p-83 蛍光色素直接DNAプローブをfluorescence in situ hybridization (FISH) 法による迅速な着床前診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1996-02-20
著者
-
佐村 修
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
-
竹中 雅昭
広島大
-
三春 範夫
広島大
-
大濱 紘三
広島大
-
佐村 修
広島大
-
林 聡
広島大
-
林 聡
県立広島病院
-
三春 範夫
広島大学 医学部 保健学科
-
三春 範夫
広島県地域保健医療対策協議会
関連論文
- P2-73 子宮内胎児死亡(IUFD)を伴った常位胎盤早期剥離(早剥)の分娩方法に関する多施設共同研究(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-180 妊娠悪阻のため入院中に突然の心肺停止に陥った脳腫瘍合併妊娠の1例(Group25 合併症妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-125 当院における超緊急帝王切開に関する検討(Group49 妊娠分娩産褥4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中期に脳内出血を発症した1例
- 当院における産科出血の要因とその対応に関する検討
- P4-81 妊娠中に脳内出血を発症した1例(Group103 合併症妊婦6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-12 当院での子宮頸部腺癌に対するNeoadjuvant chemotherapyの検討 : 扁平上皮癌と比較して(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-273 産科的出血の要因とその対応に関する検討(Group31 妊娠・分娩・産褥の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-86 Fluorescence in situ hybridization (FISH)法を用いた重症乏精子症男性における精子染色体異常率の検討
- P-237 Fluorescence in situ hybridization(FISH)法を用いた未受精卵の染色体分析
- 4 精子核DNAの成熟度と精子機能の関連
- p-83 蛍光色素直接DNAプローブをfluorescence in situ hybridization (FISH) 法による迅速な着床前診断
- 267 無精子症患者に対する臨床検査の現状と問題点 : 精子細胞の卵細胞質内注入法との関連において
- P-100 体外受精での受精障害例における精子先体反応率の検討
- 464 ペントキシフィリンの精子先体反応に及ぼす影響
- 135 Fluorescence in situ hybridization (FISH)法を用いた胚の数的染色体異常診断
- 子宮頚癌放射線療法後に発生し, 子宮漿膜由来が疑われた悪性中皮腫の1例
- P-61 ペントキシフィリンの精子運動能におよぼす影響 : コンピューター精子運動能解析装置による検討
- 347 精子先体反応率の測定条件とその臨床的有用性
- 144 ヒト未受精卵の染色体異常率に関する検討
- 110 Ca ionophoreによる先体反応誘起率を用いた精子受精能の評価
- 115 α-satellite probeを用いたFluorescence in situ Hybridization(FISH)の出生前診断への応用
- 95 精子運動能解析におけるRapidly Motille Cellsの基準値設定に関する検討
- 109 精子運動能解析によるRapidly Motile Cellsと体外受精成績の関連
- 77 Motility Analyzer HT-M2030による精子運動能パラメーターと精子受精能との関連性
- 402. 全胞状奇胎由来ホモ接合細胞のDNA後期複製に関する研究
- 279. 経頸管的絨毛採取法に関する基礎的検討
- 子宮頚癌患者のリンパ球姉妹染色分体交換(SCE)に関する検討
- P2-393 高度肥満症例の周産期予後に関する臨床的検討(Group92 妊娠分娩産褥11,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-316 Nuchal translucencyの経時的変化と胎児染色体異常との関連について(Group39 胎児・新生児2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-129 妊娠後期に発症した自己免疫性肝炎合併妊娠の1例(Group59 合併症妊娠5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-127 人工妊娠中絶術2ヶ月後に大量出血した子宮仮性動脈瘤の1例(Group16 合併症妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 33-27.経口エストロゲン製剤から経皮吸収型エストロゲン製剤への変更による閉経女性の脂質代謝効果についての検討(第166群 思春期・更年期・老年期8)(一般演題)
- 新規骨吸収マーカーとしての尿中gamma-glutamyl transpeptidase(γ-GTP)測定の可能性(第61群 思春期・更年期・老年期6)
- 閉経女性の血清MDA-LDLとApo E phenotypeとの関連性(第58群 思春期・更年期・老年期3)
- P-264 エストロゲン欠乏状態において血管内皮増殖因子(VEGF)もまた骨吸収促進因子として作用している
- 404 女性ホルモン補充療法施行中の血清malondialdehyde-modified LDL(MDA-LDL)とLDL粒子サイズについての検討
- 290 エストロゲンのangiotensin converting enzyme(ACE)阻害作用は一酸化窒素産性を促進し, 前腕血管の内皮依存性血管拡張反応を増加させる
- P-405 閉経女性に対する経口エストロゲン剤投与の血管内皮機能に及ぼす影響
- P-404 アポ蛋白E遺伝子多型とホルモン補充療法の脂質改善効果の関連性
- 138 血管内皮増殖因子(VEGF)の破骨細胞形成能と閉経後骨粗鬆症との関連性
- P-227 婦人科癌の原発巣、リンパ節転移巣におけるCD44 variantの発現
- P-203 子宮頸癌におけるEpidermal growth factor receptor, DNA ploidy patternとHPV DNAの関連について
- 325 閉経婦人の脂質代謝に及ぼすホルモン補充療法ならびに漢方療法の影響
- P1-528 妊娠第1三半期に認めたNuchal Translucency (NT)症例の検討(Group65 胎児・新生児6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-34 甲状腺疾患を有する女性の甲状腺組織における胎児細胞の存在(高得点女性医学,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-549 女性における甲状腺疾患と非妊娠時の血中胎児成分との関連(Group 186 女性医学その他III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-318 遺伝子診療部における周産期関連の遺伝カウンセリング(Group 155 妊娠・分娩・産褥XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-543 母体血漿中胎盤由来mRNAの妊娠高血圧症候群の予知マーカーとして有用性について(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 129 同一個人におけるハムスターテストでの精子侵入率の変動とその原因に関する検討
- 494 自然流産におけるMLC抑制因子の検討
- 222 全胞状奇胎後の妊娠に関する臨床的研究 : 特に全奇胎の反復について
- P-453 妊婦末梢血中における胎児由来有核赤血球の有効な回収法の検討 : Percoll比重とFACS, MACS法の評価
- P-235 アポトーシスを介した妊婦末梢血中胎児細胞の排除機構
- P-282 閉経による血液レオロジーの変化
- 297 閉経女性に対するホルモン補充療法のレムナント様リポ蛋白におよぼす影響
- 444 ホルモン補充療法による血清総コルステロール低下例と非低下例の脂質代謝動態の相違に関する検討
- P-29 ホルモン補充療法における結合型エストロゲン併用量に関する検討
- P-394 母体血清中の胎児DNA量とヒト絨毛性ゴナドトロピン活性の相関性の検討
- 5-5.卵巣癌において過剰発現を示すセリンプロテアーゼ遺伝子TADG-15の同定と解析(第18群 卵巣腫瘍5)(一般演題)
- P2-193 当院における子宮体部低分化型類内膜腺癌の臨床像の検討(Group67 子宮体部悪性腫瘍4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 43. ホモ接合を示す卵巣類皮嚢胞腫瘍細胞のin vitroにおける増殖能に関する検討 : 第8群 卵巣腫瘍 V
- 226. ホモ接合を示す卵巣類皮嚢胞腫および充実性奇形腫におけるDNA後期複製パターンの検討 : 第38群 卵巣腫瘍 II (225〜231)
- 6-9.婦人科腫瘍に対する抗癌剤感受性試験Collagen Gel Droplet Embedded Culture Drug Sensitivity Test(CD-DST)法による抗癌剤接触条件の設定と臨床効果(第26群 悪性腫瘍全般6)(一般演題)
- 2-26.子宮頸癌に対する術前動脈注入化学療法症例におけるcyclooxygenase-2(COX-2)蛋白の発現検索について(第7群 子宮頸部悪性腫瘍7)(一般演題)
- 27.上皮性卵巣腫瘍におけるIGF II mRNA-binding protein(IMP)の発現と予後因子としての有用性に関する検討(腫瘍5)(高得点演題)
- DNA多型解析およびFISH法を用いた胞状奇胎の診断
- P-54 上皮性卵巣腫瘍におけるアポトーシス誘導抑制因子MCL-1発現の意義に関する検討
- 313 子宮体癌におけるp27蛋白発現に関する検討
- 5.双胎妊娠における母体血清中胎児DNAの分娩前後における推移(周産期2)(高得点演題)
- 帝王切開術後に仮性子宮動脈瘤を生じた一症例
- 胎児房室ブロックを呈し, 副腎皮質ステロイドによる経胎盤的胎児治療を行ったSLE合併妊娠の1症例
- Swim-upで分離した運動良好精子の数的染色体異常率に関する検討 : fluorescence in situ hybridization (FISH)法を用いて
- 368 Multi color fluorescence in situhybridization(多色FISH)法を用いた運動良好精子の分子細胞遺伝学的検討
- 染色体異常を認めた巨大子宮筋腫の1例
- P-30 DNA finger print (DFP)法およびFluorescence in situ hybridization (FISH)法を用いた胞状奇胎の診断
- 365 G分染法およびflourescence in situ hybridization (FISH)法を用いた子宮筋腫における染色体異常の検討
- P-173 子宮筋腫の細胞遺伝学的検討
- P-524 正常妊娠における母体血清中SRYの定量
- 242 母体血清中の胎児DNAを用いた胎児性別診断 : 伴性劣性遺伝性疾患の非侵襲的スクリーニング検査としての有用性
- 135 均衡型転座t(1;10)(q42;q26)保因男性の精子における染色体異常率に関する検討
- 175 母体血漿を用いた胎児性別診断の有用性
- 246 均衡型転座1(3;9)(q26.2;q32)保因男性精子の染色体異常率に関する検討
- 251 Robertson型転座保因者精子の成熟分裂過程における染色体分離機構の検討 : fluorescence in situ hybridization (FISH)法を用いて
- P-99 45,X/46,X, r(Y)/46,X, dicr(Y;Y)モザイク不妊男性の精子染色体分析
- 産科大量出血の要因分析 (特集 産科大量出血に備える)
- 当院における産科出血の要因とその対応に関する検討
- FISH法による精子染色体分析を行った45, X/46, X, r(Y)/46, X, dic r(Y ; Y) モザイク不妊男性の1例
- 349 45,XY, der(21;22)(q10;q10)保因男性精子の染色体構成の検討
- Quantitative fluorescent PCR(QF-PCR)法を用いた胎児共存奇胎の遺伝学的解析(第163群 胎児・新生児 13)
- Quantitative fluorescent PCR(QF-PCR)法を用いた胎児共存奇胎の解析
- 104 子宮頸癌および卵巣癌患者における姉妹染色分体交換 (SCE) の検討
- 妊娠中に頸椎損傷を受け分娩に至った1症例
- a.母体血による胎児DNA診断(3.周産期)
- 284. 性機能異常例における細胞遺伝学的検討 : 第59群 不妊・避妊I
- P-274 Three color fluorescence in situ hybridization(3色FISH)法を用いたヒト精子における性染色体の比率及び異常率の検討
- P1-394 ラット子宮平滑筋ATP受容体の妊娠中における発現量の推移(Group47 妊娠・分娩・産褥1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Fetal microchimerism と自己免疫疾患
- TCRの術中モニターへの腹腔鏡下手術用超音波診断装置の応用とプローブ先端部の検討
- ラパロリフトの婦人科腹腔鏡手術への応用と呼吸動態への影響