2E02 BLT液晶の構造と揺らぎとダイナミクス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have found the novel TGB phase in liquid crystal microemulsion for the first time. There exist both the lyotropic smectic liquid crystal order and the thermotropic nematic liquid crystal simultaneously in the same space. We call these types of new liquid crystal system as "Bilayer Lyotropic and Thermotropic(BLT) sandwich liquid crystal. Interplay between two liquid crystal orders can produce the long-range clastic interaction between supra-molecular aggregates and stabilizes the nano-stmctured liquid crystal systems.
- 日本液晶学会の論文
- 2001-09-24
著者
-
横山 浩
産総研ナノテク:jst Erato Sorst
-
山本 潤
科技団・横山液晶微界面プロジェクト
-
新居 輝樹
科技団・横山液晶微界面プロジェクト
-
新居 輝樹
JST・横山液晶微界面プロジェクト
-
山本 潤
科学技術振興機構
関連論文
- 26aQF-5 電場によるコレステリックブルー相の構造変化(ラメラネマチック相)のナノ構造とダイナミクス(液晶・ゲル・コロイド,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 3A05 全フッ素置換鎖を有するポリカテナーメソゲン14PCFの相挙動と熱容量(2004年日本液晶学会討論会)
- 22aWE-10 表面の凹凸に起因する液晶のアンカリングの数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- PB36 シアノビフェニル基をメソゲンに有する側鎖型液晶高分子の相転移挙動とダイナミクス(2004年日本液晶学会討論会)
- PC08 相系列の異なる表面層を有するスメクティック液晶セル(ディスプレイ)
- 1A07 表面層のSmA-SmC^*相転移点降下を用いた無欠陥FLCDの作製
- 1C08 完全ぬれ状態の液晶-液体界面 : ジブロック高分子液晶による高分子・液晶混合系の界面活性(2004年日本液晶学会討論会)
- 2C10 高速電場応答性をもつ強誘電型共役系高分子
- 30aRH-12 球状粒子まわりのネマチック液晶の配向構造に外場が及ぼす影響(30aRH コロイド・コロイド結晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C13 ネマチック液晶中の粒子間に働く, 距離に強く依存しない引力相互作用(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C12 ネマチック-等方相転移点近傍の液晶中の粒子に働く摩擦力(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 20aXJ-4 ネマチックー等方相転移点近傍の液晶中において粒子に働く摩擦力(液晶・コロイド,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aZD-4 液晶コロイド系における,距離に強く依存しない引力相互作用(液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21. ネマチック-等方相転移点上の液晶における粒子の摩擦力(ポスターセッション,ソフトマターの物理学2004-変形と流動-,研究会報告)
- 12pTA-6 Capillary condensation in liquid-crystal colloids
- 3A15 液晶場が引き起こす異方的な粒子間相互作用の直接観察(物理・物性)
- 1C08 球状粒子のまわりのネマチック-等方相転移(物理・物性)
- 22aZB-12 球状粒子のまわりのネマチック等方相転移
- 29aYC-1 ネマチックセル中の粒子間相互作用におけるセル界面の影響
- 27pYT-3 球形粒子のまわりの液晶場: adaptive gridを用いた数値解析
- 1A10 Frank弾性における回転エントロピーの寄与
- 22aXB-4 Frank弾性における回転エントロピーの効果
- E-2 液晶のずり音波物性(音波物性)
- 1T13 スメクティック液晶の低周波力学物性
- A-1 液晶のずり音波物性(音波物性)
- 2連G06 液晶のずり音波物性
- 22aWE-11 連続体描像に基づいたコレステリックブルー相の数値計算(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 21aRL-9 表面の凹凸が誘起するネマチック液晶のアンカリング : Berremanの理論の批判的再検討(液晶,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 25pWG-9 保存系の連続体シミュレーションにおける壁の取扱いについて(25pWG ソフトマターとシミュレーション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aWF-5 液晶の弾性変形を媒介とした粒子間相互作用(液晶・高分子固体)(領域12)
- 29aZK-13 2 次元電子ガス系におけるキャリア拡散の磁場中顕微観測
- 20aRF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における近接場分光
- 20aRF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における近接場分光
- 27pXC-8 メサ構造中2次元電子ガス系の強磁場中局所光学観測(27pXC 領域4,領域5合同 量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19aXB-7 磁場中におけるメサ構造中2次元電子ガス系の局所光学観測(光誘起相転移・磁性・新物質・顕微,領域5(光物性))
- 26pXQ-3 近接場光学顕微鏡によるメサ構造中2次元電子ガス系の観測II(顕微・近接場分光・微粒子・ナノ結晶,領域5(光物性))
- 12pXD-6 近接場光学顕微鏡によるメサ構造中 2 次元電子ガス系の観測(顕微・近接場分光・低次元系, 領域 5)
- 20pTH-12 2 次元電子ガス系に光励起されたキャリアの静電磁場中における移動
- 3C16 全フッ素置換鎖液晶のフッ素オイルに対する膨潤効果 : 炭化水素鎖液晶/アルカン混合系との対比(生体関連・リオトロピック液晶)
- 3C15 液滴上のフォーカルコニック欠陥格子(生体関連・リオトロピック液晶)
- 3C14 フォトニック液晶-液晶秩序の欠陥が作る秩序(生体関連・リオトロピック液晶)
- 液晶のナノ超構造と機能発現 (新春特集 液晶材料の開発と展望)
- 1C06 混合液晶系における形状と混合比率の効果(物理・物性)
- 2E03 ラングミュア膜における二次元液体-SmC相転移
- 会議だより 第20回国際液晶会議(ILCC2004)に参加して
- 27a-ZF-2 コレステリックブルー相の力学物性
- 2F220 コレステリックブルー相の力学物性
- 27a-B-9 リゾチーム正方晶の磁気異方性
- 26p-Z-2 リオトロピックスメクティック相の力学物性
- 26a-Z-11 膨潤ラメラ相の力学物性
- 26a-Z-10 蛍光退色回復法による棒状ミセルの自己拡散係数の測定
- スメクティック液晶における揺らぎと力学物性
- 5a-K-8 膨潤ラメラ相の力学物性
- 5a-K-7 蛍光退色回復法による棒状ミセルの自己拡散係数の測定
- 3K204 リオトロピックスメクティック相の力学物性II : 膨潤系
- 3K203 リオトロピックスメクティック相の力学物性I : 脂質2分子膜低含水多層系
- 31p-X-9 リゾチーム結晶生成過程と磁場の効果
- 31a-G-2 スメクティック液晶の低周波音波物性
- 31a-G-1 脂質2分子膜の低周波音波物性
- 1-B-6 脂質2分子膜の低周波音波物性(B.音波物性)
- 2E06 色素系リオトロピック液晶の配向と構造
- 生体組織における超音波吸収異常の測定
- E5 脳組織の超音波異常(音波物性)
- PC9 脂質二層膜リポソームにおける超音波吸収 : 多重層リポソームと単層ベシクルの比較(ポスターセッション概要講演)
- 1C10 極性二量体液晶の混合系におけるフラストレート相の発現(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- PB40 極性二量体液晶の分子構造がフラストレート相発現に及ぼす影響(2004年日本液晶学会討論会)
- 1B15 スメクチック相における自発的パターン形成(化学・材料)
- 1B11 非対称二量体液晶によるフラストレート相(化学・材料)
- PB21 非対称二量体液晶の分子長が液晶性に及ぼす影響(化学・材料)
- 1D06 キュービック相を示す、全フッ素置換鎖をもつポリカテナー化合物の圧力下の相挙動(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C02 表面アンカリングの光変調に基づく液晶エマルションにおける配向欠陥の構造転移(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C08 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクス : 流体力学的効果(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 27aZD-6 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクス(液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C04 カイラル液晶分子モーター(2004年日本液晶学会討論会)
- PD01 光応答性液晶エマルションにおけるマイクロドロップレットの光誘起動的挙動(フォトニクス・光デバイス)
- 2C05 液晶エマルションにおけるマイクロドロップレットの光組織化(フォトニクス・光デバイス)
- 1A09 スメクティック液晶の層成長 : 単分子膜から多層膜まで(物理・物性)
- 1C14 スメクティック液晶の異常粘性
- ミクロな非整合性とナノ構造液晶
- PB39 バナナ型化合物の液晶特性 : アルキル鎖長依存性(2004年日本液晶学会討論会)
- 1C07 BLT液晶 : リオトロピック液晶におけるらせん構造と超分子カイラリティ(2004年日本液晶学会討論会)
- 液晶分子を直接親水基に結合した液晶界面活性剤を用いたBLT液晶(ソフトマターの物理学2003-普遍性と多様性-,研究会報告)
- 3B15 新規バナナ型液晶化合物の合成と液晶特性(化学・材料)
- 2A04 キュービック液晶及びバナナ型液晶の圧力下の相転移現象(物理・物性)
- PA18 バナナ型分子によるネマチック相のダイナミクス(物理・物性)
- 3B05 膨潤サーモトロピック液晶(生体関連・リオトロピック液晶)
- 1B05 コレステリック相を形成するアキラルバナナ型液晶化合物(化学・材料)
- バナナ型液晶化合物 : アキラルが生み出すマジック
- 3A10 新規バナナ型液晶化合物の合成と物性
- 2E02 BLT液晶の構造と揺らぎとダイナミクス
- 2E01 膨潤サーモトロピック液晶
- ECLC 2001報告
- 1C03 新規BLT液晶II
- 1C02 新規BLT液晶1
- 1C01 フッ素鎖/炭化水素鎖の非相溶性に起因するミクロ相分離構造と液晶マイクロエマルジョン
- 20aXJ-2 カイラル液晶膜の非平衡ダイナミクスにおける流体力学的効果(液晶・コロイド,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 3B04 カイラルツイン-モノマー混合系における擬等方性呈色欠陥(TGB)格子相(生体関連・リオトロピック液晶)
- 3A08 カイラルツイン液晶の特異な粘弾性緩和
- 6aSF-5 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における時空間分光II(励起子・ポラリトン・表面・薄膜,領域5)
- 27pYE-1 変調ドープGaAs量子構造の磁場中における時空間分光(27pYE 低次元物質・超高速現象,領域5(光物性分野))