2a-TC-6 GdBa_2(Cu_<1-x>M_x)_3O_y (M=Ni, Co, Zn)における、GdのNeel温度近傍の比熱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1990-03-16
著者
-
落合 勇一
千葉大自然
-
中村 文彦
広大・理
-
落合 勇一
物質工
-
清水 大
東理大理工
-
楢原 良正
筑波大 物理
-
中村 文彦
筑波大物理
-
妹尾 浩司
筑波大物理
-
檜原 良正
筑波大物理
-
清水 大
山口東理大・基礎工
-
中村 文彦
広島大学
関連論文
- 21aGS-12 グラフェン薄膜における低温磁気抵抗ゆらぎの解析(21aGS 領域7,領域4合同 グラフェン,領域7(分子性固体・有機導体))
- ボルダ振り子実験へのマイコンの試験的な使用について
- C215 学生実験における測定へのマイコンの試験的な使用について : マイコンと光センサーによるボルダ振り子の周期測定
- 1a-RM-3 超低温に至る新しい抵抗測温素子IIb
- 28p-PSA-8 TSFZ法によるLa_Sr_xCuO_4の単結晶育成とその結晶性
- 30a-P-7 La_Nd_ySr_xCuO_4(y=0.2,0.4)のESR
- 28p-APS-55 酸化物超伝導体YBCOにおける希釈GdのESRの研究
- 25a-PS-35 GdBa_2(Cu_M_x)_3O_y(M=Ni, Co, Fe)における、GdのNeel温度近傍の比熱(III)
- 磁性イオン入ゼオライトの磁性
- GdBa_2(Cu_M_x)_3O_y(M=Ni,Co,Fe)における、GdのNeel温度近傍の比熱(II)
- Cuサイト置換されたGdBa_2Cu_3O_yのGdのESR(2)
- 2a-TC-6 GdBa_2(Cu_M_x)_3O_y (M=Ni, Co, Zn)における、GdのNeel温度近傍の比熱
- 31p-PS-35 Cuサイト置換されたGdBa_2Cu_3O_yのGd^のESR
- 5p-Y-14 GdBa_2(Cu_M_x)_3O_(M=)Fe, Co, Ni)の磁性と超伝導特性II
- 3p-Y-14 GdBa2Cu3OyのCu置換によるGd ESRスペクトル
- 5p-PS-15 GdBa_2Cu_3O_の双極子相互作用
- 4p-E4-10 Gd_xY_BaCuO系酸化物のESR
- 28p-PS-14 Y_xGd_Ba_2Cu_3O_yにおけるT_cの磁場依存性
- 27p-PS-58 Y-Gd-Ba-Cu-O系における磁化特性
- 27p-PS-49 Y_xGd_Ba_2cu_3O_yの磁場効果
- Subcolor Strings
- 複合性と超弦模型的特徴(TeV領域のPhysics (standard modelを超えて),研究会報告)
- High weak isospin heavy leptons and compositeness(クォーク・レプトンの構造,研究会報告)
- Generations in SU(2)×U(1) supersymmetric subcomponent model (「Quark-Leptonの構造」研究会報告)
- 4. The sub-component symmetry between hadrons and leptons
- ハドロンの一次元構造に基づいた大P_T領域での散乱(長期研究計画,構成子の組み替え模型と素粒子反応,研究会報告)
- 構成子模型による中間子多重発生の粒子構成と多重度について(高エネルギーにおける多重発生,研究会報告)
- 3p-FC-8 12GeV 陽子ビームによる超伝導マグネットのクエンチ
- 25aRA-10 UV重合C_ナノウィスカーのESRによるFET耐大気性評価(25aRA フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aRA-6 SWNTを用いた薄膜FETのSGM評価(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aRA-5 単層カーボンナノチューブを用いたリング素子の作製(23aRA ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aXA-12 グラフェンにおける伝導度ゆらぎの解析とバックゲート依存性(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 23aXA-3 スプリットゲートとエッチングゲートの量子細線における低温電気伝導(23aXA 量子細線・グラフェン,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 24a-J-13 Fibonacci格子中を伝播する第3音波の透過係数(実験)
- 24p-ZB-4 不均一基板上での第三音波の透過スペクトル II
- 29p-H-2 急激な温度勾配によって誘起された管内の音響振動
- 30a-R-10 Sc_-Gd_x系の弱磁場における静帯磁率
- Nd_Gd_Ce_xCuO_の超伝導と磁性
- 31p-PS-68 Nd_Gd_xCuO_4の磁性
- 30a-TB-1 Mnゼオライトの磁気的性質 III
- 6a-Z-8 Mnゼオライトの磁気的性質 II
- 6a-B1-11 Mnゼオライトの磁気的性質
- 28a-QD-8 断熱消磁物質としてのマンガンゼオライトの性質
- 2a-RC-5 12GeV 陽子ビームによる超伝導材料の Spallation Reaction
- 2a-PS-10 Gd_ (Ce, Sr)_xCuO_4のESR測定
- 28p-APS-18 (LaSrx)_2CuM_yO_, (M=Ga, Fe, Mn) の超伝導と磁性
- 27p-APS-88 (La_Gd_x)_Sr_Cu_Fe_yO_のESRとメスバウア効果
- 27p-APS-86 Gd-ESRによる(La_Gd_x)_Sr_CuO_の超伝導と磁性の研究
- 27p-APS-85 RBa_2(Cu_Fe_xNi_y)_3O_,(R=Y,Gd) : 磁性元素による三層同時置換効果
- 5a-AB-2 熱振動II
- Y_Gd_zBa_2(Cu_M_x)_3O_ (M=Ni,Zn)の超伝導特性と磁性
- 5p-PS-71 YBa_2(Cu_M_x)_3O_(M=Fe,Al,Zn)の超伝導特性
- 8a-X-6 Nb/Ge多層膜における局在効果と超伝導特性II
- 19pPSA-19 密度振動子 : 結合系における引き込み現象II
- 19pPSA-18 密度振動子 : 単一系における振動周波数の水表面積依存性II
- 25a-PS-36 GdBa_2CuO_3O_yの電気伝導特性
- Neel温度近傍でのGdBa_2Cu_3O_y薄膜の電気伝導特性
- 31p-TA-4 Neel温度近傍でのGdBa_2Cu_3O_y薄膜の電気伝導異方性
- 6p-Y-11 GdBa_2Cu_3O_薄膜の低温電気伝導
- 5a-Z-6 GdBa_2Cu_3O_薄膜のラマン散乱
- 27p-ZJ-11 不均一基板上での第三音波の透過スペクトル III
- 27a-W-2 第3音波のアンダーソン局在I
- 第3音波パルス波形のフーリエ解析
- 不均一基板上での第三音波の透過スペクトルI
- 30a-KB-2 電気回路による相互作用のある戸田格子の実験
- 27a-N-9 電気回路によるEnvelope Soliton
- 30pXC-4 Pbナノワイヤーの超伝導特性(30pXC 微小超伝導体・金属量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pPSA-81 陽極酸化アルミナ細孔を用いたPbナノワイアの作製と評価(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aPS-13 メンブレンテンプレートを用いたPbナノワイアの作製と評価II(領域4ポスターセッション,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13aYC-9 メンブレンテンプレートを用いた Pb ナノワイアの作製と評価(微小超伝導・微小ジョセフソン接合, 領域 4)
- 1p-E-20 Sr添加Zn_2Yの磁気抵抗
- 1p-E-19 Sr添加Zn_2Yの磁化
- 1p-E-16 Zn_2Yの磁気ひずみ
- (La_Sr_xGd_y)_2CuO_dの超伝導と磁性
- (La_Sr_)_2Cu_Fe_xO_4の磁性と超伝導特性
- 2a-D-5 Hadronの準二体散乱とdip-bump構造
- 25aHD-12 半導体量子細線における磁場依存性と解析(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pTB-3 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価(25pTB ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTJ-5 垂直配向型フラーレンウィスカーの成長分析および電気特性(26pTJ フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pTJ-2 フラーレンナノウィスカーUV重合体のESRによる評価(26pTJ フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 2a-NN-3 非線形伝送線における変調不安定性
- 3p-BK-4 ^3He-^4He混合溶液の入点近傍のNMR
- 25aHD-2 グラフェンデバイスにおける磁気伝導とバックゲート依存性(25aHD グラフェン・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aPS-89 1本のGaNナノコラムの電気伝導(26aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pTB-2 走査ゲート顕微法によるSWNTネットワークFETの動作機構の検討(25pTB ナノチューブ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTD-10 フラーレンナノウィスカーの電子物性と結晶成長条件(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTD-9 光渦照射によるC_薄膜の光重合化(21aTD フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pPSA-6 1本のGaNナノコラムの電気伝導II(21pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTM-3 半導体量子細線における磁場依存性と解析II(21aTM 量子細線・接合系(量子細線・微小接合・ジョセブソン接合),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTG-9 走査ゲート顕微法によるSWNTネットワークFETの動作機構の検討II(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTL-6 グラフェンデバイスにおける磁気伝導とバックゲート依存性II(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aTG-5 多層カーボンナノチューブにおける角度依存磁気抵抗の評価II(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 4a-R-3 Regge-Regge cutを含むDualityとLine reversal
- 1p-E-16 Zn_2Yのvalence exchange mechanism
- 31a-K-7 スモールポーラロンによるフェライト中の電気伝導
- 5p-N-6 六方晶フェライトZn_2Yの磁気共鳴と電気伝導
- 10p-L-9 Zn_2Yのtwo-magnon process の解析とthree-magnon process を考慮した残りの半値巾
- 8p-S-6 Zn_2Yの3-magnon splitting processesの解析
- 1p-PS-44 強磁場低温下での希土類酸化物超伝導体の磁気特性(低温(酸化物超伝導体))
- 26pDK-10 グラフェンを用いた高周波検出デバイスの可能性(グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4,領域7合同,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))