2a-SC-1 衛星搭載用宇宙線検出器のベバラック照射実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
20pBW-13 チベット水チェレンコフミューオン観測装置14 : プロトタイプ検出器を用いた原子核宇宙線除去能力の検証(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
20pBW-12 チベット空気シャワー観測装置を用いた恒星時における大規模宇宙線異方性の時間変動の測定(20pBW 高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
20pBC-6 超重元素領域における核種同定のための電離箱の開発(20pBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 超重元素・宇宙核物理(合同),実験核物理領域)
-
20pBC-5 気体充填型反跳分離装置GARIS-IIの開発(20pBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 超重元素・宇宙核物理(合同),実験核物理領域)
-
20pBC-2 ^Hsの合成および崩壊特性(20pBC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 超重元素・宇宙核物理(合同),実験核物理領域)
-
21aBP-1 SciBar検出器よる汎世界的宇宙線ミューオン観測ネットワーク(GMDN)拡張計画(21aBP 太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aBP-3 Solar cycle dependence of the diurnal anisotropy of 0.6TeV cosmic ray intensity observed with the Matsushiro underground muon detector
-
21aBP-2 SciBar検出器を用いた太陽中性子観測計画II : 小型試作機の製作(21aBP 太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27aXD-4 チベット水チェレンコフミューオン観測装置13 : ミューオン観測装置のために用いる水温・水圧測定システムの開発(27aXD 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-8 チベット水チェレンコフミューオン観測装置12 : プロトタイプ検出器を用いたガンマ線の探索(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-7 チベット水チェレンコフミューオン観測装置11 : プロトタイプ検出器を用いた空気シャワー解析(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-6 チベット水チェレンコフミューオン観測装置10 : 計画概要とシミュレーション(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-9 チベット空気シャワーアレイによる超新星残骸G40.5-0.5からのTeV領域宇宙ガンマ線の観測(21aSH 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23pZW-7 チベット水チェレンコフミューオン観測装置8(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23pZW-8 チベット水チェレンコフミューオン観測装置9(高エネルギーγ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
24pZX-12 Tibet-III arrayにより観測されたKnee領域空気シャワーサイズスペクトルの天頂角依存(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pZJ-7 Tibet空気シャワーアレイによるTeV領域のγ線起源空気シャワーのエネルギー決定(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pZJ-8 チベット空気シャワー観測装置による「かに星雲」からのTeVガンマ線長期観測(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pZJ-9 チベット水チェレンコフミューオン観測装置7(21pZJ 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28aSF-13 チベット水チェレンコフミューオン観測装置6(28aSF 高エネルギーγ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-4 Tibet hybrid arrayによるKnee領域化学組成観測のシミュレーション(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-1 Tibet空気シャワーアレイによる極小移行期における太陽の影(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-2 The sidereal anisotropy sky-map of 〜10 TeV cosmic ray intensity observed with the Tibet III air shower array
-
21aSH-6 チベット水チェレンコフミューオン観測装置5(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-5 Tibet空気シャワー観測装置によるDiffuse TeVガンマ線源の広域探査(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21aSH-3 Tibet-III arrayによるKnee領域の全粒子スペクトルの解析(5)(21aSH 高・超高エネルギー宇宙線・γ線・他,宇宙線・宇宙物理領域)
-
24aZX-2 GRAPES-3-明野観測所間でのミューオン望遠鏡による宇宙線強度変動の同時観測(2)(太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSD-8 理研における新たな反跳分離装置GARIS-IIの開発(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
-
22pYF-7 理研における新たな反跳分離装置の開発(22pYF 粒子・光検出器/複合測定器等,実験核物理領域)
-
27aSD-4 GRAPES-3-明野観測所間でのミューオン望遠鏡による宇宙線強度変動の同時観測(1)(27aSD 太陽系宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
29pSD-3 Tibet-III arrayによるKnee領域の全粒子スペクトルの解析(4)(29pSD 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27aSD-8 シミュレーションによる太陽の影の再現およびチベット空気シャワー実験との比較(27aSD 太陽系宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pTF-1 チベット水チェレンコフミューオン観測装置1 : 計画概要(27pTF 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pTF-2 チベット水チェレンコフミューオン観測装置2 : 装置(27pTF 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pTF-3 チベット水チェレンコフミューオン観測装置3 : シミュレーション(27pTF 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pTF-4 チベット水チェレンコフミューオン観測装置4 : テスト実験1(27pTF 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ,宇宙線・宇宙物理領域)
-
29pXD-1 陽子照射によるガンマ線発生率
-
2a-M-9 GEOTAIL衛星が観測した1993年1月から1996年5月までの銀河宇宙粒子線
-
23p-H-3 GEOTAIL衛星による銀河宇宙粒子線の観測
-
23p-H-2 GEOTAIL衛星により観測されたHeavy-Ion rich Event
-
31p-YX-9 GEOTAIL衛星で観測されたCIR粒子と太陽風の関係
-
31p-YX-8 GEOTAIL-HEPの観測した粒子(10-30MeV/n)強度の変動について
-
8a-D-12 GEOTAIL衛星の観測によるCIR粒子のエネルギースペクトルの変化の研究
-
8a-D-11 静穏期の低エネルギー(
-
8a-D-10 GEOTAIL衛星による硫黄元素(宇宙線異常成分)の観測
-
29p-SD-6 GEOTAIL衛星によるCIRイベントの重イオン観測II
-
29p-SD-5 GEOTAIL衛星によるCME駆動衝撃波に関係した重イオンイベントの観測
-
28a-YJ-5 GEOTAIL衛星によるCIRイベントの重イオン観測
-
1p-J-13 Geotail衛星による宇宙粒子線異常成分の観測(II)
-
31p-YT-5 GEOTAIL衛星による宇宙線異常成分の観測
-
11pSD-9 確率微分方程式を用いたACR輸送の研究(太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
25aXJ-10 チベット空気シャワー観測装置によるCygnus領域TeVガンマ線の探索(超高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理)
-
29p-SD-13 1〜20TeV領域における宇宙線非周期変動成分のパワースペクトル III
-
29p-SD-9 地表中間子計の南北両半球ネットワークによる宇宙線恒星時日変化の観測II
-
28a-YJ-2 地表中間子計の南北両半球ネットワークによる宇宙線恒星時日変化の観測
-
28a-YJ-1 1〜20TeV領域における宇宙線非周期変動成分のパワースペクトル II
-
1p-J-8 1〜20TeV領域における宇宙線非周期変動成分のパワースペクトル
-
4p-D-2 南北両半球における宇宙線強度変動の全天観測
-
27a-ZG-7 南半球における地上中間子計による宇宙線強度変化の観測
-
29a-SC-5 タスマニアミューオン観測計画
-
8a-E-12 「南半球他方向中間子計」計画
-
6a-D-12 Geotail衛星高エネルギー粒子観測IV
-
6a-D-11 Geotail衛星高エネルギー粒子観測III
-
1a-Y-13 GEOTAIL衛星による電子、陽子観測
-
14aSA-2 チベット空気シャワー観測装置によるTeV領域でのFermi/LATガンマ線放射天体の探索(14aSA 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
14aSJ-4 SciBar検出器を用いた太陽中性子観測計画IV : 小型試験機の測定試験と現地導入への準備(14aSJ 太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
14aSJ-3 SciBar検出器を用いた太陽中性子観測計画III : 計画の進行状況(14aSJ 太陽系宇宙線・宇宙線生成核種,宇宙線・宇宙物理領域)
-
14aSA-3 チベット水チェレンコフミューオン観測装置15 : 建設報告(14aSA 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
14aSA-1 チベット空気シャワー観測装置の観測データモニタリングシステムの開発(14aSA 高エネルギーガンマ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
29p-SD-10 両半球地下観測でみた恒星時日変化の南北非対称性
-
1p-Y-7 深い地下松代観測所(220m水深相当の深さ)における宇宙線恒星時日変化
-
1p-Y-6 Japan-Australia Observation of the North-South Sidereal Asymmetry at〜10^eV
-
2a-G-5 Japan-Australia Observation of the North-South Sidereal Asymmetry at 〜 10^eV
-
2a-G-4 深い松代地下観測所(220m.w.e.の深さ)での観測太陽時及び恒星時日変化の太陽活動依存
-
27a-ZG-8 高エネルギー宇宙線(〜10^電子ボルト)強度変化の南北非対称性の日・豪共同観測
-
29a-SC-7 高エネルギー宇宙線(〜10^eV)強度の太陽時変化
-
29a-SC-6 高エネルギー宇宙線(〜10^電子ボルト)強度変化の南北非対称性の日・豪共同観測計画
-
8a-E-8 Forbush decreaseのRigidity Spectrumと太陽活動度
-
1a-SE-4 乗鞍におけるSmall Air Showerの観測
-
8a-D-13 ショックを伴った磁気雲中の宇宙線のDirectional Flow
-
3a-H-1 MIDORIで観測された補足粒子のピッチ角分布
-
31pSK-9 宇宙線ミューオン観測ネットワークを用いた惑星間空間擾乱の研究 II
-
1a-SC-10 神岡地下実験で観測された高エネルギーミューオンの強度変動
-
2p-G-6 シリコン検出器中における核破砕の確率について
-
28a-SC-4 加速器による位置検出型半導体検出器の特性試験
-
2a-SC-1 衛星搭載用宇宙線検出器のベバラック照射実験
-
24pXA-10 Tibet III空気シャワーアレイによるTeV領域宇宙線恒星時日周変動の観測
-
19aYA-12 高速重イオン照射による超音波観測(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
-
17pTD-7 高速重イオンで照射された固体から発生する弾性波の観測
-
23pYN-8 高速重イオンで照射された固体から発生する超音波の観測 II
-
22aC-9 高速重イオンで照射された固体から発生する超音波の観測
-
高速重イオン励起Al-LVV Auger電子スペクトルの温度依存性II
-
高速重イオン励起Al-LVV Auger電子スペクトルの温度依存性I
-
25aXH-1 チベツト空気シャワー観測装置によるTeV領域宇宙線強度恒星時異方性の観測(宇宙線伝播,装置開発・解析方法,宇宙線・宇宙物理)
-
26a-J-7 窒素-希ガス混合気体中における2重円筒型オープンカウンターによる電子計数
-
26a-J-8 オープンカウンターによる大気中でのαβγ放射線の測定
-
28pGK-4 GARIS-II開発の現状と初動試験(28pGK 検出器IV,実験核物理領域)
-
24pXC-9 ^Pb(^Zn,n)^Cn反応の新しい測定結果(24pXC 不安定核(実験),実験核物理領域)
-
26aHA-10 GARIS-II commissioning #2
-
22aSH-3 中性子魔法数126領域の中性子欠損したアクチノイド原子核の新同位体合成(高スピン・核融合・宇宙物理・軽イオン,実験核物理領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク