29a-YK-11 ^169Tm(I=1/2)原子超微細遷移の Zeeman 分岐の系統性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-03-17
著者
-
福見 敦
岡山大理
-
遠藤 一太
広大理
-
石田 佳久
理研
-
遠藤 一太
広大先端研
-
桑本 剛
日大量科研
-
堀口 隆良
広大理
-
近藤 歳久
広大理
-
福見 敦
広大理
-
堀口 隆良
広島国際大
-
桑本 剛
広大理
-
中村 友英
広大理
-
近藤 歳久
広大VBL
-
石田 佳久
広大理
-
掘 奈緒友
広大理
-
堀 奈緒友
広大理
関連論文
- 26pZE-4 原子を利用したニュートリノ対生成の基礎研究III : 赤外・マイクロ波分光の利用(νの物理,ビームライン,ビームモニター,素粒子実験領域)
- 23pTC-10 窒素原子内包フラーレンN@C_の高純度化と分光(2)(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pTC-9 窒素原子内包フラーレンN@C_の高純度化と分光(1)(23pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 10aSA-2 マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(VII) : ラマン超放射を用いたバリウム準安定状態の生成(υ質量分光,μ・τの物理,素粒子実験領域)
- 7p-F-12 TAGXスペクトロメーター用CDCの開発
- 14a-D-13 TAGXによる重水素からのdouble-π photoproduction mechanismの研究
- 22aZB-11 原子を利用したニュートリノ対生成の基礎研究(22aZB ニュートリノの物理,素粒子実験領域)
- 2a-K-6 インターネットを利用した教育映像配信システムの構築(2)
- 2a-K-5 インターネットを利用した教育映像配信システムの構築(1)
- 2a-G-11 Si単結晶からの高エネルギー制動放射の角分布異常
- 2a-SB-4 TAGXによるΔ領域での^4He(γ, pn)、^4He(γ, pp)反応核研
- 5p-P-14 1.2GeV電子によるAl原子散乱因子の測定
- 5p-P-13 1.2GeV電子によるSi原子散乱因子の測定 : 不完全性の影響
- 4p-L-2 Si単結晶における軸方向高エネルギー制動放射の異状
- 3p-F-7 TAGEによる^4He核内での核子-核子相関の研究
- 3p-F-6 TAGXによるγ^4He反応での光子吸収機構の研究
- 28a-Z-3 コヒーレント制動放射の精密測定と原始散乱因子
- 19pTA-9 Smにおける二段階励起によるStark誘起E1測定
- 28aZF-11 原子パリティ非保存実験のための二段階励起によるStark誘起E1測定
- 27aA-4 原子パリティ非保存効果測定のためのレーザー強度増幅
- 27p-YR-9 二段階励起を利用した原子パリティ非保存実験
- 27p-YR-8 パリティ非保存効果のためのSmのレーザー分光
- 27p-YQ-13 原子パリティ非保存実験のためのレーザ周波数安定化システムの開発
- 31p-AD-1 π^-P弾性散乱実験のターゲット・システム
- 29a-YD-4 Si多層膜からの33keVX線の測定
- 8p-A-5 チャネリング過程による単結晶からの陽電子生成の研究
- 広島大学電子周回装置Si多層膜標的の開発
- 27p-S-2 共鳴遷移放射X線用Si多層膜の開発(II)
- 29p-YB-13 Si多層膜からのコヒーレントなX線の測定
- 27p-HG-14 FASTBUSケーブルセグメントの基本テスト
- 28pUG-5 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生II : 位相回転によるエネルギー圧縮(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-4 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生I : プリプラズマ依存性(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-4 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生I : プリプラズマ依存性(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-6 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-5 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生II : 位相回転によるエネルギー圧縮(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 11p-D-3 γ+n → π^-+P 角分布の測定
- 4a-B-9 電子エネルギー130MeV におけるパラメトリックX線の測定
- 10aSA-3 マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(VIII) : 低温マトリックスに単離・貯蔵した励起原子の分光測定(υ質量分光,μ・τの物理,素粒子実験領域)
- 10aSA-1 マクロコヒーランス増幅機構を用いたニュートリノ質量分光(VI) : Rb原子カスケード超放射の測定(υ質量分光,μ・τの物理,素粒子実験領域)
- 2p-D-6 光子光子衝突型加速器における、電子・レーザー相互作用のシミュレーション
- 29p-YS-3 パラメトリックX線の結晶厚さ依存性
- 25pXM-10 レーザープラズマ起源イオンの位相回転によるエネルギー圧縮(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 27pZR-9 レーザープラズマイオン源開発の現状(粒子源)(新領域)
- 21aYA-4 超短パルスレーザー照射による金属薄膜からの高エネルギー陽子発生
- 21aYA-3 超短パルスレーザー照射による金属薄膜からの MeV 電子発生
- 27a-ZM-11 CsI検出器を利用した学生実験用ガンマ線スペクトロメータの開発
- 14pSK-5 固体パラ水素結晶に内包されたXe原子の電子励起状態の分光測定(14pSK LHC物理解析・非加速器実験,素粒子実験領域)
- 26aRF-9 Rb原子を用いた超放射の同時分岐測定(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30a-EB-3 Ancillary Logicの開発
- 25a-G-7 高エネルギー電子ビーム形状に対するチャネリングの影響の測定
- 28pUG-6超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 21aXK-2 高強度レーザー駆動イオン加速のための薄膜ターゲット設計(プラズマ新領域,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 31aSH-2 超短パルスレーザーを用いた高エネルギーイオン発生実験 : (2) 物理過程の検討
- 31aSH-1 超短パルスレーザーを用いた高エネルギーイオン発生実験 : (1) イオン、電子計測
- 14p-F-2 薄膜技術を利用した粒子検出器の開発-II
- 27p-YR-9 二段階励起を利用した原子パリティ非保存実験
- 27p-YR-8 パリティ非保存効果のためのSmのレーザー分光
- 1p-B-3 希土類原子を用いたパリティ非保存実験II
- 8a-Q-7 電気放電生成した準安定状態Sm原子線からのレーザ分光
- 8a-Q-7 電気放電生成した準安定状態Sm原子線からのレーザー分光
- 28a-YK-4 Sm I 4f^66s^2 ^7F_J-4f^66s6p ^7G_遷移のZeeman分光
- 29a-YK-11 ^169Tm(I=1/2)原子超微細遷移の Zeeman 分岐の系統性
- 28a-YK-4 Sm I 4f^6 6s^2 ^7F_J-4f^6 6s6p ^7G_ 遷移のZeeman分光
- SmI微細準位のテンソル分極率におけるアイソトープ依存性
- MCDF法による希土類原子波動関数の計算
- 30a-D-9 HISORブースターシンクロトロンの概念設計
- 27pZR-10 レーザープラズマイオン源開発のための干渉計測(粒子源)(新領域)
- 29p-ZG-5 実用光源としてのパラメトリック放射
- 30a-SK-2 結晶を利用した電子ビーム・ハローの除去
- 30a-SK-1 パラメトリックX線を用いた電子ビームエミッタンスの測定
- 29p-YB-10 薄い結晶からのパラメトリックX線
- 13a-Q-3 吸収端付近でのパラメトリックX線
- 4p-F-4 パラメトリックX線による電子ビーム角度広がりの測定法
- 26a-L-10 パラメトリックX線放射の強度測定
- 26a-L-9 パラメトリックX線のスペクトル異常
- 2p-C-1 ニューラルネットワークの粒子実験データの解析への適用
- SmI微細準位のテンソル分極率におけるアイソトープ依存性
- 2p-C-5 希土類原子パリティ非保存実験の予備測定 : SmIの Zeeman 分岐
- 2p-C-4 希土類原子パリティ非保存実験の予備測定 : SmIのStark 分岐
- 29p-YP-9 原子パリティ非保存実験の予備実験としてのSmIのStark効果測定
- 28p-YS-6 原子パリティ非保存実験のためのCAMAC計測・制御系
- 28p-YS-6 原子パリティ非保存実験のためのCAMAC計測・制御系
- 2a-D-9 希土類原子パリティ非保存の実験的研究
- 2a-D-8 原子パリティ非保存実験に適した希土類原子準位の検索
- 12p-DA-8 TmIの超微細準位のZeeman及びStark効果
- 12p-DA-8 TmIの超微細準位のZeeman及びStark効果
- 31a JC-1 パーソナルコンピュータによるCAMACの制御
- 31aSH-3 レーザープラズマ起源イオンの位相回転によるエネルギー圧縮
- 14a-DL-5 「パラメトリックX線」と、その可変単色X線源への応用
- 希土類原子におけるパリティ非保存の実験
- 29p-YB-9 パラメトリックX線
- 27pAB-5 固体ネオンマトリックス中におけるBi原子およびYb原子の発光スペクトル(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pAB-7 Rb原子の分岐遷移における競合超放射の同時測定(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pAB-6 窒素内包フラーレンN@C_の真空紫外分光(27pAB 原子分子(原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pAD-3 固体パラ水素を用いた二光子対超放射実験(II)(25pAD 原子・分子・分光,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEB-7 極端紫外自由電子レーザー光による励起He原子からの分岐超放射の同時測定(27pEB 合同B:領域1(原子分子)・ビーム物理(高強度レーザー・FEL・放射光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEB-7 極端紫外自由電子レーザー光による励起He原子からの分岐超放射の同時測定(27pEB 合同B:領域1(原子分子)・ビーム物理(高強度レーザー・FEL・放射光),ビーム物理領域)
- 27a-BA-7 X線領域で使用可能な小型放射光源の概念設計(素粒子実験)
- 28p-PS-20 TAGXの円筒型CDCによる粒子検出(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 20pSD-1 マクロコヒーレンス生成に向けたXe準安定状態に関する分光実験(ニュートリノの物理,素粒子実験領域)