3a-E-3 残留ガスによる電子シンクロトロンビームの拡がり
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3a-SB-2 加速重イオンビームのための超高真空
-
27a-Q-6 SKSの磁場測定2
-
28a-Z-3 コヒーレント制動放射の精密測定と原始散乱因子
-
6a-B-7 2.2m電磁シャワーサンプリングカロリメーターのビームテスト
-
27a-SJ-3 BNLでのK中間子稀崩壊K^+→π^+υυ^^-の探索実験I
-
28p-L-6 SKS電磁石の磁場測定
-
14p-F-3 ZEUS実験のための光電子増倍管の磁気シールドの開発
-
VERTEX CHAMBER の基本設計
-
3p-KG-4 TARN 建設報告(4) ビーム輸送系(3)
-
3a SA-1 ニューマトロン計画のためのテストリング(TARN)建設報告(I) : ビーム輸送系
-
3a-G-3 BNLでのK^+→π^+νν^^-崩壊探索実験のendcap部に用いるpure-CsIγ線検出器の製作
-
3p-K-2 中間領域における電子対発生断面積の測定
-
12p-D-4 Photon Tagging System
-
30a-ZP-1 BNLでのK^+→π^+νν^^-崩壊探索実験のendcap部γ線検出器に用いる強磁場用光電子増倍管の性能テストII
-
2p-E-9 SOR-RINGの建設II : 1.経過と現状
-
3a-Y-2 15MeV電子ライナックの設計とモデル空胴テスト
-
3a-E-2 RF摂動によるシンクロトロン振動の共鳴現象
-
3a-E-1 加速空洞のデチューニングによる粒子の捕獲効率の増大
-
10a-C-1 Resonance beam Extraction
-
12a-E-10 TARN IIにおける遅い取り出し用ハードウェアの開発
-
10p-D-8 Electron Linac のPhase Modulation によるSynchrotron Beam の不安定性
-
4a-N-8 核研電子シンクロトロンの運転報告
-
5a-N-9 P.S.主電磁石設計のための基礎研究III
-
5a-N-8 P.S.主電磁石製造のための溶接法の研究
-
15H-8 1BeV電子シンクロトロン電磁石ヨークの磁気特性
-
16p-A-2 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (II) 光学的設計及びCalibration
-
16p-A-1 大口径Threshold Gas Cerenkov Counter (I) 機械的設計
-
3a-R-4 ERAのRelativistic Non Neutral Plasmaの生成とその安定性
-
3a-K-3 Electron Ring Acceleratorの設計(6) : 綜合
-
10a-C-3 東大核研1.3BeV電子シンクロトロンの金属製ドーナツ管の実用化について
-
金属製ドーナツ管の試作 : 高エネルギー核実験
-
INS-1.3BeV Electron SynchrotronのD.C. Bias 装置 : 高エネルギー核実験
-
17p-A-6 γp→Nππ反応の測定 (II):解析
-
17p-A-5 γP→Nππ反応の測定 (I):測定装置
-
16p-A-6 シリコンゴムKE103RTVを用いた光パイプについて
-
2p-E-14 SOR-RINGの建設II : 6.真空系
-
核研シンクロトロンからのビーム取出し : 原子核実験 : 高エネルギー実験
-
9a-E-4 核研シンクロトロンからのビーム取出し
-
3a-E-4 電子シンクロトロン用金属製ドーナツ管
-
3a-E-3 残留ガスによる電子シンクロトロンビームの拡がり
-
8p-A-5 電子シンクロトロンから電子ビームの取り出し
-
2p-K-2 電子線取り出し用位置モニター
-
2p-K-1 電子線取り出し用キックマグネット
-
1a-RC-8 東大核研TARNの分布排気ポンプの特性
-
4a-FG-8 TARN真空槽の放電洗浄効果
-
27P-GH-4 TARNの建設報告(真空系)
-
17E-16 5.7Mev陽子の散乱角分布
-
9a-C-4 Multi-turn Injectionについて
-
12p-N-12 I BeV 電子シンクロトロン綜合コントロールの要点-(I)
-
3a-K-6 300MeV Storage Ringの建設III : 真空系の設計
-
10a-E-7 電子シンクロトロンにおける磁場の立上りの補正
-
10a-E-8 残留気体による電子ビームの散乱損失
-
12p-N-11 核研I BeV電子シンクロトロン真空系
-
坂田さんの思い出
-
核研電子シンクロトロンにおけるbeam のduty cycleの改善 (Debunching) : 高エネルギー原子核実験
-
J.S.C. の将来計画についての第4部 W,G.8 の報告 (物理学研究将来計画シンポジウム)
-
3p-KG-6 TARN 建設報告 (6) : 多重入射システム
-
3p-KG-5 TARN建設報告(5) パルス電磁石
-
3p-KG-2 TARNの建設報告 (2) 真空系
-
3a SA-3 ニューマトロン計画の為のテストリング(TARN)建設報告(III) : 真空系
-
3a SA-2 TARNのビーム入射系
-
28p-MC-14 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設(V) : 真空系(2) 制作と組立
-
2a-AG-7 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 V 真空系(イ)予備実験と製作
-
金属性ドーナツに関する基礎的試験 : 原子核実験
-
日仏セミナー超伝導電磁石の高エネルギー加速器への応用
-
フォトンファクトリー計画研究会
-
Z.A. メドヴェジェフ著, 金光不二夫訳: ソビエット科学と自由, タイム・ライフ・インターナショナル, 東京, 1972, 420+22 ページ, 900 円. 19×13.5cm (タイム/ライフブックス)
-
10a-D-4 核研ES の 将来計画
-
シベリヤの物理学界
-
P. J. Channell 編: Laser Acceleration Particles; (Proceedings of a Workshop), Los Alamos, 1982, American Institute of Physics, New York, 1982, viii+276ページ, 24.5×17cm, 13,120円 (AIP Conference Proceedings, No. 91).
-
高電流短パルス電子線源への光電面の応用(速報) (第25回真空に関する連合講演会プロシ-ディングス--昭和59年10月29日〜31日)
-
30a-GA-11 TARN-IIの真空系(原子核実験(加速器))
-
1a-G1-13 核研電子シンクロトロンの高デューティ化(1aG1 原子核実験(加速器))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク