大学医学部附属病院で治療した悪性神経膠腫125症例の治療成績
- 術中稀有なmisclippingを経験した"真"の後交通動脈瘤の1例
- High grade AVMに対する塞栓術と電気生理学的モニタリングを利用した集学的治療の有用性(High grade AVMの治療)
- 経蝶形骨洞手術後に第3脳室内血腫を生じた下垂体腺腫 2 例
- 医学領域におけるハイビジョンの可能性 : 脳神経外科顕微鏡下手術への導入から世界初の立体撮影について
- 小型プローブを設置した超音波血流計の顕微鏡下手術での術中使用とその有用性
- 末端肥大症に対する経蝶形骨洞手術成績の臨床的ならびに内分泌学的検討 : 特にsomatomedin-C値の測定意義について
- 顔面痙攣・三叉神経痛に対する微小血管減圧術の術式ならびに術中モニター
- 小児期に施行した経蝶形骨洞手術法の長期予後
- Paraclinoid内頸動脈瘤を安全に露出する方法
- 巨大非機能性下垂体腺腫13例の検討
- Pilocytic astrocytoma 6例の検討
- 四肢麻痺にて発症した巨大 C1 神経鞘腫の 1 例
- 全摘出と判断されたが再発した頭蓋咽頭腫5例の検討
- 残存髄膜腫の増大様式と腫瘍容積倍加時間の解析
- 脊髄良性星細胞腫の手術経験
- 本邦の脳動脈瘤治療の現状-脳動脈瘤の治療に関するアンケート調査結果-
- くも膜下出血で発症した小児視床下部神経膠腫の1例
- 国立大学病院における総合防災訓練と災害拠点病院としての役割
- 第18回長野オリンピック冬季競技大会の医療救護
- オリンピック医療とmass gathering medicine
- 博覧会型大型イベントのmass gatheringにおける救急医療の需要 -同地域で同一期間に開催された「信州博覧会」と「松本城400年祭」の統計に基づく考察-
- CT対応デジタル手術用寝台の試作
- C-217 小児の頸部良性腫瘍
- 聴神経腫瘍手術の十訓
- 内頚動脈瘤クリッピング術中に内頚動脈後壁を観察する手技
- 外傷性急性硬膜下血腫と初期診断された破裂脳動脈瘤の1例
- 1.後頭下アプローチ : 解剖を中心とした手術手技(MS-11 聴神経鞘腫,モーニングセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳神経外科における手術支援ロボット : 現状と未来
- 【指定発言】
- 5.Concord, Sealion positionのセットアップ
- 2004年当院入院脳梗塞371名でのrt-PA静注療法シミュレーション
- 脳底動脈上小脳動脈分岐部動脈瘤58手術例の検討
- 内頸動脈後壁動脈瘤クリッピング術の工夫 -テンポラリークリップを用いた内頸動脈の回転-
- 超急性期中大脳動脈塞栓症に対する塞栓除去術
- 術後症候性血管攣縮をきたした内頸動脈硬膜輪近傍 未破裂動脈瘤の2例
- 赤外線サーモグラフィーの開頭手術への導入
- 急性中心性頸髄損傷の1治験例
- 3.聴神経鞘腫手術の10訓
- 外科医の新しい目・手・脳
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤の分類
- 脳底動脈末梢部へのアプロホチで広視野を得る手技
- IIA-12 末梢神経に対するグリセロール効果のレクチン組織化学的検討 : 特に慢性期での観察
- 内頸動脈のlarge-giant aneurysmに対する外科的治療
- 部分血栓化巨大動脈瘤の病態と治療
- ラトケ嚢胞11例の検討
- Park bench positionの手術のセットアップ
- 内頚動脈硬膜輪近傍未破裂動脈瘤術後の血管攣縮 : 16手術症例の検討
- 内頚動脈硬膜輪近傍領域の解剖学的研究
- 脳外科用微細マニピュレータシステムの機能性に関する検討
- 1A1-J1 脳外科用微細マニピュレータの術具交換機構の開発(11. 医療・福祉ロボティクス・メカトロニクスI)
- 術中クリッピングからラッピングへの変更を余儀なくされた内頸動脈破裂背側動脈瘤の1例(「この1例から学ぶ」(ナイトセッションより))
- 後方経錐体法を用いたpetroclival meningiomaの手術
- 緊急塞栓除去術が有効であった中大脳動脈塞栓症の1例
- 弾性球殻の振動の測定
- 動脈瘤モデルとしての弾性球殻の振動解析
- 弾性球殻の振動解析
- D-7-49 血流音のスペクトル解析による脳血管障害の検出
- 頸動脈部の血流音と脳血管障害の関連性
- 血流音解析による脳血管障害の検出における呼吸音の影響
- 脳血管障害の検出のための血流音解析
- 頚動脈波解析による脳血管障害の検出について
- 脳血管障害の検出を目的とした頚動脈波の解析
- 頚部脈部におけ血流音と脳血管障害との関連性について
- 15.新しく考案した手術顕微鏡用滅菌装置 : ホルマリンガス強制循環方式
- II-C-17 マウス脳底部動脈および虹彩自律神経の生後発達に関する組織化学的研究
- アミンおよびコリン作動性神経の連続重複観察法
- 15. 新しく考案した手術顕微鏡用滅菌装置 : ホルマリンガス強制循環方式
- 2-III-3 正常ラット脳底部血管の全体標本による自律神経線維分布の観察
- Metrizamideによる血管撮影中の脳動脈瘤破裂例に合併した重症脳室炎
- 脳磁図による術前脳機能マッピング
- 新素材を用いたX線透過多目的ヘッドフレームの考案
- 脳梗塞を合併した中大脳動脈窓形成
- 4.Orbitozygomatic approachの外科解剖および方法, 適応
- 超音波メスの使い方 : 聴神経鞘腫の手術
- 3.椎骨動脈 : 後下小脳動脈動脈瘤の基本的手術手技(MS 1 脳動脈瘤の基本的手術手技)
- 2.後方経錐体法を用いたpetroclival meningiomaの手術
- 脳動脈瘤術後早期に発生した反対側の脳内血腫とDIC症候群
- 動脈瘤術中破裂時の対処一方法
- 6.脊椎・脊髄と神経根
- 45. 特殊な動脈瘤に対するmultiple clipping methods
- 10. 内頸動脈背側動脈瘤の特殊性と手術手技上の問題点
- 73. 脳血管に対する barbiturate の作用:-新しい血管標本モデルによる基礎実験-
- Clinical Investigation of Dorsal Type Aneurysms of the Internal Carotid Artery