20aRF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における近接場分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2001-09-03
著者
-
渡邉 裕一
東理大基礎工
-
横山 浩
産総研ナノテク:jst Erato Sorst
-
谷 俊朗
農工大工・物理システム
-
土谷 敏雄
東理大基礎工
-
時崎 高志
産総研
-
土谷 敏雄
東理大
-
谷俊 朗
共生科学技術研究院
-
時崎 高志
産総研ナノテク:sorst-jst
-
小貫 哲平
東理大基礎工
-
小貫 哲平
SORST-JST
-
横山 浩
産総研ナノテク:sorst-jst
関連論文
- 28aXB-7 CdSe/ZnS/TOPO系量子ドットを活性層に含む金属微小共振器構造(励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- 27pXA-6 角度走査型顕微分光法によるJ会合体励起子-光子強結合状態の局所観測(低次元物質・非線形光学・緩和励起子他,領域5,光物性)
- 25aXB-13 CdSe系量子ドットと色素ラベル化分子シャペロン間の1分子FRET計測(微粒子・ナノ結晶,領域5,光物性)
- 28pPSA-60 金属微小共振器中CdSe/ZnS/TOPO系ナノ微結晶の共振器ポラリトン効果(28pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aQF-5 電場によるコレステリックブルー相の構造変化(ラメラネマチック相)のナノ構造とダイナミクス(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aTH-1 (Cd, Mn)Te/(Cd, Mg)Te 変調ドープ 2 次元電子系の磁場・電場下における時空間分解分光
- 31aYH-4 Cd_Mn_xTe/Cd_Mg_yTe 変調ドープ 2 次元電子系の低温磁場下における時空間分解分光 II
- 21aXF-13 フィブリル構造PIC-J会合体の顕微画像偏光計測(表面・微粒子・ナノ結晶・低次元,領域5(光物性))
- 高分子薄膜中のフィブリル構造分子性J-会合体 : 作製と局所光物性評価
- 20pWB-8 フィブリル構造をもつ擬イソシアニン色素 J 会合体の蛍光顕微分光
- 高分子薄膜中のフィブリル構造分子性J-会合体--作製と局所光物性評価 (特集号=光関連高分子・超分子(2))
- 22aWE-10 表面の凹凸に起因する液晶のアンカリングの数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- ディップコーティング法によるエレクトロクロミックλ-MnO_2薄膜の作製と物性
- 2A09 ゾル・ゲル法によるアパタイト構造を有する Ln_x(SiO_4)_6O_(Ln : Nd, La) 系酸素イオン伝導体の作製と電気特性評価
- 1E06 ゾル・ゲル法により作製したビスマス層状構造強誘電体 Bi_2WO_6 エピタキシャル薄膜の電気特性
- 2I03 ゾル・ゲル法により作製したエピタキシャル SrRuO_3 薄膜の評価
- 1K18 フェムト秒レーザー光が誘起するリン酸カルシウムガラスの感光特性
- 1K15 TiO_2 単結晶のフェムト秒パルス光に対する非線形光学特性
- 2H01 ゾル・ゲル法により作製した有機-無機イオン伝導体の構造解析
- 2F02 Z-scan 法による酸化物ガラス中の 3 光子吸収の観測と評価
- 2A11 ゾル・ゲル法による SOFC 用カソード材薄膜の作製と評価
- 1D04 ゾル・ゲル法によるエピタキシャル Bi_2WO_6 薄膜の作製と評価
- 2J23 ゾル-ゲル法による有機-無機ハイブリッド固体電解質の作製と電気特性 (II)
- 2J06 ゾル・ゲル法による強誘電体 Sr_Ba_Nb_2O_6(SBN30) エピタキシャル薄膜の作製
- 2J05 ゾル・ゲル法による Ba_2Ti_9O_ 系マイクロ波誘電体の作製及び物性評価
- Cd_xZn_S-ZnS 量子井戸構造における励起子分子の関与したレーザ発振機構
- 31p-YH-2 Cd_Mn_xTe/Cd_Mg_yTe量子井戸における磁場中でのキャリアー・Mnスピンの高速ダイナミクス
- 8a-E-7 フェムト秒時間分解磁気光カー効果によるスピンの歳差運動の観測とその光制御
- 29p-R-8 CdTe/Cd_Mn_xTe量子井戸におけるキャリアースピンの高速緩和(II)
- CdTe/Cd_Mn_xTe量子井戸におけるキャリアースピンの高速緩和
- 2p-X-5 CdTe/Cd_Mn_xTe量子井戸中の励起子における縮退四光波混合の磁場効果
- 30a-Z-2 Cd_Mn_xTe/CdTe多重量子井戸における励起子の超高速ダイナミクス磁気光物性
- 31p-YL-4 Cd_Mn_xTe/CdTe多重量子井戸における励起子スピン緩和の超高速分光
- 2C10 高速電場応答性をもつ強誘電型共役系高分子
- 3C13 ゾル・ゲル法により作製した SiO_2 系薄膜の膜および界面状態の評価
- 3C12 ゾル・ゲル法による ZnO 薄膜の作製と物性
- 1B02 ゾルゲル法による窒化アルミニウムの作製
- 1A10 ゾル・ゲル法によるゲルマン酸鉛薄膜の作製と物性
- 3B37 ディップコーティング法による磁気光学ガーネット型フェライト薄膜の作製と物性 (II)
- 2C13 ゾル・ゲル法による PbTiO_3 薄膜の作製と物性
- 30aRH-12 球状粒子まわりのネマチック液晶の配向構造に外場が及ぼす影響(30aRH コロイド・コロイド結晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C13 ネマチック液晶中の粒子間に働く, 距離に強く依存しない引力相互作用(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C12 ネマチック-等方相転移点近傍の液晶中の粒子に働く摩擦力(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 20aXJ-4 ネマチックー等方相転移点近傍の液晶中において粒子に働く摩擦力(液晶・コロイド,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aZD-4 液晶コロイド系における,距離に強く依存しない引力相互作用(液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21. ネマチック-等方相転移点上の液晶における粒子の摩擦力(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 12pTA-6 Capillary condensation in liquid-crystal colloids
- 1C08 球状粒子のまわりのネマチック-等方相転移(物理・物性)
- 22aZB-12 球状粒子のまわりのネマチック等方相転移
- 29aYC-1 ネマチックセル中の粒子間相互作用におけるセル界面の影響
- 27pYT-3 球形粒子のまわりの液晶場: adaptive gridを用いた数値解析
- 1A10 Frank弾性における回転エントロピーの寄与
- 22aXB-4 Frank弾性における回転エントロピーの効果
- 1H09 イオン交換アパタイトの分極効果と生体親和性
- 21aYH-2 CdTe/CdSe/TOPO系タイプIIナノ微結晶の合成とその光学特性(21aYH 微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- ゾル・ゲル法による高配向したチタン酸ビスマス薄膜の作製
- 22aWE-11 連続体描像に基づいたコレステリックブルー相の数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aRL-9 表面の凹凸が誘起するネマチック液晶のアンカリング : Berremanの理論の批判的再検討(液晶,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 25pWG-9 保存系の連続体シミュレーションにおける壁の取扱いについて(25pWG ソフトマターとシミュレーション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aWF-5 液晶の弾性変形を媒介とした粒子間相互作用(液晶・高分子固体)(領域12)
- 29aZK-13 2 次元電子ガス系におけるキャリア拡散の磁場中顕微観測
- 20aRF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における近接場分光
- 20aRF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における近接場分光
- 28p-ZE-1 近接場光学顕微鏡像に対するプローブ内電場分布の影響II
- 27a-YE-9 近接場光学顕微鏡像に対するプローブチップ内電場分布の影響
- 30a-YH-3 近接場光学顕微鏡によるファイバー端面上の薄膜の観測
- 5p-J-7 光ファイバー端面に蒸着された薄膜の近接場光学顕微鏡による観測
- 配向性透明酸化亜鉛の二光子吸収係数の測定
- 27pXC-8 メサ構造中2次元電子ガス系の強磁場中局所光学観測(27pXC 領域4,領域5合同 量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19aXB-7 磁場中におけるメサ構造中2次元電子ガス系の局所光学観測(光誘起相転移・磁性・新物質・顕微,領域5(光物性))
- 26pXQ-3 近接場光学顕微鏡によるメサ構造中2次元電子ガス系の観測II(顕微・近接場分光・微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 12pXD-6 近接場光学顕微鏡によるメサ構造中 2 次元電子ガス系の観測(顕微・近接場分光・低次元系, 領域 5)
- 20pTH-12 2 次元電子ガス系に光励起されたキャリアの静電磁場中における移動
- F.G.Smith and T.A.King Optics and Photonics; An Introduction John Wiley & Sons, New York and Chichester, 2000, xiv+440p., 24.5×16.5cm [学部・大学院向, 専門書]
- 27pXA-13 低温強磁場近接場光学顕微鏡による変調ドープGaAs量子構造の発光分光
- 27pXA-13 低温強磁場近接陽光学顕微鏡による変調ドープGaAs量子構造の発光分光
- 25aN-20 低温強磁場観測を目指した近接場光学顕微鏡の開発
- 24pA-11 近接場光学顕微鏡像における試料誘電率の影響
- 1J25 分極処理した部分安定化ジルコニアの生体外評価
- 2E03 ラングミュア膜における二次元液体-SmC相転移
- 2E06 色素系リオトロピック液晶の配向と構造
- 3C02 表面アンカリングの光変調に基づく液晶エマルションにおける配向欠陥の構造転移(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C08 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクス : 流体力学的効果(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 27aZD-6 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクス(液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C04 カイラル液晶分子モーター(2004年日本液晶学会討論会)
- 1A09 スメクティック液晶の層成長 : 単分子膜から多層膜まで(物理・物性)
- 21pWB-5 高密度励起下における CdSe/TOPO 系ナノ微結晶の時間分解発光
- 21pWB-4 CdSe/ZnS/TOPO 系ナノ微結晶の局所分光計測
- 2A04 キュービック液晶及びバナナ型液晶の圧力下の相転移現象(物理・物性)
- 2E02 BLT液晶の構造と揺らぎとダイナミクス
- 2E01 膨潤サーモトロピック液晶
- 20aRF-4 フィブリル構造をもつPIC色素J会合体の顕微反射分光II
- 30aYG-4 フィブリル構造を持つPIC色素J会合体の顕微反射分光I
- 23pM-3 擬一次元分子会合体のモルフォロジーとサブミクロン光物性
- 20aRF-4 フィブリル構造をもつPIC色素J会合体の顕微反射分光 II
- 20aXJ-2 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクスにおける流体力学的効果(液晶・コロイド,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 9aSG-3 Capped-CdSeナノ微結晶の作製と光物性評価III(微粒子・ナノ結晶,領域5)
- 7aSG-7 フィブリル構造をもつPIC色素J-会合体の顕微反射分光IV(励起子・ポラリトン・低次元物質,領域5)
- 6aSF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における時空間分光II(励起子・ポラリトン・表面・薄膜,領域5)
- 27pYE-1 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における時空間分光(27pYE 低次元物質・超高速現象,領域5(光物性分野))