1)帝王切開後の経腟分娩(VBAC)は是か非か?(4.ディベート : あなたはどちらか支持しますか)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2000-09-01
著者
-
水上 尚典
自治医科大学
-
西島 正博
北里大学
-
西島 正博
北里大学医学部産婦人科
-
西島 正博
日本産科婦人科学会周産期委員会・胎児心拍数図の用語及び定義検討小委員会
-
西島 正博
北里大学 産婦
-
武久 徹
武久産婦人科医院
-
西島 正博
北里大学 医学部
関連論文
- K3-4 牛肉および癌組織のエストロゲン濃度 : ホルモン剤使用牛肉の摂取とホルモン依存性癌発生増加との関連(高得点演題6 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 355 手術後の血清アミラーゼ上昇の原因
- 神奈川県下における内視鏡下手術の現況とその合併症
- 羊水中ラメラ体数と新生児肺合併症
- 前向きコホート研究による先天異常モニタリングとそのリスク要因の解明 : 環境と子どもの健康に関する北海道 Study (1)
- 胎児期の母親の血清葉酸値及び喫煙、飲酒が乳児の体格に及ぼす影響
- 卵巣癌に対するSecond look operation(SL0)の評価 : 287例を対象として
- 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- マウス臍帯血動物実験系の確立(第163群 胎児・新生児 13)
- Fetal pulse oximetryによる胎児監視の有用性(第156群 胎児・新生児9)
- 胎児心拍動陽性子宮外妊娠例の検討(第143群 妊娠・分娩・産褥26)
- 既往帝王切開妊婦の経膣分娩(VBAC)時の硬膜外麻酔(硬麻),分娩誘発の是非(第138群 妊娠・分娩・産褥21)
- ラット精巣に於けるゴノサイトより精粗細胞への分化(第98群 生殖生理・病理14)
- 体外受精におけるBR(Bromocriptine-rebound)法の有用性について(第78群 不妊・不育9)
- 頸管縫縮術は有害か? : 頸管縫縮術後の頸管粘液中サイトカイン濃度とその予後の検討(第33群 妊娠・分娩・産褥6)
- 内視鏡下臍帯血流遮断を行った一児無心体双胎の1例
- 硬膜外麻酔による精神疾患合併妊婦の分娩管理
- 出生前診断された1q部分モノソミー3q部分トリソミーの1例
- P-195 臍帯脱出例の新生児予後
- P-110 子宮外妊娠に対するMethotrexate局注療法の成績
- P-82 早発閉経を呈しながら生児を得た46,XX/XYの1例
- 92 胎児卵巣嚢腫の取り扱いに関する検討
- 80 後産期出血例に対する選択的子宮動脈塞栓術の効果
- (5)子宮外妊娠・頸管妊娠 : (1.異常妊娠) : (C.産科疾患の診断・治療・管理) : (研修医のための必修知識)
- 分娩時の脊椎麻酔硬膜外麻酔併用法と胎児心拍数所見
- 鍼灸療法で骨盤位を矯正できるか?
- P-479 精神疾患合併例の周産期予後
- P-204 分娩時持続硬膜外麻酔の有用性
- 1)帝王切開後の経腟分娩(VBAC)は是か非か?(4.ディベート : あなたはどちらか支持しますか)
- 2. PROMの取り扱い : 前期破水の症例の新生児管理とその問題点 : 特に在胎32週未満pPROMの症例について (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 分娩時期と分娩方法の決定 : 母体搬送時期を含む (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 前期破水と早産の治療の限界と問題点(子宮収縮抑制剤, ステロイド, 抗生物質) (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 妊娠29〜35週の破水管理の実際 (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 妊娠早期の破水管理の実際 : とくに妊娠28週以前の破水症例の場合 (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : PROM, 早産の予防 (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 前期破水の予知と診断 (III. クリニカル・コンパス)
- 2. PROMの取り扱い : 前期破水の成因とメカニズム (III. クリニカル・コンパス)
- P-239 過期産予測のための癌胎児性フィブロネクチンとサイトカイン測定の意義
- 154 16S ribosomal DNA検出による羊水中細菌感染の診断
- 430 16SrDNA検出による羊水中細菌感染迅速診断の有効性と限界
- 143 胎児鏡下に臍帯血流遮断を行った1児無心体双胎の一例
- 胎児ジストレスの診断--NST/CSTによる診断--妊娠末期 (特集 胎児ジストレス)
- 分娩時硬膜外麻酔は母体発熱の原因となるか?
- 233 子宮内胎児発育不全と中枢神経障害
- 先天性アンチトロンビンIII欠乏症合併妊娠の産科管理
- 先天性AT-III欠乏症合併妊娠の産科管理
- 妊娠中毒症における血小板数算定ならびに血中尿酸値測定の意義
- 35.浸潤癌を疑わせた膣原発の上皮内癌の一症例(第8群:婦人科〔8〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- DICおよび急性膵炎を合併した急性妊娠脂肪肝の一例
- 子宮動脈血流速度波形における拡張早期notchの定量的評価法によるpre-eclampsiaの発症予知(ワークショップII : 妊娠中毒症の診断と発症予知)
- 91. 急性妊娠脂肪肝, HELLP症候群, 妊娠中毒症の関係
- 下垂体性LHと尿中LHのheterogeneityの一証拠
- 329 卵管性不妊に対する腹腔鏡下卵管端々吻合術
- 230 媒精時間の短縮が受精率、分割卵の質におよぼす効果
- 8 体外受精における短時間媒精法の受精・分割に与える影響の検討
- 硬口蓋発生の胎児奇形腫の1例
- 双胎一児無頭無心体の臨床的検討
- 頸管未熟例における分娩誘発時の前処置 : ラミナリア桿とメトロイリンテルの比較
- 骨髄異形成症候群+白血病
- P-430 硬膜外麻酔が分娩予後, 児の予後に与える影響
- 177 容量負荷に対する胎児循環系の反応 : 輸血スピードの違いによる反応の差
- 167 F-Sp0_2モニタリングとamnioinfusion
- 196 実験的ラットIUGR胎仔におけるOxidative stressの検討
- 463 妊娠中毒症蛋白尿のSelectivity indexによる評価
- 前置胎盤妊婦における自己血貯血の安全性
- 分娩時における脱水 : 第2報
- 分娩時における脱水の評価
- P-420 過期産予測のための癌胎児性フィブロネクチンとサイトカイン測定の意義
- P-233 長期低酸素環境下の羊胎仔脳血流調節機序に関する基礎的検討
- 60.SLE妊娠における終末絨毛の免疫組織学的ならびに免疫電子顕微鏡学的研究 : 第12群 免疫 III(56〜62)
- 242.卵巣癌に対する子宮腔内吸引細胞診 : 卵巣V
- P-184 Ia期卵巣漿液性・粘液性腺癌におけるp53, ki67免疫組織学的検討
- 嚢胞腎の出生前診断 : 特に画像上嚢胞および腎腫大所見を呈した 2 症例の検討
- 1)帝王切開後の経腟分娩(VBAC)は是か非か?(4.ディベート : あなたはどちらか支持しますか)
- 早産児生後4日間の白血球数, ヘモグロビン値, 血小板数の変動 : SGA児とAGA児の比較
- 双胎間輸血症候群の臨床的検討 - 循環障害・予後と周産期因子の検討 -
- 診療 : Methydopa (Aldomet[○!R]) により肝障害をきたした重症妊娠中毒症の1例
- Epstein-Barrウイルス感染に起因する産褥インスリン依存性糖尿病の1例
- von Willebrand 病 type 2N 合併妊婦の分娩管理の一例
- 妊娠により誘発された低アンチトロンビン-III 血症ならびに低血小板血症の出現頻度(ポスター)
- 妊娠初期尿中カルシウム/クレアチニン比と妊娠中毒症(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- ヒトにおける卵胞発育から単一排卵への調節機序とその異常 : 排卵をめぐる卵巣の生理・病理 : ヒト卵巣を中心としての問題点
- 双胎妊娠における antithrombin III 活性と血小板数の推移
- 高GOT血症ならびに血小板減少症の妊娠中毒症における臨床的意義
- 切迫早産例における塩酸リトドリン (ウテメリン【○!R】), 硫酸マグネシウム (マグネゾール【○!R】)の併用療法
- SGA児とその母親の血算結果の特徴
- 459 PCOにおける高アンドロゲン血症の中枢ドーパミン活性に与える影響
- 48. 若年高LH型排卵障害患者の長期予後
- 子癇発作後,母体に強度アシドーシスを示した1例
- 50. 外因性GnRHのTRHに対するPRLの反応性に及ぼす影響 : 第9群 内分泌 I
- 読者からの手紙
- 妊娠誘発性低 antithrombin III 血症に対する antithrombin III 補充療法
- レヴュー(第60回学術講演会シンポジウム4「産婦人科医不足の解消を目指して」)
- NICU における双胎の臨床的検討
- 4 去勢後のゴナドトロビン (Gn) 上昇に及ぼすプロゲステロン (P) の影響
- P1-17-29 50症例の経験から「子宮底部横切開による帝切法」の有用性と問題点を考える : 前置癒着胎盤に対する安全な手術法の確立を目指して(Group35 産科手術2 帝王切開分娩・無痛分娩・VBAC,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 低アンチトロンビンIII活性-肝機能異常合併妊娠2例
- 1)帝王切開後の経膣分娩(VBAC)は是か非か?(4.ディベート : あなたはどちらを支持しますか)
- Danazol,LH-RH agonist(Buserelin)の子宮内膜腺に及ぼす効果
- 正常プロラクチン血性無排卵症におけるCB-154の排卵誘発効果