高位鎖肛術後患児における定時的浣腸の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Management of the fecal incontinence is most important aspect of postoperative care of the patients with high-type imperaforate anus. In our institution, patients with the anomalies are treated with the enema progarm after the definitive surgery, under which they are expected to defecate habitually by the everyday enema unitl they achieve satisfactory bowel control. Effect of the habitual enema on the postoperative fecal continence was investigated on 30 patients over 4 years of age, who were operated during the past 20 years. They were evaluated clinically by using the scoring system proposed by the Japnaese Society of Pediatric Surgeons. Manometric studies and radiological examinations were also done upon 25 of them to analyse their local function and structure. Children with the malformation tend to have low scores on fecal sensation in their first decade of life and most of them (87%) are under the enema program. More than half of those under the program (58%) are free from the incontinent state regardless of their sense of defecation. Involuntary fecal excretions are avoided unless the stool is loose, which indicates that the habitual enema is effective for them to live without being frustrated by soilings. The patients for which the program is effective tend to have better objective scores than those whose everyday enemas are less effective. After the long-term habitual enema, most adolescent patients can sense the defecation and are in controllable states even if the objective findings indicate poor local functional state.
- 日本小児外科学会の論文
- 1992-06-20
著者
-
鎌形 正一郎
東京都立清瀬小児病院外科
-
林 奐
東京都立清瀬小児病院外科
-
石田 治雄
東京都立清瀬小児病院外科
-
半田 真一
荻窪病院外科
-
上野 滋
東京都立清瀬小児病院外科
-
半田 真一
東京都立清瀬小児病院外科
-
森川 信行
東京都立清瀬小児病院外科
-
森川 信行
国立成育医療研究センター外科
関連論文
- 重症心身障害児に対する噴門形成術後成績および管理上の問題点
- 21.虫垂が先進部となった腸重積症の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 臍ヘルニアに対する臍形成術の治療成績
- B-061 腹壁異常術後の臍欠損に対し,臍形成を行った症例についての検討(一般演題 泌尿器・腹壁,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-212 臍欠損に対する臍形成術式の検討(示説 臍・腹壁)
- 59.術後にPRES(posterior reversible encephalopathy syndrome)を発症したWilms腫瘍の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. Congenital midline cervical cleftの2例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児腸重積症の治療 : パワードップラー検査により治療方針は変わるか
- P-276A 小児膵外傷の治療方針(膵,脾,門脈・体表, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- P-248A 超音波所見をもとにした急性虫垂炎治療方針の検討(画像2, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 26.気管支閉鎖症43例の臨床病理学的検討(一般演題,第20回日本小児呼吸器外科研究会)
- 肝前性門脈閉塞症に対する末梢シャント術の経験
- R-009 先天性食道閉鎖症を合併した18トリソミー8例の経験(要望演題2 小児外科と倫理,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 先天性気管狭窄症に対するslide tracheoplasty : 周術期管理の諸問題
- 1. 本院での男児高位,中間位鎖肛に対する治療法の現状,PSARP法について(要望演題I,第66回直腸肛門奇形研究会)
- S3-5.直腸尿道瘻に対する術式の利点と問題点 : 肛門括約筋の解剖と術後成績からの分析(シンポジウム3「長期成績からみた高位鎖肛術式の利点と問題点」,術後評価からみた高位鎖肛各術式の功罪,第25回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 10. 化膿性腸間膜リンパ節炎から腹膜炎を生じた1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. 乳児胸壁過誤腫の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 幼児胸壁過誤腫の1例
- P-291 声門下狭窄症18例の検討(ポスター 呼吸器3,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-254 当院における女児低位鎖肛症例の成績(ポスター 直腸肛門奇形,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-243 当院における外鼠径ヘルニア術後合併症の検討(ポスター 体表・ヘルニア2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-129 臍ヘルニアに対する我々の戦略(ポスター へそ5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-34 自然軽快する虫垂炎 : 保存的治療の適応とフォローアップについて(一般口演 虫垂炎・ヘルニア他,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- S7-04 先天性気管狭窄症に対するslide tracheoplasty 18例の治療成績(シンポジウム7 小児の気道再建術における基礎と臨床,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 31.保存的治療を行った先天性気管狭窄症4例の検討(一般演題,第19回日本小児呼吸器外科研究会)
- S2.総排泄腔遺残症に対する治療戦略 : 特にpartial urogenital mobilization(PUM)の有用性について(シンポジウム「総排泄腔遺残症の治療戦略」,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- WS-010 総排泄腔異常症児における思春期以降の問題点についての検討(直腸肛門奇形・Cloacal anomalyの治療戦略, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-052 肝前性門脈閉塞症に対する治療戦略(肝前性門脈圧亢進症, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- PD-009 ヒルシュスプルング病に対するprolapsing techniqueを用いた腹腔鏡補助下手術の術後成績 : 開腹式Soave-伝田法との比較検討(ヒルシュスプルング病の手術方法と成績, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- 17.壊死性気管・気管支炎の外科的治療について(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 13.当院における"肺葉性気腫"症例の検討 : "肺葉性気腫"は疾患か?(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- いわゆる"肺葉性肺気腫"症例の検討
- 1.内視鏡的に診断した新生児期喉頭蓋谷嚢胞(vallecular cyst)の1例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
- 7.食道異物に対する内視鏡検査の適応(一般演題,第32回日本小児内視鏡研究会)
- P-39 大動脈つり上げ術が有効であった右肺低形成を有する先天性気管狭窄・PA slingの一症例(示説9 肺・気管,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-8 外科的治療をうけた壊死性気管気管支炎の予後(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- Or-7 先天性気管狭窄症に対するスライド式気管形成術(口演2 肺・気管・横隔膜1,第43回 日本小児外科学会総会)
- S-9 先天性気管狭窄症の手術適応について(特別企画II(要望演題5) 逆流性疾患・閉塞性疾患・拡張性疾患に対する治療戦略-管と流れと-,第43回 日本小児外科学会総会)
- 33. 門脈圧亢進症に対するシャント術 : 当科での2例の経験(第40回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 2. 3管合流部の高さで分類した総排泄腔異常症の成績の検討(第21回日本小児外科学会秋季シンポジウム: 小児における泌尿生殖器異常)
- 食道に停滞したボタン型リチウム電池によって潰瘍を形成した 2 幼児例
- 化学療法施行中再増大傾向を認めた新生児進行神経芽腫の一例
- C89 当院で経験した直腸総排泄腔瘻に対する腟形成術式の検討
- D44 重症心身障害児の胃食道逆流症に対する治療の経験と問題点
- C10 小児潰瘍性大腸炎に対する治療方針の検討
- MS-II-8 肝移植術後の肝機能評価における糖蛋白受容体シンチグラフィ : 特に平均通過時間と機能画像の有用性に関して
- 28. 脳性麻痺 (CP) 症例に対する内視鏡的経皮的胃瘻造設術 (PEG) の合併症(第 26 回日本小児内視鏡研究会)
- 50. 先天性視床下部過誤腫症候群に Hirschsprung 病を合併した 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 30. 胎生期の虫垂穿孔が原因となった胎便性腹膜炎の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 23. 先天性気管狭窄症に対する手術適応(先天性気管・気管支狭窄 (I) : 診断・適応・肋軟骨移植, 第 15 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 気管・気管支病変に対する外科治療と遠隔成績)
- 腹膜透析施行中に虫垂切除術を施行した急性虫垂炎の2例
- CAPD 療法に伴う外科的合併症についての検討 : 鼠径ヘルニア,臍ヘルニア
- G44 当院における臍腸管遺残症の経験 : 診断上の問題を中心に
- D61 炎症性疾患に対する我々の治療方針の検討
- A66 胆道シンチグラフィーによる先天性胆道拡張症の術後遠隔成績の検討
- 6.嚢胞性肺疾患の手術時期について : RI肺機能の長期的変化よりの考察(第40回日本小児呼吸器疾患学会(住友病院小児科,井上壽茂会長)との合同ワークショップ[嚢胞性肺疾患の手術適応・手術時期],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- 造影超音波検査による虫垂壁微小血流評価の試み : 小児の不可逆的な虫垂炎症を術前画像評価できるか?
- 術前超大量化学療法を行ったPRETEXT IV乳児肝芽腫2症例の検討
- B-022 小児急性虫垂炎の非可逆的病態を術前に画像評価することは可能か : レボビストによる微小血流評価の試み(一般演題 消化管1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 38. 虫垂カルチノイドの1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 超音波所見による小児急性虫垂炎の手術適応 : 特にパワードップラー法の有用性について
- 新生児TSS様発疹症後に中部気管に気管食道瘻を生じた新生児の1例
- 18.当院における肺, 気管支悪性腫瘍手術症例の検討(主題(肺・気管支腫瘍)3, 第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- 末梢性肺嚢胞症 : 気管支異常からの検討
- B-057 気管支形態異常の検討 : 特に分岐異常と閉鎖との関連について
- 23. 当院における Congenital Cystic Adenomatoid Malformation (CCAM) 症例の検討(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 糖蛋白受容体シンチグラフィによる肝局所機能の評価は可能か? : 動態解析法を用いた局所機能評価の試み
- 24. 興味ある内視鏡所見を呈した腎移植後の消化管 PTLD の 1 例(第 27 回日本小児内視鏡研究会)
- 2. 先天性食道閉鎖症例の呼吸器合併症と気道奇形の検討(セッションII 合併症と術後合併症)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- 1. 先天性肺無形成症に対する Tissue Expander 挿入術の経験(第 12 回日本小児呼吸器外科研究会)
- A-12 先天性肺嚢胞 : 気管支異常からみた分類
- P-251 当院における小腸閉鎖症の検討(ポスター 新生児疾患1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-61 挙上空腸脚の術後変化 : 超音波を用いた経時的観察(示説 画像診断1)
- B-087 高位空腸閉鎖症の治療方針
- 先天性肺疾息の概念と分類 : 気管支の発生面から見た分類について
- 気道閉塞をきたした魚骨による咽後膿瘍の1例
- 小児に発生した多発性肺硬化性血管腫の1例
- 鎖肛を伴った管状型結腸重複症の治療経験
- 26.当院における肺全摘術症例の検討(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-163 小児潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法の経験(示説 結腸・直腸1)
- 5. 短結腸を伴った鎖肛の2例(第60回直腸肛門奇形研究会)
- 32. 低位鎖肛を合併した管状腸管重複症の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1. 魚骨により咽後膿瘍,気道閉塞をきたした1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-085 小児消化性潰瘍に対する外科治療症例の検討
- B-054 小児肺葉切除症例における肺機能の変化
- 27.肛門管内圧測定からみた,鎖肛術後症例の排便機能評価(第17回 日本小児消化管内圧研究会)
- 同側肺葉内転移をみた,肺原発小児横紋筋肉腫の1例
- 32.新生児のGERに対する食道内視鏡検査(第13回日本小児内視鏡研究会)
- S8-6.多摩療育ネットワークにおける小児外科医の役割(シンポジウム8「障がい児の外科と医療連携」,障がい児を支える-小児外科医の役割-,第26回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 1.先天性肺静脈閉鎖症の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 74.当科における虫垂炎に対する術式についての検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- ミニブタの移植後リンパ増殖症(PTLD)モデル : porcine gammaherpesvirusと免疫抑制剤の関与
- P-273 先天性十二指腸閉鎖・狭窄症40例の検討(ポスター 十二指腸疾患,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-146 胆道閉鎖症術後フォローアップにおける肝シンチグラフィーの有用性 : 合併症および予後推測の検討(ポスター 胆道閉塞症2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- B-027 重症心身障害児に対する噴門形成術後成績の検討(一般演題 消化管2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- V-003 先天性気管狭窄症に対するslide tracheoplastyの工夫(ビデオセッション,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 2. 気管支腫瘍と術前診断した気管支異物の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 嚢胞性肺疾患の手術時期について : RI肺機能の長期的変化よりの考察
- P-134 再発を認めた神経芽腫マススクリーニングの 4 症例