11.救命し得なかった出生前診断されたC型食道閉鎖・左横隔膜ヘルニア(TEF/CDH)を合併した1例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児外科学会の論文
- 2003-02-20
著者
-
小角 卓也
近畿大学奈良病院小児外科
-
米倉 竹夫
近畿大学奈良病院小児外科
-
太田 善夫
近畿大学奈良病院臨床検査部
-
大割 貢
近畿大学奈良病院小児外科
-
廣岡 慎治
近畿大学奈良病院小児外科
-
箕輪 秀樹
近畿大学医学部奈良病院 小児科
-
広岡 慎治
近畿大学第二外科
-
箕輪 秀樹
近畿大学奈良病院小児科
-
内田 優美子
近畿大学奈良病院小児科
-
内田 優美子
奈良県立奈良病院 新生児集中治療室
-
内田 優美子
済生会奈良病院 小児科
-
内田 優美子
奈良県立医科大学附属周産期医療センター 新生児集中治療部門
-
箕輪 秀樹
奈良県立医科大学附属病院 新生児集中治療部
-
箕輪 秀樹
奈良県立奈良病院新生児集中治療室
-
箕輪 秀樹
済生会奈良病院 小児科
-
箕輪 秀樹
奈良県立医科大学附属周産期医療センター 新生児集中治療部門
-
廣岡 慎治
近畿大学医学部奈良病院小児外科
関連論文
- 輪状咽頭アカラシア(cricopharyngeal achalasia)の1小児例
- Laparoscopic dome resectionを行った小児脾嚢胞の1例 : Laparoscopic dome resectionを施行した本邦報告例のまとめ
- 40.生体肝移植術後の精神発育遅延が出現し広汎性発達障害と診断された患児の長期経過(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 22.胆道閉鎖症術後にサイトメガロウィルス感染を伴い急激に肝不全へ至った1例(一般演題,第36回日本胆道閉鎖症研究会)
- 〈原著〉ラット短腸症候群モデルにおけるシトルリン添加中心静脈栄養療法の有用性の検討
- 26. 重症心身障害児・者に対する喉頭気管分離術の予後と周術期QOLに対する検討(一般演題,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 肝内門脈周囲に著明な浮腫を呈したveno-occlusive diseaseの1例
- 多剤併用化学療法を行った小児進行胃癌の1例
- 4. 小児三次救急を誰がどのように担っていくか? : 小児救命救急における小児外科医の役割(II.医療施設からの報告,パネルディスカッション1 小児救急における小児外科の役割,第46回日本小児外科学会学術集会)
- I-9.短腸症候群におけるシトルリン添加TPNの有用性の検討(要望演題2「短腸症候群症例の栄養管理TPN・経腸栄養,他」,第39回日本小児外科代謝研究会)