81 婦人科癌化学療法時の顆粒球減少に対するG-CSFの臨床的有用性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1994-02-20
著者
-
蔵本 昭孝
久留米大
-
上妻 益隆
聖マリア病院産婦人科
-
立野 信正
国立小倉病院
-
岸 展弘
国立小倉病院
-
上妻 益隆
国立小倉病院
-
小田 高明
国立小倉病院
-
村上 文洋
久留米大
-
山田 孝之
国立小倉病院
-
藏本 昭孝
久留米大学 産科婦人科
-
蔵本 昭孝
国立小倉病院
-
村上 文洋
国立小倉病院
-
早稲田 直子
国立小倉病院
-
翁 英人
国立小倉病院産婦人科
-
小田 高明
久留米大学
-
小田 高明
久留米大学 産婦人科
関連論文
- 腫瘍マーカー CA19-9 (産婦人科 検査マニュアル) -- (腫瘍)
- P3-352 肺の形成不全をきたした十二指腸閉塞の1例(Group141 胎児・新生児9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-67 常位胎盤早期剥離における児の予後を推定する分娩前所見の検討(Group52 妊娠分娩産褥6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-67 妊娠中のグレリンと糖代謝に関する検討(Group107 妊娠分娩産褥12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 睾丸性女性化症候群の性腺に併発したMixed germ cell tumorの1症例
- 多施設共同研究による本邦における妊婦血清トリプルマーカー基準値設定の試み
- 脳室周囲白質軟化症を発症した-絨毛膜双胎の出生前超音波所見の検討
- 205 妊娠初期随時血糖スクリーニングの有用性に関する検討 : 特にその基準値の設定について
- P-132 繰り返し妊娠・出産した耐糖能異常妊婦における妊娠中の体重増加の評価
- 401 妊娠中にはじめて糖尿病型を示した妊婦の臨床上の意義について
- 400 IDDM合併妊婦の胎児予後からみた妊婦許可条件の検討
- P2-175 子宮頸癌放射線療法における細胞学的早期治療効果判定の試み(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 128 分娩後発症した下垂体前葉機能低下症の1例
- 446 choriocarcinoma成分を含む卵巣polyembrypmaの一例
- 445 先天生骨形成不全症に合併した卵巣漿液性性腺癌の一例
- 413 卵巣癌に対するcisplatin, Adriamycin, ifosfamide療法
- 419 薬物療法で完全寛快を得たdesmoid tumorの一例
- 322 卵巣癌I-II期に対するcisplatin, Adriamycin, ifosfamide(PAI)療法の治療成績
- 316 ラットDMBA誘発卵巣癌でのGnRH Agonistの実験的抗腫瘍効果の検討
- P2-204 再発子宮体癌における無治療期間は,二次化学療法の治療効果指標となりうるか?(Group68 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-3 子宮頸部腺癌手術後の臨床的検討(Group76 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-19 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)におけるCO_2レーザー蒸散術後の再発危険因子の検討(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-175 卵巣癌の再発後の予後因子に関する検討(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-10 子宮頸部扁平上皮癌における活性化Stat3(Signal transducer and activator of transcription 3)の発現は予後不良因子である(Group68 子宮頸部悪性腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-160 癌化学療法における末梢神経障害の強度の評価(Group122 悪性腫瘍全般5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-90 致死的経過をたどった子宮体部原発のLangerhans cell sarcomaの一例(Group113 子宮体部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-38 子宮頸癌におけるcisplatin連日同時併用放射線療法の臨床的評価(Group105 子宮頸部腫瘍9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-224 子宮内膜癌のMRIによる体部筋層浸潤および頸部浸潤の診断精度に関する検討(Group25 子宮体部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-76 30歳未満で発症した子宮頸部浸潤癌に関する検討(Group6 子宮頸部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-74 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対する子宮頸部円錐切除術後の追加治療を要するリスク因子の検討(Group5 子宮頸部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-50 子宮体部悪性腫瘍の再発高危険群に対する術後doxorubicin/cisplatin併用化学療法(AP療法)のfeasibility study(Group 119 子宮体部腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-223 desmoplastic small round cell tumorの1例(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-37 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO2レーザー蒸散術後再発例の検討(Group 5 子宮頸部腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 430 卵巣癌新旧臨床進行期分類の比較
- P1-220 卵巣癌におけるNDRG1発現と臨床病理学的検討(Group26 卵巣腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-36 子宮頸部上皮内腫瘍(CIN)に対する子宮頸部円錐切除後に浸潤癌と診断される術前予測因子の検討(Group 38 子宮頸部悪性腫瘍8,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P-171 悪性卵巣腫瘍における新たに作製したMUC1-gene productに対する自己抗体の存在の有用性について
- 卵巣腫瘍良悪性鑑別のための腫瘍マーカー
- 274 ヒト卵巣癌におけるmutant P53の発現とそのcell cycle regulatorとしての機能に関する考察
- 子宮頸部神経内分泌腫瘍8例の臨床病理学的検討
- P2-511 膣閉鎖症,処女膜閉鎖症に対するGranjon手術(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 235. 婦人科腺癌 (卵巣癌CAP失敗例を含む) に対するIAP (ifosfamide, adriamycin, cisplatin) 療法の試み
- 26.卵巣Common epithelial tumorへの実験的approach : 第5群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍 I (26〜32)
- 扁平上皮成分が優勢な実験的ラット卵巣癌 : common epithelial tumor への実験的アプローチとして
- 13.卵巣悪性腫瘍に対するcis-platinum単独投与およびAdriamycin併用療法の比較検討 : 第3群 悪性腫瘍の治療(11〜16)
- パクリタキセル(タキソール) Weekly 投与法に関連した爪甲剥離症の一例
- P1-278 低置胎盤症例の帝王切開術時の出血に関連する因子についての検討(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-424 当科おける再生不良性貧血合併妊娠の5症例の臨床的検討(Group160 合併症妊娠2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-459 前置胎盤における適切な自己血貯血量の検討(Group56 胎盤4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 420 肥満とインスリン分泌動態からみた妊娠糖尿病の病態形成因子の検討
- 51 経口ブドウ糖負荷試験のインスリン反応と妊娠予後
- P-145 若年者に対する抗癌剤による性的機能障害に対するGnRHaのovarian protection効果について
- 81 婦人科癌化学療法時の顆粒球減少に対するG-CSFの臨床的有用性の検討
- P1-158 妊娠高血圧腎症モデルにおける腎の機能,形態の変化(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性 外陰がん手術 (産婦人科手術療法マニュアル) -- (婦人科手術)
- 28-20.Stuck twin19例の臨床経過と予後(第137群 妊娠・分娩・産褥期20)(一般演題)
- 11-32.切迫早産に対するウリナスタチン膣坐薬の有効性の検討(第52群 妊娠・分娩・産褥期4)(一般演題)
- 妊娠8週に診断し生児を得た胎児共存奇胎の1例
- DMBA誘発ラット卵巣癌培養株(DMBA-OC-1)とヒト卵巣漿液性腺癌培養細胞株(KOC-1S)の各種抗癌剤に対する感受性の検討
- 312 癌性体腔液を用いたSubrenal Capsule Assayの基礎的検討
- 255 動物実験腫瘍を用いたSubrenal Capsule Assayの基礎的検討
- 卵巣胚細胞性悪性腫瘍の臨床病理学的検討
- 122 卵巣胚細胞性悪性腫瘍の臨床病理学的検討
- 202.卵巣充実性奇形腫の組織型による治療法の検討 : 第40群 卵巣の腫瘍 IV(198〜202)
- P-183 卵黄嚢腫瘍株(KOC-6y)の樹立と胚細胞悪性腫瘍におけるp53の発現について
- P-174 子宮筋腫の退縮過程におけるapoptosis, TNFの関連についての検討 : 特にGnRHagonist (GnRHa)投与群と自然閉経群を比較して
- 188.卵巣原発扁平上皮癌の組織由来に関する検討 : とくに実験例と対比して : 第38群 卵巣の腫瘍 II(187〜192)
- B. 産婦人科検査法 : 7. 卵巣腫瘍の超音波断層法
- 404 長期予後よりみた進行卵巣癌の免疫化学療法
- ラット原発卵巣癌を用いた癌化学療法の検討 : 光顕及び電顕による組織学的効果の観察
- 羊水量に差を認めた泌尿器系奇形の2例について
- P-225 卵巣癌のcyclic chemotherapyに対する阻害因子の検討
- 341 Subrenal capsule assay法の組織学的評価
- 常位胎盤早期剥離において初発症状から治療開始までの時間が児の予後に与える影響に関する検討
- 354. 卵巣癌における実験的化学療法と臨床への応用 : 第59群 卵巣腫瘍 IV (351〜356)
- 188. 正常妊娠並びに異常妊娠時における羊水中リン脂質の動態に関する研究 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 卵巣癌に対するEP療法の基礎的検討 : 低濃度Etoposide持続投与時におけるCDDP至適投与時期について
- 37 CA125の修飾因子に関する研究
- 99 ヒト卵巣粘液性嚢胞腺腫瘍に於けるK-ras点突然変異及びProliferation Indexの検討
- 78 卵巣癌化学療法におけるTopoisomerase(Topo I/II)阻害剤のbiochemical modulatorとしての機能
- 68 MUC-1 gene product (PEM:polymorphic- epithelial mucin)に対する自己抗体の有無の検討
- 卵巣癌に対する低濃度etoposide持続投与とCDDP併用療法--in vitro再構成実験に基づく至適投与法の検討
- 147.抗癌剤の組織学的効果発現の評価 : DMBA誘発卵巣癌に対するcis-DDP,ifosfamideの抗腫瘍効果 : 第25群 悪性腫瘍 V (143〜150)
- 卵巣充実性奇形腫の臨床・病理学的検討
- 化学療法抵抗性を示した卵巣充実性奇形腫の2例 : 診療
- 子宮頸癌に対する化学療法の実際 (特集 子宮頸癌の取り扱いの実際)
- b.婦人科がんにおける分子標的療法(4.腫瘍)
- モノクロナール抗体OC125及びSH-9の卵巣癌株細胞に対する細胞障害性について
- 58. 原発巣と転移巣,形態学的相違点から見た抗癌剤感受性の差異 : 第8群 悪性腫瘍 I
- ラットDMBA誘発卵巣癌に対する化学療法の検討 : Cis-DDP投与による光顕,電顕の組織学的効果の観察と血管系の変化
- P2-11-8 子宮全面にわたり子宮筋層が高度にひ薄化し,癒着胎盤のために子宮摘出を行ったSLE合併妊娠の一例(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-24-28 妊娠中期に一児が胎児死亡となったが,厳重管理を行い,妊娠37週0日に健児を得た1絨毛膜1羊膜双胎妊娠の一例(Group56 多胎妊娠・胎児貧血(症例),一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 帝王切開術後に大動脈解離を来した Marfan 症候群の一例
- 低置胎盤の術中出血量に影響を及ぼす因子についての検討
- 子宮内で受傷した重度脳障害を長期間追跡可能であった1例
- P1-52-5 出生時臍帯血中のNT-proBNPを用いた胎児の心負荷に影響を与える因子についての検討(Group52 胎児・新生児の生理・病理2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)