局所振動障害者の血清蛋白分析並びに尿中VMA : 要望課題22 局所振動の生体におよぼす影響 : 振動(2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1967-03-01
著者
-
谷内 昭
札幌医大第一内科
-
岡田 晃
札幌医科大学公衆衛生学
-
岡田 晃
札幌医大公衛
-
山下 貴正
札幌医大公衛
-
長野 千枝子
札幌医大公衛
-
山下 貴正
札医大公衛
-
谷内 昭
札幌医科大学 検査
-
谷内 昭
札幌医大第1内科
関連論文
- 593 過敏性肺臓炎における循環および気管支肺胞洗浄液中s-ICAM-1の定量
- 101 間質性肺疾患の気管支肺胞洗浄液細胞におけるICAM-1発現についての検討
- 385 気管支喘息症例における血清中可溶性ICAM-1(sICAM-1) の検討
- 268 間質性肺疾患での血清循環ICAM-1抗原の定量
- 182 川崎病の ICAM-1 について
- 6.モノクローナル抗体を利用したヒト癌治療へのアプローチ(III モノクロナール抗体の利用と展望)
- Monoclonal抗体によるヒト癌抗原の分析と治療応用への基礎的研究 (バイオテクノロジ-の医学応用--遺伝子工学と細胞融合技術) -- (細胞融合と細胞工学)
- 胃癌患者の系統的ならびに局所リンパ節の細胞性免疫応答に関する研究--3M KCl抽出抗原を中心に
- 252.自己免疫性疾患とがん血中に検出される細胞膜関連抗原・抗体系(自己免疫II)
- 1.C1INHの基礎と臨床(5 アレルギー疾患における補体の意義 : セッション1補体活性阻止因子)
- 66 培養神経組織に対する有機水銀の作用
- 全身振動の身体におよぼす影響とその許容水準 (振動)
- 2403 人口指標,社会経済指標,保健指標間の正準相関分析
- 1417 局所振動障害の診断,管理方式へのアプローチ
- 1415 局所振動障害者の血清蛋白分析並びに尿中VMA
- 1405 各種振動工具の振動測定
- 人口指標,社会経済指標,保健指標間の正準相関分析 : 要望課題38 地域健康指標としての死産と・乳児死亡・疾病・死亡の意義 : 健康指標
- 局所振動障害の診断,管理方式へのアプローチ : 要望課題22 局所振動の生体におよぼす影響 : 振動(2)
- 局所振動障害者の血清蛋白分析並びに尿中VMA : 要望課題22 局所振動の生体におよぼす影響 : 振動(2)
- 各種振動工具の振動測定 : 要望課題22 局所振動の生体におよぼす影響 : 振動(1)
- 職業性レイノー現象に関する研究 : III. イオントフオレーシスによる判別の試み
- 職業性レイノー現象に関する研究 : II. 自律神経機能及び寒冷昇圧試験
- 職業性レイノー現象に関する研究 : I. レイノー現象の誘発並びに発現回復過程
- 313 チェンソー作業者の自律神経機能並びに血管反応について
- 313. チェン・ソー作業者の自律神経機能並びに血管反応について
- 硫酸マグネシウムの経静脈投与が奏効したと考えられるChronic Fatigue Syndromeの1例
- W-II-10 膵島細胞腫瘍に対する PTPC 法の有効性と問題点および Gastrinoma の形態学的・生化学的検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 後天性第VIII因子インヒビターの1例
- I-45 気管支喘息の夜間病態とその治療について(続報)(呼吸器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 食道天疱瘡の1例
- 87)胃・十二指腸潰瘍の精神身体医学的側面における比較研究(続報)(消化器)(一般演題抄録・質疑応答)(第12回日本精神身体医学会総会)
- G2/M期集積細胞において発現が亢進している遺伝子の単離と解析 : differential display 法を用いて
- 癌診断薬としてのモノクロ-ナル抗体--膵癌の腫瘍マ-カ-など続々と臨床応用(今日の話題)
- 7. 白血球遊走阻止試験の改良(6 細胞性免疫の試験管内テスト)
- 慢性骨髄性白血病を併発しインターフェロンを使用した慢性関節リウマチの1例
- モノクロ-ナル抗体による腫瘍抗原の検索と治療への応用
- 10.immunoregulatory α-globulinのリンパ球に及ぼす影響(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- アルコール摂取が関与したと思われる食餌依存性アナフィラキシーの1例
- 449 ヒトT細胞株TALL-1に対する抗クロノタイプ抗体の作製
- ヒト単球に対する単クローン性抗体の作製とその解析
- 23 慢性関節リウマチにおける単球のリンパ球機能調節異常(免疫担当細胞・マクロファージ)
- Differential display 法を用いたG2/M期に関連する遺伝子の解析
- 癌治療のモノクロ-ナル抗体の応用
- マウスKupffer細胞の免疫学的機能
- モノクローナル抗体:基礎と臨床
- モノクローナル抗体の基礎と臨床
- 310 ヒト肝癌移植ヌードマウスにおけるモノクローナル抗体を用いたADCC機構の解析
- 胃潰瘍に対するソファルコン(SU-88)とH2拮抗剤シメチジン併用療法に関する臨床評価
- 10.OK-432, thymosin の腫瘍免疫に対する影響(7 癌と免疫)
- α-Fetoprotein (癌の生化学的診断法--Paraneoplastic syndromeとTumor marker) -- (Tumor marker--最近の進歩と限界性)
- 消化器癌の増殖,浸潤,転移に関する遺伝子の研究(平成7年度日本医師会医学賞 臨床部門)
- 偽膜性大腸炎 (腸疾患の臨床)
- 癌胎児性抗原 (がんの早期診断) -- (血液生化学的診断)
- モノクロナ-ル抗体によるタ-ゲッティング療法 (ガン治療の最前線) -- (ガン治療,その新しい展開)
- アイソフェリチンとその他の癌胎児蛋白 (癌胎児蛋白)
- Carcinoembryonic Antigen(CEA)--測定と臨床的意義 (腫瘍マ-カ-の検索とその臨床的意義) -- (胎児性蛋白)
- (161) 新生児および幼若乳児とその母親にみられたエリテマトーデスの2家族発生例について(自己免疫)
- Differential display法を用いたG2/M期に関連する遺伝子の解析
- 肝硬変結節のもつ前癌病変としての意義 (原発性肝癌をめぐる諸問題(第14回日本肝臓学会総会抄録-1-))
- 7.リンパ腫, 気管支喘息を呈する高IgE血症の1例(1 各種疾患とIgE : セッション2各種疾患におけるIgE)
- 薬剤過敏症の心身医学的検討 : 薬疹について(アレルギーおよび環境の心身医学5)
- 3.γEの測定法 : One step method of radio-active single radial diffusionについて( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第1回免疫グロブリンの定量法)
- 2.免疫globulinの臨床 : 遊離L鎖測定法を中心として( 〔臨床免疫検査法〕シリーズ 第1回免疫グロブリンの定量法)
- 胃粘膜の免疫学的特殊性 (消化管と免疫) -- (消化管の免疫防御機構)
- 血清蛋白異常--血液疾患を中心に (血液疾患--最近の診断から治療まで) -- (診断のすすめ方)
- 成人白血病患者の免疫能 (第21回日本臨床血液学会総会) -- (免疫学的にみた白血病の病態とその治療)
- IgA--とくに分泌型IgAの定量と疾患 (免疫グロブリンの新しい一面)
- 1.KCI 抽出腫瘍分画の抗原性に関する研究(7 癌と免疫)
- 単球のT細胞芽球化補助能の基礎的検討と癌患者への応用
- ヒトの分泌型免疫グロブリン系の分布と機能 (IMMUNOGLOBULIN--その最新の知識)
- 109.leucocyte migration test(Clausen)に関する基礎的検討と腫瘍免疫への応用(細胞性免疫)
- 癌患者の免疫能 (癌と免疫-2-)
- 160. ヒト単球培養上清の抗体産生促進活性について(白血球・マクロファージ)
- 多発性骨髄腫および関連疾患における血清β2-microglobulinに関する臨床的研究
- 1906 脂質代謝,糖代謝に及ぼすトリクロルエチレンおよびパークロルエチレンの影響
- 脂質代謝, 糖代謝に及ぼすトリクロルエチレンおよびパークロルエチレンの影響 : 要望課題26 有機溶剤中毒診断方法の再検討 : 中毒(有機溶剤)(1)
- 変動騒音による一過性聴力損失と回復について
- 振動, 騒音の一過性聴力損失に及ぼす影響
- 水銀蒸気暴露による体内水銀量の simulation
- 振動感覚測定器の試作
- 振動の許容限界について
- 癌と免疫複合体 (免疫複合体の病態生理)
- 免疫グロブリン・フラグメント病--経験例を中心とした考察 (免疫グロブリン異常研究の進歩)
- その他の胎児性蛋白 (腫瘍マ-カ-の検索とその臨床的意義) -- (胎児性蛋白)
- 腫瘍の診断と治療への応用--メラノ-マ関連抗原に対するモノクロ-ナル抗体の作製とその応用 (細胞融合と免疫調節) -- (モノクロ-ナル抗体とその応用)
- プロスタグランディン (消化性潰瘍--最近の治療) -- (新しい治療薬の作用機序とその評価)
- 抗メラノ-マ・モノクロ-ナル抗体 (免疫′82) -- (免疫学の医学への応用)
- T細胞性慢性リンパ性白血病とHodgkin病の合併を推定させる一症例の診断考察
- 161.新生児及び幼若乳児とその母親にみられたエリトマトーデスの家族発生例について(自己免疫)
- カドミウムと分娩負荷によるラットの骨塩の変化について
- 振動刺激によるラットの副腎・血清中コルチコステロンとNADP(H)の変化
- 103. 局所振動障害に関する検査法の検討
- 亜小葉性壊死を伴ったB型肝炎に合併した低ガンマグロブリン血症の一例
- 2姉妹のHBs抗原キャリア-に重感染したA型肝炎
- タイトル無し