頸管未熟例における分娩誘発時の前処置 : ラミナリア桿とメトロイリンテルの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to compare the efficacy of metreurynter with laminaria tents as a pre-induction priming method for unripe cervix. Fifty-six nulliparous women with a Bishop score of ≦ 4 were enrolled and received either metod in the evening before elective induction. All cases were singleton and vertex pressentation. The cervical ripening effect was more prominent in the metreurynter group. And also the incidence of induction of delivery time of > 12h and the Cesarean section rate were significantly lower in the metreurynter group than in the laminaria group.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1999-07-01
著者
-
庄田 隆
北里大
-
谷 昭博
北里大総合周産期母子医療センター
-
天野 完
北里大総合周産期母子医療センター
-
天野 完
北里大学医学部産婦人科
-
西島 正博
北里大学
-
西島 正博
北里大学医学部産婦人科
-
谷 昭博
北里大学医学部産婦人科学教室
-
斎藤 克
北里大
-
斎藤 克
北里大学医学部産婦人科
-
吉原 一
北里大学医学部・産婦人科学
-
島田 信宏
北里大学医学部・産婦人科学
-
吉原 一
社会保険相模野病院周産期母子医療センター
-
庄田 隆
北里大学医学部産婦人科
-
島田 信宏
北里大学医学部産婦人科
関連論文
- P1-103 経カテーテル動脈塞栓術(TAE)のリスクと妊娠予後に関する検討(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-149 弛緩出血,産道損傷に対する経カテーテル動脈塞栓術(Group51 妊娠分娩産褥6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- DP-177-1 出生前診断された腹部嚢胞性疾患に対する治療戦略(第108回日本外科学会定期学術集会)
- K3-48 心疾患合併妊娠の分娩管理(高得点周産期学8,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-108 切迫早産に対する硫酸マグネシウム(Mg)の投与法(Group47 早産1,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-297 D-dimer測定による深部静脈血栓症(DVT)のスクリーニング(Group34 子宮筋腫2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-185 分娩後重度出血性ショックに対する遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤(rFVIla)投与の有用性(Group22 その他(乳房,避妊を含む)2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-432 胎盤に多嚢胞パターンを認めた症例の管理(Group96 胎盤1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-278 プラジキニンによる腫瘍血管新生と腫瘍増大の検討(Group 38 腫瘍・その他I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 宿主間質のブラジキニンB2受容体シグナリングによる腫瘍血管新生と腫瘍増大の促進(悪性腫瘍全般I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 骨髄異形成症候群合併妊娠の1例
- マウス臍帯血動物実験系の確立(第163群 胎児・新生児 13)
- Fetal pulse oximetryによる胎児監視の有用性(第156群 胎児・新生児9)
- 既往帝王切開妊婦の経膣分娩(VBAC)時の硬膜外麻酔(硬麻),分娩誘発の是非(第138群 妊娠・分娩・産褥21)
- 頸管縫縮術は有害か? : 頸管縫縮術後の頸管粘液中サイトカイン濃度とその予後の検討(第33群 妊娠・分娩・産褥6)
- 内視鏡下臍帯血流遮断を行った一児無心体双胎の1例
- 硬膜外麻酔による精神疾患合併妊婦の分娩管理
- 出生前診断された1q部分モノソミー3q部分トリソミーの1例
- P-195 臍帯脱出例の新生児予後
- 92 胎児卵巣嚢腫の取り扱いに関する検討
- 80 後産期出血例に対する選択的子宮動脈塞栓術の効果
- 分娩時の脊椎麻酔硬膜外麻酔併用法と胎児心拍数所見
- 鍼灸療法で骨盤位を矯正できるか?
- P-479 精神疾患合併例の周産期予後
- P-204 分娩時持続硬膜外麻酔の有用性
- P-239 過期産予測のための癌胎児性フィブロネクチンとサイトカイン測定の意義
- 154 16S ribosomal DNA検出による羊水中細菌感染の診断
- 子宮収縮剤のリスク, ベネフィット(産科領域における薬物療法)
- 周産期の生理学-14-羊水の生理と動態
- 妊娠中毒症の胎児管理 (特集 妊娠中毒症の最近の話題--管理編)
- 周産期領域における低出力レーザーの応用
- 430 16SrDNA検出による羊水中細菌感染迅速診断の有効性と限界
- 143 胎児鏡下に臍帯血流遮断を行った1児無心体双胎の一例
- 胎児ジストレスの診断--NST/CSTによる診断--妊娠末期 (特集 胎児ジストレス)
- 分娩時硬膜外麻酔は母体発熱の原因となるか?
- 233 子宮内胎児発育不全と中枢神経障害
- P2-323 出生前羊水染色体検査の現状 : 6915例の検討から(Group 156 妊娠・分娩・産褥XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-470 妊娠正期の既往帝切妊婦の経腟分娩(VBAC)における分娩誘発の安全性の検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-280 創傷治癒過程の血管新生におけるEP3受容体によるVEGFの制御(Group 38 腫瘍・その他I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- TRAP sequence に対する胎児治療の有用性(胎児・新生児III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Combined spinal epidural analgesia による分娩時麻酔の有用性(妊娠・分娩・産褥II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 34-9.マウス臍帯血の可塑性に関する検討(第169群 その他3)(一般演題)
- 32-22.染色体異常例の胎児心拍数パターンと周産期予後(第160群 胎児・新生児12)(一般演題)
- 30-23.娩出時期に苦慮した半血球減少症の1例(第149群 妊娠・分娩・産褥期32)(一般演題)
- 30-17.臍帯穿刺による胎児麻酔下に経膣分娩を試みた2例(第148群 妊娠・分娩・産褥期31)(一般演題)
- 28-17.一絨毛膜双胎の周産期予後(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 13-32.臍帯血中有核赤血球数と胎児低酸素血症の関係(第64群 妊娠・分娩・産褥期16)(一般講演)
- 硬口蓋発生の胎児奇形腫の1例
- 双胎一児無頭無心体の臨床的検討
- 頸管未熟例における分娩誘発時の前処置 : ラミナリア桿とメトロイリンテルの比較
- 骨髄異形成症候群+白血病
- P-430 硬膜外麻酔が分娩予後, 児の予後に与える影響
- 167 F-Sp0_2モニタリングとamnioinfusion
- 母体搬送受け入れ施設の現状 (特集 母体搬送,新生児搬送) -- (母体搬送)
- 196 実験的ラットIUGR胎仔におけるOxidative stressの検討
- 463 妊娠中毒症蛋白尿のSelectivity indexによる評価
- 妊娠中の D-dimer 測定値と深部静脈血栓症(DVT)
- P-420 過期産予測のための癌胎児性フィブロネクチンとサイトカイン測定の意義
- P1-345 帝王切開術後鎮痛法としての腹横筋膜面ブロックの有効性(Group42 妊娠分娩産褥5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-396 小腸軸捻転発症後の胎児心拍数所見(Group156 胎児・新生児12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-233 長期低酸素環境下の羊胎仔脳血流調節機序に関する基礎的検討
- 助産所からの搬送例の実状と周産期予後
- IgA腎症と妊娠
- 14 子宮体癌細胞のグリコーゲン代謝におよぼすEGFの作用
- 383 切迫早産・前期破水例における羊水中サイトカイン測定の意義
- 120 ラットIUGR胎仔脳におけるNSEとAChE活性の検討
- 510 切迫早産における羊水中インターロイキン6測定の意義
- 456 NSTと振動音響刺激(VAS)併用による早産期における胎児仮死の早期予知の試み
- P-149 胎児動脈血酸素飽和度(SpO_2)測定による胎児管理
- 正期産における羊水中サイトカイン濃度の検討
- 新たに開発した化学発光EIA法による羊水中インターロイキン6測定の意義
- P-177 実験的ラットIUGR胎仔におけるFree radicalの影響について
- P-147 ラット胎仔におけるsuperoxideの検討 : 子宮動静脈, 結紮再還流モデルを用いて
- P-149 分娩時における母体及び臍帯動静脈血赤血球由来O_^^-とOxidative stressと関連性について
- P2-450 先天性完全房室ブロック例の周産期管理(Group163 合併症妊娠5,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 妊娠末期における子宮頸管からのリン酸化IGFBP-1(インスリン様成長因子結合蛋白質1型)の検出
- 分娩時胎児心拍数の有用性 (特集 産科医療のフロントライン)
- 80 子宮体癌の増殖と機能分化に及ぼす黄体ホルモンの作用
- 前置癒着胎盤の管理に関する前方視的検討
- 胎児動脈血酸素飽和度(F-SpO_2)モニタリングの有用性と安全性
- 195 胎児不整脈は帝切の適応か?
- 158 IUGR胎仔における脳障害の検討(neuron specific enolaseの意義)
- 177 陣痛に伴なう胎児胎盤循環動態の変化
- 選択的分娩誘発・区域麻酔による心疾患合併妊娠の分娩管理
- P-229 鍼灸療法は骨盤位矯正に有効か
- P1-16-10 統合失調症合併妊娠の周産期管理(Group30 合併症妊娠1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-15-28 品胎妊娠の周産期予後(Group29 多胎妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-7-10 帝王切開術後鎮痛法としてTAP blockは有用か?(Group79 妊娠・分娩・産褥の病理(症例)1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-19-8 弛緩出血例に対する経カテーテル動脈塞栓術の有用性(Group39 妊娠・分娩・産褥の生理・病理7 産科出血,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 正常妊婦における妊娠中期および後期の子宮動脈血流抵抗指数(resistance index)基準値作成のための後方視的検討
- いますぐ知りたい最新情報はこれだ! 産科危機的出血への対応up-to-date(第4回)前置胎盤と癒着胎盤
- 出生前診断された卵巣嚢胞に対する治療方針
- Fetal pulse oximetryによる胎児well-beingの評価
- 母体脳出血の背景と対応
- 早産マーカー (今月の臨床 早産 : ワンランク上の予防と管理) -- (早産の予防・診断)
- 帝王切開 (特集 緊急手術の適応基準のup to date)
- P2-56-6 胎児治療を行った胎児甲状腺腫の2症例(Group112 出生前診断・胎児奇形(症例)2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33-7 妊娠・分娩中に発症した肺血栓塞栓症(Group33 合併症妊娠(症例)2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-39-4 低置胎盤と分娩時出血との関連(Group95 産科合併症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-37-9 severe FGRの周産期予後(Group 149 FGR)