1a-NB-7 プロトン現象のエネルギースペクトル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1982-03-15
著者
関連論文
- 「おおぞら」による MeV 陽子・電子の強度分布
- 南極域におけるプロトンとヘリウムの観測
- 昭和基地におけるオーロラX線の気球観測
- 2a-M-9 GEOTAIL衛星が観測した1993年1月から1996年5月までの銀河宇宙粒子線
- 23p-H-3 GEOTAIL衛星による銀河宇宙粒子線の観測
- 23p-H-2 GEOTAIL衛星により観測されたHeavy-Ion rich Event
- 31p-YX-9 GEOTAIL衛星で観測されたCIR粒子と太陽風の関係
- 31p-YX-8 GEOTAIL-HEPの観測した粒子(10-30MeV/n)強度の変動について
- 8a-D-12 GEOTAIL衛星の観測によるCIR粒子のエネルギースペクトルの変化の研究
- 8a-D-11 静穏期の低エネルギー(
- 8a-D-10 GEOTAIL衛星による硫黄元素(宇宙線異常成分)の観測
- 29p-SD-6 GEOTAIL衛星によるCIRイベントの重イオン観測II
- 29p-SD-5 GEOTAIL衛星によるCME駆動衝撃波に関係した重イオンイベントの観測
- 28a-YJ-5 GEOTAIL衛星によるCIRイベントの重イオン観測
- 1p-J-13 Geotail衛星による宇宙粒子線異常成分の観測(II)
- 4a-B-5 高エネルギー重イオンのシリコン検出器におけるエネルギー損失ストラグリング
- 30p-YS-6 高エネルギー重イオンのシリコン検出器におけるエネルギー損失
- 31p-YT-5 GEOTAIL衛星による宇宙線異常成分の観測
- 「あけぼの」衛星で観測された放射線帯粒子の分布と変動
- 「あけぼの」衛星による放射線帯粒子と半導体素子の損傷の測定
- 6a-D-12 Geotail衛星高エネルギー粒子観測IV
- 6a-D-11 Geotail衛星高エネルギー粒子観測III
- 1a-Y-13 GEOTAIL衛星による電子、陽子観測
- ロケット高度における>40keVオーロラ電子のピッチ角分布(a.入射粒子とオーロラ)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 28a-YE-2 「みどり」による捕捉異常宇宙線の観測
- 3a-H-1 MIDORIで観測された補足粒子のピッチ角分布
- 23a-H-10 ADEOS衛星による重イオンの観測結果
- 第9次南極地域観測越冬隊宇宙線部門報告 : 宇宙線中性子連続観測(日本南極地域観測隊の報告)
- 16p-E-4 1968Novermber18Event
- 3p-KE-10 1968年11月18日宇宙線増加
- 8p-E-10 NOV.18,1968 Event
- 宇宙線日変化スペクトル : 宇宙線
- 7a-C-6 宇宙線日変化と気温効果
- 4p-C-2 厚壁電離函のバースト I
- 2p-G-7 RINGサイクロトロンを用いたGeotail衛星搭載用粒子線望遠鏡の同位体弁別[II] HEP-MI
- 3p-AF-5 惑星間空間セクター構造と宇宙線変動
- 9a-YE-9 Forbush Decreaseの変化スペクトル
- 1a-SE-12 Forbush Decreaseの機構
- 7p-F-6 宇宙線全成分の緯度・高度変化
- 28p-C-8 高エネルギー太陽宇宙線III ピッチ角と散乱モード
- 5p-F-4 航空機上で観測された宇宙線全成分の強度変化
- 14p-B-5 宇宙線嵐における強度の変化スペクトル
- 30p-A-10 大型中性子計数管の時間変化
- 2p-NA-4 新武山地下中間子計
- 2p-NA-2 宇宙線による高層気温推定
- 27a-GF-7 宇宙線強度の高度変化
- 27a-GF-6 自由大気圧による宇宙線中性子の気圧補正
- 9p-YE-3 地表面近くにおける宇宙線中性子のAnomalous Atmospheric Attenuation
- 9a-YE-8 宇宙線強度変化と気圧
- 7p-F-7 乗鞍の中性子観測
- 宇宙線雪量計の開発-2-
- 30a-C-2 宇宙線雪量計の開発
- 5p-F-5 航空機高度における宇宙線中性子のproduction note
- 5p-F-3 北太平洋域での中性子分布
- 宇宙線雪量計の開発-1-
- 13p-D-6 宇宙線中性子の吸収を利用した雪量計
- 5p-A-14 中性子成分、全成分の高度変化及飛行機高度での緯度効果
- 3a-S-2 中性子強度の長期変化
- 宇宙線嵐と太陽電波 : VI. 宇宙線
- 2p-G-6 シリコン検出器中における核破砕の確率について
- 28a-SC-4 加速器による位置検出型半導体検出器の特性試験
- 2a-SC-1 衛星搭載用宇宙線検出器のベバラック照射実験
- 3a-F-2 CYGX-1の時間変動のダイナミックスペクトル
- 1a-NB-5 ひのとりPXMによる観測
- 「しんせい」の宇宙線観測 : quasi-trapped electronの空間分布
- 3a-F-8 第1号科学衛星(新星)の宇宙線観測速報
- 宇宙線雪量計の開発-3-
- 14a-B-11 高エネルギー太陽宇宙線 II 伝播機構のモデル計算
- 静止衛星軌道における高エネルギー粒子の観測(a.入射粒子とオーロラ)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 1p-EE-7 急始磁気嵐に伴う静止衛星高度での粒子線変動
- 4a-BA-4 太陽粒子のコロナ域伝播
- 30a-KK-10 地磁気SCCに伴う "ひまわり" での粒子線変動
- 1a-NB-7 プロトン現象のエネルギースペクトル
- 6p-FF-1 地磁気SCを伴う宇宙線変動の南北異方性
- 3p GQ-5 SSCと宇宙線変動
- 28p-ME-6 Forbush Decrease と IMF Sector 構造
- 2a-FE-5 地下宇宙線のForbush Decrease
- 11p-D-6 1972年8月7日太陽宇宙線増加の解析
- 10a-C-4 宇宙線太陽時日変化の解析
- 2a-F-1 宇宙線太陽日日変化
- 2p-D-3 宇宙線日変化の変動
- 5a-D-7 極地域の宇宙線日変化
- 3p-KE-3 宇宙線日変化の解析
- 13a-Q-6 高エネルギー重イオンのシリコン検出器におけるエネルギー損失
- 25a-L-5 シリコン検出器における重粒子のエネルギー損失とそのゆらぎ
- 11a-D-1 時間線M成分の大気効果 (II)
- 1p-EE-8 「大空」電子,陽子観測
- 8p-E-2 中性子強度の気圧効果係数
- 1p-EE-11 HESP-P(GEOTAIL)衛星によるフレア粒子観測計画I:観測目的
- 太陽プロトン現象 (宇宙天気予報モデルの開発に向けて 特集号) -- (宇宙の放射線とプラズマ環境)
- 宇宙線の準双年変化 : 宇宙線
- 宇宙線と気象
- 宇宙線の時間変化 : VI. 宇宙線
- 1p-F2-2 技術試験衛星による重粒子観測計画(宇宙線(一次線,重力,その他))
- 29B8 乗鞍岳における宇宙線空気シヤワーの觀測について(29B 宇宙線)
- 29B7 空気シヤワー測定装置について(29B 宇宙線)
- 31p-CG-9 太陽軟X線観測用Siスペクトロメータの開発(31pCG 宇宙線(γ線,X線,宇宙物質))
- 31a-H1-7 『大空』電子,陽子観測(31aH1 宇宙線(起源・一次線・宇宙物質))
- 31p-H1-4 気象衛星のSEMでみたEnergetic Storm Particles(31pH1 宇宙線(起源・一次線・宇宙物質))
- 1a-CG-13 多方向宇宙線計による宇宙線変動の観測(1aCG 宇宙線(太陽・地球間物理,モジュレーション))