27aYD-7 超伝導リングにおける巨視的量子重ね合わせの実現(超伝導)(領域6)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
仙場 浩一
NTT物性基礎研
-
高柳 英明
NTT物性基礎研
-
齊藤 志郎
NTT物性基礎研
-
高柳 英明
東理大:物材機構:jst-crest
-
斎藤 志郎
日本電信電話株式会社ntt物性基礎研:科技団crest
-
仙場 浩一
Ntt物性科学基礎研究所
-
沓澤 竜弥
東理大理工
-
田中 弘隆
NTT物性基礎研
-
沓澤 竜弥
NTT物性研
-
田中 弘隆
Ntt Brl
-
仙場 浩一
NTT物性基磁研
関連論文
- 20aHW-8 超伝導磁束量子ビットを介した共振器と二準位fluctuatorの結合(20aHW 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aWF-5 共晶体を用いたSr_2RuO_4/Ru接合の準粒子トンネル効果(Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aXC-2 Sr_2RuO_4-Ru共晶体における常伝導体/異方的超伝導体接合の電気伝導(Ru酸化物)(領域8)
- 17pTB-6 ソリトン型ポテンシャルを用いた単一光子生成 II
- 28aYN-3 ソリトン型ポテンシャルを用いた単一光子生成
- 27pXD-1 磁束量子ビットの射影測定(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 超伝導回路で共振器量子電磁力学実験が可能に! : ジョセフソンcavity-QED(最近の研究から)
- 22PYF-13 ジョセフソン分岐増幅による超伝導磁束量子ビット読み出しの試み(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pYF-6 超伝導伝送線路共振器を用いた機械振動系の微小変位検出(22pYF 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pPSB-67 磁束ノイズ耐性のある量子ビット構造(ポスターセッション,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22pTG-11 磁束量子ビットの周波数アドレス読み出しスキーム(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18aRC-8 超伝導磁束量子ビットによるLC共振回路の非古典的状態の生成(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aXJ-4 ジョセフソンLC回路を介した超伝導量子ビット間の量子ゲート(24aXJ 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 30aXC-3 磁束量子ビットの縮退点近傍でのコヒーレンス時間(30aXC 微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aTB-8 カゴメ型量子ドット列における磁場効果
- 19pWF-8 2重量子ドット-量子細線結合系におけるファノ-近藤効果(量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29pZP-1 NbN/多層カーボンナノチューブ接合におけるキャリア輸送特性 : 朝永-ラッティンジャー液体的振る舞いと超伝導の相関(ナノチューブ(伝導特性・磁性))(領域7)
- 18pTA-1 非ドープGaAs量子井戸におけるキャパシタンスと荷電励起子発光の対応(量子井戸・超格子,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 19aYC-7 表面ゲートによって形成される量子ドット列における発光測定(量子閉じ込め・輸送現象・サイクロトロン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29a-L-6 La_Sr_xCuO_(001)MBE薄膜の物性測定
- 27aVE-10 超伝導磁束量子ビットにおけるテレグラフノイズの分光分析(27aVE 微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aWF-10 環境と結合した超伝導磁束量子ビットのラビ振動(微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26pYT-10 超伝導磁束量子ビットにおける多光子ラビ振動の観測(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 27aYD-7 超伝導リングにおける巨視的量子重ね合わせの実現(超伝導)(領域6)
- 28aYA-3 超伝導磁束量子状態を用いた量子ビット(領域4シンポジウム : 固体素子における量子情報操作の可能性)(領域4)
- 27pYG-15 巨視的重ね合わせ状態間の多光子吸収過程(微小金属/超伝導体/ジョセフソン結合)(領域4)
- 21aTL-1 超伝導磁束量子ビットの読み出しの温度依存性
- 28aYH-6 超伝導磁束量子ビットのスペクトロスコピー
- 17pTB-1 3つのジョセフソン接合を用いた超伝導磁束量子ビットにおけるエンタングルメント状態実現方法
- 23aWQ-3 JBA測定による被測定量子ビットのエネルギー変化とそれを利用した量子フィードバックの提案(23aWQ 微小接合,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 26pYT-11 2磁束ビット系における磁束のみの制御でBerry位相を検出する断熱過程(微小超伝導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 12aTM-5 超伝導リングでの巨視 2 準位状態の位相測定(超伝導, 領域 6)
- 19aYH-3 DC-SQUIDにおけるリトラッピング電流の磁場依存性
- 19pYL-3 超伝導・半導体接合への光照射効果(超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29aYH-4 パターン形成表面ゲートにより制御された半導体量子ドット
- 19aYH-4 メゾスコピックSNSジョセフソン接合における異常な超伝導電流の振る舞い
- 27pJ-4 輸送特性のドーピング依存性からみたYBa_2Cu_3O_の量子臨界点
- 28p-PSA-22 YBa_2Cu_3O_y輸送特性のドーピング依存性
- 28a-YB-4 YBa_2Cu_3O_y単結晶の超伝導絶縁体転移
- 30p-PSA-47 YBCO系単結晶の磁気抵抗
- ZnドープYBCO単結晶の磁気抵抗解析
- 60K-, 90K-YBCO単結晶の磁気抵抗と超伝導ゆらぎ
- 28p-PSA-19 単結晶YBa_2Cu_3O_yの常伝導磁気抵抗
- 5p-YE-10 YBa_2(Cu_Zn_x)_3O_無双晶単結晶の光学伝導度
- 19pYL-4 バリスティックInGaAs-based超伝導弱結合における多重Andreev反射による巨大熱雑音の観測(超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pD-1 InAs-ABリングにおける磁気抵抗振動の局所ゲート電圧依存性
- 29pTB-3 超伝導磁束量子干渉計(SQUID)における共鳴現象
- 30aXC-5 ジョセフソン非調和振動子による超伝導量子ビット読み出しの量子古典対応とデコヒーレンス(30aXC 微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aXB-11 バックゲート付き量子井戸における極低電子密度領域での電子有效質量(27aXB 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pXF-2 超伝導体/希薄磁性半導体接合への非平衡キャリア注入効果(27pXF 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 18pYJ-13 量子ドット超格子における平坦バンド強磁性
- 18pYJ-12 プラケット型量子ドット超格子における超伝導の可能性
- 超伝導量子ビットと単一光子の量子もつれ制御 (特集 量子コンピュータ)
- 超伝導磁束量子ビットの単一回読み出し (特集 量子情報技術)
- CS-6-5 LC共振量子・超伝導磁束量子ビット結合系での量子状態操作(CS-6.量子ビットの現在、量子コンピューティングの将来,シンポジウム)
- 20aWF-7 超伝導磁束量子ビットにおける最近の研究(微小ジョセフソン接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pXD-3 超伝導量子ビット集団による共振器プラズモンの超放射の検討II(微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 23pWJ-13 超伝導量子ビット集団による共振器プラズモンの超放射の検討(量子ドット,微小接合,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 超伝導量子ビットの現状と課題 (特集 材料開発からみた量子コンピューター)
- 27aYS-6 トンネルバリアーを介した強磁性体/半導体接合におけるスピン注入のモデル計算
- 27aYS-5 非弱局在現象を用いたInGaAs/InAlAsヘテロ界面でのスピン物性の解析と外部電場による制御
- 23pSA-2 In_Ga_As/InAlAsヘテロ構造における非局在現象の解析
- 17pYG-7 強磁場中における超伝導体/2次元電子ガス接合の輸送特性
- 24pSA-8 InAs系ABリングにおけるコンダクタンス振動のゲート電圧依存性
- 23pL-8 強磁性体櫛形電極/半導体二次元電子ガス構造のスピン伝導特性
- 14aYB-11 バックゲート付き量子井戸における荷電励起子(量子ホール効果, 領域 4)
- 23aQG-2 シリコン中リンの低磁場電子・核スピン共鳴(23aQG 磁気共鳴一般・実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aTL-4 Flux-qubit のスピンエコー
- 21aTL-3 Flux-qubit のパルス測定 : readout fidelity
- 単一光子の交換による量子状態のコヒーレント制御 : ジョセフソン cavity-QED から量子バス量子計算へ
- 22pYF-4 Coupling superconducting flux qubits at optimal point via dynamic decoupling with the quantum bus
- 超伝導を用いた量子ビットの最近の進展 : 見えてきたLC共振量子との相互作用(電子デバイス, 一般)
- 24aZJ-1 Bi-2212の擬ギャップと超伝導揺らぎ
- 30p-A-2 超伝導-2DEG接合における巨大アンドレーフ後方散乱
- 24pP-10 孤立ジョセフソン接合線路における二重サイン・ゴルドン磁束量子ソリトン
- 26pYM-4 アンドレーエフ準粒子干渉計に対する静電効果
- 23aSB-6 超伝導ダングリング腕のあるS/N接合におけるジョセフソン効果
- 25aYT-5 分数量子ホール領域におけるバックゲート付き量子井戸中荷電励起子(低次元電子系,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 14pYC-9 ゲート付き Be-δドープ GaAs 量子井戸発光の電子密度依存性 II(量子井戸・超格子 : 輸送現象・光学応答, 領域 4)
- 28pYF-9 ゲート付Be-δドープGaAs量子井戸発光の電子密度依存性(量子井戸・超格子)(領域4)
- 26pYM-2 超伝導ジョセフソン接合リングでの巨視的コヒーレンス
- 30p-A-8 メゾスコピックな強磁性金属の伝導度に現われる超伝導近接効果
- 13pYC-7 量子ドット列における調節可能な RKKY 交換相互作用(量子ドット : 理論, 領域 4)
- 25aYA-5 半導体ドット列を用いた物質設計
- 25aYA-5 半導体ドット列を用いた物質設計
- 25aK-7 半導体ドット列における強磁性
- 30aYA-4 量子ドットが結合した量子細線の電気伝導特性(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 21pED-5 超伝導量子ビットを用いた量子ゼノン効果(21pED 量子エレクトロニクス(量子通信・量子情報・エンタングルメント・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aSA-11 長いコヒーレンス時間をもつ量子ビット作成の検討
- 24aK-7 帯電効果のある「超伝導体/常伝導体」微小接合におけるCooper対
- 19aYC-4 アクセプターをδドープした80nmのGaAs量子井戸におけるゲートによる電荷誘起と電場効果(量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27aZC-7 励起子の量子シーソー効果 : 理論(量子井戸・超格子,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 13pYD-10 超伝導磁束量子ビット(Progress in physics of superconducting junctions : phase, spin and control of quantum interference, 領域 8)
- 13pYD-10 超伝導磁束量子ビット(Progress in physics of superconducting junctions : phase, spin and control of quantum interference, 領域 4)
- 19pYH-3 超伝導磁束量子ビット
- 超伝導体-半導体-超伝導体構造におけるサイドゲートによるバリスティック反射
- 20pFB-2 超伝導量子ビットで観測された量子ゼノ効果(20pFB 量子ドット・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pED-10 超伝導磁束量子ビットとダイヤモンド中の電子スピン集団とが結合したハイブリッド系の理論解析(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pED-9 超伝導・ダイヤモンド複合系における量子メモリ動作(27pED 量子エレクトロニクス(量子光学・超伝導),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aBB-7 固体素子量子ビットにおける量子フィードバックを用いた相互作用制御法(量子エレクトロニクス(量子コンピューター・デコヒーレンス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))