排卵ならびに黄体形成過程における家兎卵胞の性ステロイド生合成機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
成熟卵胞が排卵刺激をうけてから排卵が起り,黄体完成に至る過程の卵胞の性ステロイド生合成機能を家兎の実験系を用いて検討した.体重2.5-3.0kgの家兎に排卵誘発を目的として体重1kg当り100国際単位のヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)を静注し,注射前及び注射後1, 2, 3, 6, 9, 12, 18, 24, 48, 72, 96時間後に卵巣より卵胞又は形成過程にある黄体を剔出,acetate-^<14>Cを基質として37℃,3時間のインキュベーションを行つた.形成されたprogestogen, androgen, estrogenを含む10種のステロイドをreverse dilution techniqueにて分析し卵胞80個当りのとりこみをdpmにて表わした. 10種のステロイド全体への総取り込みは注射後1時間目より著明に増加し3時間目にピークに達した後9時間目まで漸減し,12時間目には静注前より低値となつた.排卵後は時間の経過と共に総取り込みは増加を続け,96時間目には静注前のおよそ20倍に達した,hCG静注前の成熟卵胞ではC_<19>,ステロイドとC_<18>ステロイドヘのとりこみが主であつた.hCG注射後1時間目には同じくC_<19>, C_<18>ステロイドの産生が主であつたが,2および3時間目にはC_<21>, C_<18>ステロイドへのとりこみが主であつた.6, 9時間目にはC_<18>ステロイドへのとりこみは10%以下に減少し,C_<21>, C_<19>ステロイドが共に45%前後を占めた.さらに12時間目にはC_<19>,ステロイドが60%とandrogen優位のパターンを認めた.排卵後はいずれの時間においてもC_<21>、ステロイド産生が主で,常にprogesteroneが主要ステロイドであつたが,他の主要ステロイドは時間と共に変化していた.96時間目のパターンは妊娠黄体のパターンと一致し,96時間目にパターンの上から黄体が完成すると考えられた.以上の結果より卵胞の性ステロイド生合成機能は排卵刺激をうけてから黄体完成に至る過程において経時的に質的にも量的にもはげしく変動していることが判明した.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1977-07-01
著者
関連論文
- P-298 子宮体癌の治療におけるリンパ節郭清の意義に関する検討
- 子宮頸癌における傍大動脈リンパ節の臨床的取り扱いについて
- HCG-βとAFPの産生を認め, 極めて急激な経過を辿った卵巣腫瘍の1例
- 37 子宮頚癌に対するCarboplatin, Ifosfamide, Peplomycin併用Adjuvant Chemotherapy
- 136.子宮頸部・体部細胞診が陽性となった、微小な卵巣漿液性乳頭状腺癌の1例 : 卵巣I
- 434 子宮内胎児発育遅延および胎児仮死症例における胎児血流の評価 : 血流量のPulsatility Indexと最高流速のPulsatility Indexの比較
- 絨毛癌との鑑別が困難であったhCG産生子宮頚癌の1例
- 48 超音波断層法による子宮体癌の大動脈周囲リンパ節転移の術前診断
- P-29 子宮腺筋症から発生した腺癌の臨床病理学的検討 : 性ステロイド受容体発現とp53蛋白発現を比べて
- 当科における難治性進行子宮頚癌の治療成績(第71群 子宮頸部悪性腫瘍9)
- 25 腸閉塞を中心とした傍大動脈リンパ節(PAN)郭清の合併症に関する検討
- P-291 子宮収縮による胎児躯幹、頭部および胎盤血管抵抗の変化 : 子宮内発育遅延胎児と正常発育胎児の比較
- 48.ヒト胎児子宮における平滑筋発生過程の超微形態学的検討 : 第8群 内分泌 II (44〜50)
- 絨毛性疾患の診断,管理におけるヒステロスコピーの意義
- 子宮に発生したmunerian adenoibromaの組織学的検討
- 原発性卵管癌の微細構造
- Human menopausal gonadotropin投与下におけるヒト卵胞の性ステロイド生合成機能
- 排卵調節における性ステロイドの局所的意義 : 排卵をめぐる卵巣の生理・病理 : ヒト卵巣を中心としての問題点
- 抗プロゲステロン抗血清の幼若ラット誘発排卵に対する抑制効果
- PHA刺激に対するヒト末梢リンパ球の幼若化反応におよぼす性ステロイドの影響
- ヒト末梢リンパ球の幼若化現象に及ぼすprogesteroneの抑制効果
- 120 Thromboxane産生ならびに赤血球Na-Li countertransport活性の妊娠中の増加とハイリスク妊娠予知の可能性
- 幼若ラット誘発排卵過程におけるプロゲステロン依存性ステップ
- 排卵ならびに黄体形成過程における家兎卵胞の性ステロイド生合成機能
- 排卵過程における家兎卵胞の性ステロイド生合成機能
- ヒト卵巣の閉鎖卵胞におけるステロイド生合成機能とこれに及ぼす in vitro での hCG の影響
- ラットにおける実験的同種免疫性無排卵症 : 同種卵巣免疫系における血清学的検討と卵巣特異抗原の局在
- ラットにおける実験的同種免疫性無排卵症 : 同種卵巣免疫の発情周期並びに卵胞発育に及ぼす影響
- 卵巣腫瘍患者における血清CA125、CEA、AFP、LDH及びLDH isoenzymeの検討 : とくに腫瘍組織型と各腫瘍マーカーの相関について
- 正常妊婦および妊娠高血圧妊婦の尿中11-dehydrothromboxane B_2 および6-keto-prostaglandin F_濃度
- 137 妊娠中毒症発症のリスク因子としてのhyperinsulinemia
- 赤血球 Na-Li countertransport活性及び尿中11-dehydrothromboxane B_2の妊娠中の増加
- 226 ラット黄体の2型細胞の性ステロイド生合成機能とそれに及ぼすアンドロゲンの影響
- 54 ヒトの脱落膜に存在する活性化因子によるprostaglandins合成の調節
- 卵巣男化腫瘍の形態学ならびに内分泌学的研究
- ヒト卵胞におけるステロイド生合成とhCGによる調節 (ホルモンの分泌調節(第51回近畿産科婦人科学会シンポジウム))
- ヒト卵胞の成熟、排卵過程におけるステロイド生合成機能と組織構造