児童虐待の心理的援助をめぐって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-24
著者
-
一丸 藤太郎
広島大学教育学部
-
棚瀬 一代
京都大学教育学部
-
深津 千賀子
慶應義塾大学医学部
-
西澤 哲
日本社会事業大学社会福祉学部
-
岡田 隆介
広島療育相談指導所
-
一丸 藤太郎(シンポジスト)
広島大学、現神戸松蔭女子大学
-
深津 千賀子
中京大学
-
深津 千賀子
慶応義塾大学
-
西澤 哲
日本社会事業大学
-
一丸 藤太郎
広島大学、現神戸松蔭女子大学
関連論文
- 児童虐待とネットワーキング
- 児童虐待の心理的援助をめぐって
- 「心理臨床家の養成における『臨床実践指導』に関する開発的研究」(第2回合同検討会議記録) : 資料
- 慢性前立腺炎の心身医学的研究
- 慢性前立腺炎およびいわゆる prostatosis における心身医学的考察
- CII-9. 心身医学的にみた慢性前立腺炎(その1) : 精神医学的診察所見とその心理的特徴(泌尿器科)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 心理療法におけるイメージの意味
- 事例2 自己愛的傾向の強い摂食障害の女性例
- 心的外傷と解離性同一性障害
- 心的外傷と解離性同一性障害
- 解離性同一性障害の心理力動と心理療法
- 被虐待児調査研究 : 養護施設における子どもの入所以前の経験と施設での生活状況に関する調査研究
- 日本版IFEEL Picturesの研究 : 基礎資料の検討
- 虐待を受けた3男児の心理治療例 - 心的外傷後ストレス障害(PTSD)に対する治療 -
- 60)いわゆる, むちうち症(Whiplash Injury)の心身医学的研究(社会背景)(第8回日本精神身体医学会総会)
- 本態性高血圧患者の精神医学的病態とその精神力学 : その類型と各神経症患者との異同について
- 描画テストから見た登校拒否児の予後 : 登校拒否の予後研究(2)
- 登校拒否に関する社会的態度の時代的変遷 : 登校拒否の予後研究(1)
- スーパーヴィジョンについてー心理臨床におけるスーパーヴィジョンの機能ー (2002年度五大学院合同事例検討会シンポジウム)
- 登校拒否児の社会的自立に関する研究 : 登校拒否児の予後研究(4)
- 心理教育相談室に来談した登校拒否児の実態について : 登校拒否児の予後研究(3)
- 出生順位と性格
- 被虐待児A子との治療的かかわり : 逆転移, 自己開示ならびに治療枠破りの積極的利用
- 解離性障害の臨床的研究の動向 : 多重人格を中心にして
- スクールカウンセラーと医療機関との連携 (特集 スクールカウンセリング)
- 通り魔殺人事件が児童に及ぼした影響--継続実施したS-HTPから
- 小講演 14 心的現実と心的外傷 : 心的現実論と心的外傷論からの児童・生徒の不適応の理解と援助
- 臨床心理学の立場から(シンポジウム : これからの教師に求められる資質能力を考える)
- 特集 : 投映法の力動的解釈-心理検査と精神療法の統合- : 特集にあたって
- わが国の精神分析の50年と未来
- 心理アセスメントの教育と訓練(日本心理学会第66回大会シンポジウム(2002年9月27日)「心理臨床家養成の現状と課題」講演録)
- 虐待の世代間伝達とその修復 : 被虐待経験をもつ母親の心理療法から
- ライフサイクルからみた中年女性の危機 (特集 働きざかりの心の健康)
- 児童治療における重症のパーソナリティ障害をもった親とのかかわり
- 自閉的な子どもとの治療的かかわり(その2) : 遊びの中で心的機能の発達をともにする
- 自閉的な子どもとの治療的かかわり : 自己感の発達をともにしていくこと
- 11. 子育て困難を訴える母親の診断と治療(第69回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 初妊婦のもつ育児不安 (プレネイタルビジットと妊婦指導)
- 児童養護施設に入所中の子どものトラウマ反応 : TSCC(Traum Symptom Checklist for Children ; Briere,J. ,1996)の結果の分析から
- 子どもの虐待--その現状と課題 (特集 虐待)
- 児童養護施設に入所中の子どもの心的外傷反応のタイプに関する研究
- 虐待の心理的影響と子どもの心理療法
- 災害と子どものトラウマ
- 心理的に虐待を受けてきたA子との治療的関わり
- 少子高齢社会における子ども・家庭・地域
- ヒロシマ原爆被害者の人生を支えたもの(1)被爆者と非体験者のKJ法による比較
- ヒロシマ原爆被害者の人生を支えたもの(1) : 被爆者と非体験者のKJ法による比較