30p-L-1 多価イオンからの可視分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
本橋 健次
農工大院工
-
鶴淵 誠二
農工大院工
-
本橋 健次
農工大工
-
大谷 俊介
科技団:電通大レーザー
-
渡辺 裕文
中部大
-
加藤 太治
科技団多価冷イオンプロジェクト
-
山田 千樫
科技団多価冷イオンプロジェクト
-
深見 恒光
電通大
-
深見 恒光
電通大レーザーセ
-
渡辺 裕文
京大
-
生田 功
電通大レーザーセ
-
岡崎 清比古
理研
-
本橋 健次
農工大・工
-
加藤 太治
核融合科学研究所
-
鶴淵 誠二
東京農工大工
-
鶴淵 誠二
農工大
-
渡辺 裕文
京大工
-
Tsurubuchi Seiji
Tokyo University Of Agriculture And Technology Faculty Of Technology
-
Sekioka Tsuguhisa
Faculty Of Engineering Himeji Institute Of Technology
-
加藤 太治
科技団:電通大
関連論文
- 21pTC-13 タングステン多価イオンの可視光分光(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 低速多価イオンが誘き起こす表面ナノプロセス(最近の研究から)
- 26pZB-1 EBITによるタングステン多価イオンの分光測定(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- Characteristics of the Tokyo Electron-Beam Ion Trap
- 20aYA-1 イオン衝撃を受けたAl表面からの二次イオン放出(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYA-9 イオン・表面相互作用による放出二次電子エネルギー分布の表面酸素被覆率依存性(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30a-YA-7 EBIS形多価イオン源の運転
- 23pRA-2 重元素多価イオンの二電子性再結合に現れるBreit相互作用の観測(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRA-6 X-ray emission yields dependent on the target materials in the interaction of slow highly charged ion with surfaces (II)
- 21aRF-1 Kobe EBISを用いた固体表面への多価イオン照射実験(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aRF-7 イオン-磁性体表面衝突における2次電子のスピン偏極度測定(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-8 高価数多価イオンビームのガラスキャピラリー通過実験(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aXH-4 X-ray Emission Yields Dependent on the Target Materials
- 25pWD-11 Z dependence of the x-ray emission yield in highly charged ion-surface collisions
- 25pWD-8 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出II(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWD-7 多価イオン衝突による酸化物表面からの二次粒子放出I(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aTB-6 多価イオン-表面衝突におけるX線収量(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ナノプロセス用電子ビーム多価イオン源の開発II
- 30pTB-1 電子-多価イオン衝突における共鳴過程の観測II(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pTB-2 電子-多価イオン衝突における二電子性再結合と放射性再結合の干渉効果の観測(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aTB-5 多価イオン-表面衝突によって生成したナノ構造の観察(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYA-4 Tokyo-EBITを用いた重元素多価イオンの二電子性再結合過程の観測(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15pTE-5 水素様多価イオンの二電子性再結合過程の測定(原子 分子, 領域 1)
- 20pTA-6 Tokyo-EBITにおける吸収端を用いたヘリウム様Krイオンの2電子相関測定
- 25aYK-13 トムソン散乱による電子ビーム診断
- 25aYK-12 Tokyo-EBITによる多価イオンの蒸発冷却
- 23aF-2 チタン様多価イオンの可視分光測定II
- 30p-L-4 多価イオントラップからのイオン引出し
- 30p-L-1 多価イオンからの可視分光
- 31p-YK-5 Tokyo EBITにおける二電子性再結合の測定
- 電子ビーム位置モニターの開発
- 電通大多価イオン源における可視分光
- 電通大多価イオン源により生成された多価イオンからのX線の観測
- 27pZF-8 反陽子と水素原子、ヘリウムイオンの衝突過程 : 時間依存シュレーディンガー方程式の直接解
- 20pTA-7 EBITプラズマの電離平衡の研究 II
- 30pZF-8 多価イオンの電子衝撃励起における間接励起効果の観測
- 29pZF-2 EBITプラズマの電離平衡の研究
- 25pYJ-11 Energy Structure of N^ Hollow Atoms or Ions in the Bulk of Al
- 28p-ZK-7 加速器電極診断用電子エネルギーアナライザーの製作
- A New Versatile Electron-Beam Ion Trap
- 28p-YR-9 多価イオン分光用EBIS型イオン源の製作
- 28a-ZA-10 マイクロエミッターを用いたテラヘルツ領域高出力FEL
- 27p-A-8 2.75GHz相対論的ペニオトロン発振器の設計
- Spindt型冷陰極電子源からの電子放出特性
- 30p-L-3 多価イオントラップからの空間分解X線分光測定
- 30a-YA-12 He^++CH_4衝突における発光断面積
- 28aSK-9 多価イオン照射チタン表面におけるスパッタ粒子の発光分光II(原子分子・放射線融合(多価イオン・イオン-表面・イオン-分子),28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aZF-9 多価イオン照射チタン表面におけるスパッタ粒子の発光分光(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pF-4 電子衝突による希ガス原子2p_9状態の励起過程
- 30p-ZC-9 電子衝突によるKr(5p-5s)発光断面積の測定
- W.Benenson, J.W.Hariis,H.Stocker and H. Lutz,ed., Handbook of Physics, Springer-Verlag, Berlin heidelberg, 2002, xxv+1181p., 24/16cm, \8,990, 大学院向・専門書
- 18aTA-5 電子衝突による希ガス原子2p_9状態への直接励起断面積の測定
- 30pZF-4 Ar^+衝撃による二次電子放出率の表面吸着酸素被覆率依存性
- 24pYN-10 Ar^+衝撃によりスパッタされた励起Al原子の平均速度
- 24pYN-9 Ar^+衝撃によるAl表面上吸着酸素原子の脱離断面積測定
- 23pYJ-2 電子衝突によるNe原子の発光断面積測定
- 26aB-10 スパッタ原子からの発光の動的特性
- 21aZF-8 多価イオンのすれすれ角衝突によるチオール自己組織化単分子膜表面からの二次イオン放出(21aZF 原子分子・放射線融合(ガラスキャピラリー,イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 3a-N-6 e+SiH_4衝突におけるTr,Tv依存性
- 2a-S-8 e+SiH_4衝突における解離励起過程
- 6p-ZG-6 電子衝突によるSiH_4分子の解離過程
- 30p-S-13 ビームフォイル分光によるNe様Crイオンの寿命
- 30aTB-7 多価イオン-固体表面衝突における多重コインシデンス実験 : 装置開発と予備実験結果(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aYA-4 ポテンシャルスパッタリングによる金属表面からのH^+放出(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pYA-10 低速多価イオン衝突によるAl表面からの二次イオン放出過程(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aB08 多価イオンビームによるワイドギャップ半導体のスパッタリング過程(窒化物(3),第34回結晶成長国内会議)
- 15pTE-6 多価イオン衝突による GaN 表面からの二次イオン放出過程(原子 分子, 領域 1)
- 14pTE-6 e^-+CF_4 における解離イオンの運動量画像分光(原子・分子, 領域 1)
- 29pXN-13 低エネルギー多価イオン衝突による化合物半導体表面からの二次イオン放出過程(原子・分子)(領域1)
- 28aXD-2 多価イオンと Al および Al_2O_3 表面との相互作用
- 17aTA-8 エネルギーゲインで選別されたArCH_4 /CF_4 /N_2電荷移行衝突(q=8-12)における解離イオンの三次元運動量画像分光
- 17aTA-7 He^+/Ne^+/Ar^++CF_4衝突における発光断面積の測定
- 30aZF-6 多価イオン : 分子衝突における解離イオンの画像分光
- 22aYJ-6 反応熱を指定した多価イオン-分子衝突におけるTOF実験
- 25pB-8 永久磁石を用いた小型多価イオン源の開発
- 28p-ZC-3 イオンビーム・固体表面相互作用の分光学的研究II
- 2a-L-10 H^-イオンと希ガス原子の衝突による水素原子の発光断面積
- 1p-L-11 イオンビーム・固体表面相互作用の分光学的研究I
- 10p-L-11 レーザープラズマのX線分光
- 8a-YP-2 Ar^++H_2衝突における発光断面積
- 31a-YK-4 低エネルギーHe^+ + CH_4衝突における発光断面積III
- 31a-YK-3 低エネルギーHe^+ + H_2衝突における発光断面積
- 30pZF-5 低速多価イオン-固体表面衝突における放出二次電子,イオンの同時計測
- Ar^(q=1〜8)衝突によるAlとAl_2O_3表面からの発光分光
- 15a-DB-5 静電型トロイダルエネルギーアナライザーを利用した、広範囲散乱角の同時計測
- 5p-CM-8 レーザー・プラズマのX線分光
- 25pWD-10 エネルギー損失で選別された多価イオン : 固体表面衝突における二次イオン放出過程(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pSD-5 低速多価イオン-固体表面衝突における二次粒子放出(28pSD 領域1シンポジウム:エキゾチックな粒子ビームと固体・表面との相互作用,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aRF-5 低速多価イオン-固体表面衝突における散乱粒子の二次元検出(放射線・原子分子融合(イオン・表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26p-I-10 希ガス共鳴線に対する光学的振動子強度の測定
- 7a-YP-11 電子衝突によるNe共鳴準位への励起断面積
- 26pRD-4 固定化タンパク質表面における電子刺激脱離の発光分光(26pRD 融合セッション(原子分子・放射線)(多原子分子標的),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 2a KB-11 真空スパークを用いたX線分光
- 5a-E3-6 電子衝突によるSiH_4分子の解離励起過程
- 22aEE-7 電子線照射タンパク質表面からの脱離粒子に対する発光分光(22aEE 融合セッション(原子分子・放射線)(分子・生体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 9aWF-4 多価イオン・固体表面相互作用における二次イオンの放出過程(原子・分子,領域1)
- 9aWF-5 Ar^+N_2およびAr^-CF_4の2電子移行衝突により誘起された2体解離遇程(原子・分子,領域1)
- 25aXL-4 エネルギー利得で選別されたAr^+CH_4/CF_4衝突(q=3,8,9,11,12)における解離過程(25aXL 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
- 30p-R-11 電子衝突によるAr共鳴線の発光断面積の測定(30pR 原子・分子)
- 30p-R-12 電子衝突によるSiH_4分子解離過程の分光学的研究(30pR 原子・分子)