子宮頚部初期癌と関連病変におけるHPVの発癌性に関する分子生物学的研究 : とくに16型, 18型E6/E7 mRNA局在について (<シンポジウム>子宮頚部の初期癌ならびにその関連病変)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent molecular biologic studies have shown that some type of human papillomavirus (HPV) is closely associated with uterine cervical cancer. In order to investigate the relationship between HPV DNA and cervical cancer, we studied the carcinogenesis of HPV in cervical cancer and related lesions by dot blot hybridization (D.B.H.), Southern blot hybridization (S.B.H.), in situ hybridization (I.S.H.) and polymerase chain reaction (P.C.R.). We also followed some HPV DNA, mRNA positive or negative cases of cervical dysplasia for more than 16 months prospectively. I. Analysis of HPV DNA HPV DNA were detected in cervical dysplasia and cancer and HPV positive rate increased as the grade of cervical dysplasia became higher by several molecular biologic analysis. Especially, the results of I.S.H. with biotinylated HPV DNA probes revealed that HPV DNA was located in the nuclei of koilocytosis, dysplastic cells and cancer cells. In analysis of HPV type in squamous epithelium, HPV 6/11 was the highest positive rate (21.1%) in mild dysplasia. On the other hand, HPV16 positive rate increased with the grade of dysplasia and 34.9% (15/42) of moderate dysplasia and 51.4% (18/35) of severe dysplasia were positive for HPV 16 DNA, respectively. And N/C ratio in HPV 16 positive cells significantly increased by measurement of micrometer. These findings suggest that HPV 16 is high risk HPV and associated with squamous epithelial neoplasia. About 50% of metaplasia close to cervical neoplasia with HPV DNA was positive for the same type of HPV. In columnar epithelium, several types of HPV DNA were detected in 46.7% (15/32) of cervical adenocarcinoma. Thirty one percent (10/32) of adenocarcinoma, 50% (4/8) of adenosquamous cell carcinoma were positive for HPV 18. This suggests an association between HPV 18 and adenocarcinoma and related lesions. We examined amplified DNA detection of HPV 16 and 18 E7 gene by P.C.R. method. HPV 16 and/or 18 DNA were detected in 25 of 43 cases of cervical scrapes obtained from cervical neoplasia, and we confirmed the P.C.R. is the useful method for the screening and the retrospective investigation of HPV infection. By the immunohistochemical and molecular biologic study, there was no correlation HPV DNA with c-myc product and c-myc gene amplification. II. Analysis of HPV mRNA (E6/E7, L1/L2) The early genes E6/E7 of HPV 16 and 18 were considered as one of the carcinogenic factors of uterine cervix. We investigated the localization of HPV E6/E7 and L1/L2 mRNA in cervical dysplasia and CIS with I.S.H. using antisense and sense biotinylated HPV RNA probes which were made by in vitro transcription. E6/E7 and L1/L2 mRNA were observed in the cytoplasm and nuclei of the dysplastic cells or cancer cells of HPV DNA positive cases by antisense HPV E6/E7 or L1/L2 RNA probe. III. Follow up study The persistent or progressive rate of cervical dysplasia increased in HPV DNA positive cases compared with HPV DNA negative cases by follow up study. In HPV DNA positive cases, especially cervical dysplasia which HPV 16 DNA and E6/E7 mRNA were detected significantly progressed in CIS. On the other hand, many cases of cervical dysplasia which were positive for HPV L1/L2 mRNA regress to the low grade of cervical neoplasia. We concluded that the difference of HPV E6/E7 and L1/L2 gene expression was the very important mechanism in the development of cervical dysplasia by the follow up study. These findings suggested that an association between DNA detection and E6/E7 gene expression of HPV high risk group and cervical carcinogenesis. We suppose the multiple steps' carcinogenesis which HPV 16 or 18 E6/E7 gene expression may alter the regulation of the host genes and induce the cervical cancer.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1990-08-01
著者
-
永井 宣隆
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
谷本 博利
広島市立安佐市民病院
-
松田 博
県立広島病院産婦人科
-
今城 雅彦
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
藤本 英夫
広島総合病院
-
谷本 博利
麻田総合病院産婦人科
-
谷本 博利
国立呉病院・中国地方がんセンター産婦人科
-
谷岡 慶英
国立呉病院・中国地方がんセンター産婦人科
-
藤井 恒夫
独立行政法人国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター婦人科
-
藤原 久也
厚生連尾道総合病院産婦人科
-
谷岡 慶英
国立病院機構呉医療センター 産婦人科
-
太田 さなえ
広島大学医学部産科婦人科
関連論文
- 子宮頚癌放射線療法後に発生し, 子宮漿膜由来が疑われた悪性中皮腫の1例
- 討論
- 最近経験した子宮体部悪性中胚葉性混合腫瘍の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部X
- P-227 婦人科癌の原発巣、リンパ節転移巣におけるCD44 variantの発現
- 69.腟に発生した悪性黒色腫の一例 : 婦人科その他II
- 60.子宮内膜間質肉腫の1例 : 子宮体部IV
- P-203 子宮頸癌におけるEpidermal growth factor receptor, DNA ploidy patternとHPV DNAの関連について
- 16. 当科における子宮内膜細胞診の検討(子宮体部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 上皮性卵巣腫瘍におけるProliferating Cell Nuclear Antigen (PCNA)の免疫組織化学的検討
- 54. 卵巣未熟奇形腫2例の細胞像(卵巣III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 42. 卵巣腫瘍における増殖細胞核抗原(PCNA)の検討(卵巣I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 27. 子宮頚部並びに体部細胞診にて印環細胞を認めたKrukenberg腫瘍の1例(子宮頸部VI)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 47 婦人科領域癌化学療法におけるrhG-CSF併用の効果についての検討
- 71. 卵巣未分化癌症例の捺印細胞像(婦人科22 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 293 卵巣癌における化学療法効果とP-糖蛋白質の関連についての検討
- 15 子宮頸部異形成における癌抑制遺伝子産物P53の検討 : HPV16型E6/E7mRNAとの比較
- 子宮頚部初期癌と関連病変におけるHPVの発癌性に関する分子生物学的研究 : とくに16型, 18型E6/E7 mRNA局在について (子宮頚部の初期癌ならびにその関連病変)
- 197.卵巣腫瘍細胞診におけるras p21およびmyc産物発現の免疫組織化学的検討(婦人科14 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 18.Polymerase Chain Reactionによる子宮頸部擦過細胞におけるHPV DNAの検出(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 374 子宮体部ミューラー管混合腫瘍の予後因子に関する検討
- 93.卵巣癌腹水セルブロック標本についての免疫組織化学的検討(婦人科3 : 組織化学, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 42.外陰Bowen様丘疹症の3例 : In situ hybridization 法による HPV DNA 局在の検討(婦人科12 : その他, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 245. CIN (Cervical Intraepithelial Neoplasia) 病変とHPV (Human Papillomavirus) の関連における形態学的, 並びに分子生物学的研究
- 悪性卵巣腫瘍の術後放射線療法におけるMoving strip法の検討
- 274.真空凍結乾燥法を応用した電顕オートラジオグラフィーによるヒト顆粒膜細胞の分化とステロイド分泌能の検討 : 第55群 内分泌の基礎 I(274〜278)
- P1-77 子宮体癌の発生・進展過程における低酸素誘導遺伝子の過剰発現(Group 10 子宮体部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-47 子宮頸部円錐切除術が妊娠,分娩に及ぼす影響と子宮頸部初期病変合併妊娠の取り扱いに関する検討(Group 6 子宮頸部腫瘍VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌 paclitaxel, cisplatin 感受性規定遺伝子の策定(卵巣腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌における Human kallikrein 7 (hk7/SCCE) とそのインヒビター Antileukoprotease (ALP/SLPI)の発現(子宮体部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌の発生および臨床病理学的特性に関わる遺伝子の探索(子宮体部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6-9.婦人科腫瘍に対する抗癌剤感受性試験Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Test(CD-DST)法による抗癌剤接触条件の設定と臨床効果(第26群 悪性腫瘍全般6)(一般演題)
- 2-26.子宮頸癌に対する術前動脈注入化学療法症例におけるcyclooxygenase-2(COX-2)蛋白の発現検索について(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- 27.上皮性卵巣腫瘍におけるIGF II mRNA-binding protein(IMP)の発現と予後因子としての有用性に関する検討(腫瘍5)(高得点演題)
- 外陰疾患におけるHuman Papillomavirus DNAの局在 : In situ Hybridizationによる検討
- 子宮頚癌関連病変におけるHPV DNA局在に関する分子生物学的検討 : In situ hybridizationによる解析
- 外陰尖圭コンジローマの細胞診,組織診におけるヒトパピローマウイルス DNAの局在
- ビオチン標識 RNAプローブを用いた In situハイブリダイゼーションによるHPV16型, 18型初期遺伝子E_6/E_7mRNAの子宮頚部前癌病変における局在の検討
- 子宮頚部上皮内癌細胞を中心にヒトパピローマウィルス16型ならび18型DNA局在の検討 : In situハイブリダイゼーションの細胞診への応用
- 子宮体部明細胞腺癌の1例
- P-54 上皮性卵巣腫瘍におけるアポトーシス誘導抑制因子MCL-1発現の意義に関する検討
- 313 子宮体癌におけるp27蛋白発現に関する検討
- 5 子宮頸癌におけるTS, DPD活性値と薬剤感受性の検討
- 5 子宮頸部カルチノイドの1例
- 152 卵巣原発癌肉腫の1例
- 87 子宮内膜増殖症を伴った卵巣顆粒膜細胞腫の1例
- 37 新しい子宮内膜細胞採取具-ソフトサイト-の使用経験
- P-73 上皮性卵巣腫瘍の発生, 進展, 転移におけるマトリックスメタロプロテアーゼおよびそのインヒビターの役割
- 327 子宮内膜培養細胞を用いたtelomerase活性の調節機構 : エストロゲン、プロゲステロン添加による反応性
- 53 卵巣癌株に対するtelomease antisenseによるtelomerase活性の抑制および抗腫瘍効果の検討
- 19-16.29歳以下の若年者に対する子宮頸癌検診の必要性の根拠(第89群 子宮頸部悪性腫瘍14)(一般演題)
- P-336 real-time PCR法を用いた上皮性卵巣癌組織におけるIFN-γ, TNF-α mRNA発現量の測定とその臨床的意義
- P-323 卵巣癌におけるVEGF, PDGF, TSP発現と血管新生および臨床予後に関する検討
- 49 子宮頸癌の長期予後に関する検討
- 68 子宮頸部腺癌および混合型癌におけるHPV DNA局在に関する分子生物学的検討
- 57 Polymerase Chain Reaction法による子宮頸部病変におけるHPV16型, 18型E7領域DNAの検出
- 討論
- 子宮体部肉腫におけるSkp2および各種細胞周期調節因子の発現と予後因子の解析(第120群 子宮体部悪性腫瘍9)
- 上皮性卵巣腫瘍におけるSkp2の発現と予後因子としての有用性に関する検討(第69群 卵巣腫瘍7)
- 上皮性卵巣癌組織における各種Th1,Th2 cytokineのmRNA発現量および局在の検討とその臨床的意義(第65群 卵巣腫瘍3)
- 広島県における若年者への子宮がん検診の動向(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-160 卵巣癌株化細胞の増殖におけるIL-1の役割
- P-244 卵巣癌株化細胞の増殖に対する各種cytokineの影響
- 先天性胆道閉鎖症術後の1妊娠例
- 123.子宮体部Mullerian Adenosarcomaの細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 3. 子宮頸癌放射線療法後に発生した子宮漿膜悪性中皮腫の1例(子宮体部I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮頚部HPV感染とproliferating cell nuclear antigenによる細胞増殖能との比較検討
- 11 妊婦にみられた子宮頸部未分化癌の1例(子宮頸部III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P-300 上皮性卵巣腫瘍の細胞増殖能ならびにp53, c-erbB-2遺伝子産物発現に関する検討
- 24 Proliferating cell nuclear antigen(PCNA)検索による子宮頸部病変の細胞増殖動態の検討 : HPV感染との比較解析
- 59. 若年に発症した原発性膣癌の一例(婦人科18 : 外陰・腟)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 89 婦人科癌における腫瘍浸潤リンパ球(TIL)と末梢血リンパ球(PBL)の抗腫瘍作用の検討
- 9 子宮頸部病変におけるHLAclassII抗原の発現ならびに抗原提示細胞と浸潤T細胞に関する検討
- 婦人科癌浸潤リンパ球(TIL)および末梢血リンパ球(PBL)のIFN-γ, TNF-α産生能に関する比較検討
- P-189 婦人科癌における腫瘍浸潤リンパ球(TIL)と末梢血リンパ球(PBL)のサイトカイン産生能を中心とした抗腫瘍作用の検討
- 36 子宮頸部病変におけるHPV感染に対する局所免疫応答の検討
- 542 子宮癌、卵巣癌におけるTumor Infiltrating Lymphocyte(TIL)とPeripheral Blood Lymphocyte(PBL)の細胞障害活性に関する検討
- 子宮頚癌におけるc-myc遺伝子mRNA過剰発現に関する分子生物学的検討
- 4 RT-PCR法による子宮頸癌におけるHPV16型mRNAの発現の検討
- 3 PCR法による子宮頸部各種病変におけるHPV16型, E7, E5, L1領域の検出
- Polymerase Chain Reaction法による子宮頚部擦過細胞におけるHPV16型, 18型DNA検出 : HPV検出キットVira Pap^法との比較検討
- 子宮頚部腺癌および腺肩平上皮癌におけるHPV DNAの検索 : in situ hybridizationによる解析
- 9 PCR法による子宮頸部, 膣壁, 外陰部におけるHPV16型, 18型DNAの検出
- 8 PCR法による子宮頸部腺癌および腺異形成におけるHPV DNAの検索
- 9 PCR法による子宮頸癌におけるHPV 16型, 18型E7 mRNA発現の検討
- Polymerase Chain ReactionによるHPV16型, 18型初期遺伝子E7領域の増幅検出法に関する検討
- 子宮全摘術後の膣断端に発生した悪性黒色腫の1例
- P-271 子宮頸癌に対する術前動脈注入化学療法症例におけるアポトーシス関連蛋白(p53,p21,BAX, BCL-2)の発現に関する検討
- 132 上皮性卵巣腫瘍におけるアポトーシス調節因子p53,BAX, BCL-2,BCL-X発現の検討
- 188 卵巣癌腹水中出現細胞の鑑別に対するMMP-2、MMP-9免疫染色法の有用性
- S2-4 子宮頸部上皮内腫瘍に対する治療成績と追跡調査における細胞診, HPV診断の臨床的意義
- P-167 卵巣腫瘍におけるテロメラーゼ活性
- Telomeric Repeat Amplification Protocol Assay法による子宮癌のテロメラーゼ活性
- 104 TRAPアッセイ法による腹水および腹腔洗浄細胞のテロメラーゼ活性
- 60 卵巣腫瘍におけるテロメラーゼ活性の検討
- 24 TRAPアッセイ法による子宮癌のテロメラーゼ活性
- Leydig Cell Tumorの組織発生学的検討 : 3β-hydroxysteroid dehydrogenase活性と^3H-cholesterolの細胞内局在について
- Reverse Transcriptase Polymerase Chain ReactionによるHPV16型初期遺伝子E7, E5 mRNAの発現に関する検討
- 卵巣漿液性嚢胞腺癌の腹水細胞診におけるCA125およびEMAの免疫細胞化学的検討
- 上皮性卵巣腫瘍における細胞増殖能の検討 : PCNA標識率, NORs数および核分裂数による検索
- 8.子宮体部原発Mullerian Mixed Sarcomaの細胞学的検討 : 術前診断の有用性について(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)