金属性ドーナツに関する基礎的試験 : 原子核実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1965-10-10
著者
関連論文
- 3a-SB-2 加速重イオンビームのための超高真空
- 28a-Z-3 コヒーレント制動放射の精密測定と原始散乱因子
- 3p-KG-4 TARN 建設報告(4) ビーム輸送系(3)
- 3a SA-1 ニューマトロン計画のためのテストリング(TARN)建設報告(I) : ビーム輸送系
- 7p-S-10 QPプラズマにおけるイオン・サイクロトロン共鳴の実験VII
- 7p-S-9 QPプラズマにおけるイオン・サイクロトロン共鳴の実験VI
- 23a-A-11 Q.Pプラズマの基本量測定IV
- 23a-A-10 Q.Pプラズマの基本量測定III
- 23a-A-7 Q.P装置のP.I.G.プラズマ源II
- 23a-A-6 QP装置のPIGプラズマ源(I)
- Si単結晶によるコヒーレントな制動輻射IV : 原子核実験
- 9a-E-7 単結晶によるコヒーレントな制動輻射の偏極の測定 I
- 12a-E-10 TARN IIにおける遅い取り出し用ハードウェアの開発
- 大電力クライストロンパルス電源の"de Q ing"回路 : 高エネルギー核実験
- 10a-E-9 INS Linac beamのエネルギースペクトル
- 15H-10 Demountable Klystron用酸化物陰極のテスト実驗
- 核研電子シンクロトロンよりの偏極制動輻射の発生II : 原子核実験
- 17a-A-3 ERAの設計 IV 入射用電子加速器のRF加速
- 17a-A-2 electron ring acceleratorの設計 III 真空系について
- 10a-C-3 東大核研1.3BeV電子シンクロトロンの金属製ドーナツ管の実用化について
- 3a-E-4 電子シンクロトロン用金属製ドーナツ管
- 3a-E-3 残留ガスによる電子シンクロトロンビームの拡がり
- 1a-RC-8 東大核研TARNの分布排気ポンプの特性
- 4a-FG-8 TARN真空槽の放電洗浄効果
- 27P-GH-4 TARNの建設報告(真空系)
- 3a-K-6 300MeV Storage Ringの建設III : 真空系の設計
- 7p-B-9 Q.Pプラズマの振動と粒子損失 III
- 1p-GF-4 ダイバーター・プラズマ源(III)
- PIG放電における低周波振動 : 核融合
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 電鋳法による線型陽子加速器モデル空胴の試作 : 高エネルギー核実験
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 核研1.3BeV電子シンクロトロン高周波加速部 : 核実験(高エネルギー)
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 1 BeV シンクロトロン入射用線型加速器電子銃 : 原子核実験
- 10a-E-8 残留気体による電子ビームの散乱損失
- 12p-N-11 核研I BeV電子シンクロトロン真空系
- サーモエレメントを用いたバッフル : 測定技術, 音響
- 真空技術のフロンティア
- 3p-KG-6 TARN 建設報告 (6) : 多重入射システム
- 3p-KG-5 TARN建設報告(5) パルス電磁石
- 3p-KG-2 TARNの建設報告 (2) 真空系
- 3a SA-3 ニューマトロン計画の為のテストリング(TARN)建設報告(III) : 真空系
- 3a SA-2 TARNのビーム入射系
- 28p-MC-14 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設(V) : 真空系(2) 制作と組立
- 2a-AG-7 高エネルギー重イオン加速用テストリングの建設 V 真空系(イ)予備実験と製作
- 金属性ドーナツに関する基礎的試験 : 原子核実験
- 6p-M-3 Q.P.装置のP.I.G.プラズマ源
- 11a-Q-6 High Speed電離眞空計
- High Speed電離真空計について : VIII. 真空
- 30a-GA-11 TARN-IIの真空系(原子核実験(加速器))
- 1a-G1-13 核研電子シンクロトロンの高デューティ化(1aG1 原子核実験(加速器))