写真測光におけるデータ処理法の改良
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自動平衡型マイクロホトメータに改良を加え,写真情報をディジタル値に変換して,マイクロコンピュータによりデータ処理を行うシステムを開発した。データはインターフェース,コンピュータを通じてフロッピーディスクに蓄えられ,それを媒介として,種々のデータ解析が可能となった。この装置の機能テストとして,Sb型銀河NGC2841の近赤外写真を測定し等輝度曲線で表現した例を示す。本装置は二次元写真測光の他に,分光写真の合成解析にも有用である。We remodelled the conventional microphotometer to improve the data processing in photographic photometry. The digitalized photographic data are translated to a microcomputer and stored in the flopy-disks for further calibrations and calculations. The nearinfrared photograph of the Sb galaxy NGC2841 is measured with the new imstrumentation for the tests. This system will be available for the two dimentional photometries and the syntheses technics of spectrophotographs.
- 大阪教育大学の論文
- 1982-01-31
著者
関連論文
- 特異天体SS433のVRI測光観測
- 大阪教育大学50cm望遠鏡の観測装置とその性能
- クェーサーの奥行き分布について
- 宇宙の大規模構造 : 銀河分布のバーコレーション解析
- 簡単な電波干渉計による宇宙電波の観察
- 初等教育における方位の学習について
- 宇宙地球誌における天文学
- 写真測光におけるデータ処理法の改良 II
- W.ハ-シェルの宇宙について
- 野外活動のための日時計
- 51センチ反射望遠鏡の設置
- 天体ビデオ画像の教材への活用
- CD-ROMに入った天体カタログ
- パ-ソナルコンピュ-タによる地学教材の開発
- 簡単なアンテナによる銀河電波の観測
- 制限三体問題における周期解のための-数値解法-時間換算法と人工結合法を伴う初期値修正法
- 教具「ケプラー運動模型」の研究
- 早期型銀河のCCD表面測光 : NGC4340,NGC936
- 自然科学教育の基本理念の検討(第1報) : 中等教育の場合
- 宇宙の大規模構造のトポロジーについて
- 報告 : 天文教育フォーラムと展示会「今, 天文学で何が教えられているか? 」
- ビデオによる惑星の観測と画像処理
- Sb銀河NGC2841の写真測光
- 銀河星団の構造特性
- 写真測光におけるデータ処理法の改良
- 手作り重カレンズのすすめ
- 小学校理科における星の日周運動の学習 : コンピュータ・シミュレーションを利用した授業
- 天文教材ソフト「View from Space」の製作
- デューラー天球図について
- NGC2962のVRI CCD 表面測光 : SN 1995Dの親銀河
- エクスプロラトリアム見聞記
- 銀河画像デ-タベ-スと検索システムの製作
- 大学生の宇宙観
- 大阪教育大学の測地座標
- 教育系大学における天文教育の現状と未来-3-大阪教育大学における天文教育の現状
- CD-ROMの宇宙
- 神の掌の宇宙--宇宙の立体模型
- パ-ソナルコンピュ-タによる地学教材の開発-2-ランドサット画像情報の解析法