差分スキームの再考によるベクトル計算機向き不完全LU分解について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper Incomplete LU factorization well-suited to the vector processor is proposed by consideration on difference schemes. The distribution of stencils of the present difference scheme differs from that of a stansard 5-point difference scheme for gaining high efficiency. The gridpoints on the horizontal line can be simultaneously updated on the vector processor. The convergence property of the ILU factorization for this variant of difference scheme is explored from the view point of the number of iterations, computing times and accuracy of converged solutions. High efficiency of the proposed method on the vector processor will be shown in a series of numerical experiments.
- 1994-06-15
著者
関連論文
- マルチプロセッサ・システムに於けるスケジューリング支援ハードウェア
- 2E-1 マルチプロセッサシステムのゲートレベルシミュレーション環境の構築と評価
- 3次元変型9点差分近似の理論と応用
- 3次元ポアソン方程式の右辺項の修正による高次精度の差分公式について
- 右辺項の工夫によるポアソン方程式の高次精度差分公式について(数値計算アルゴリズムの現状と展望II)
- 差分法によるn次元ラプラス方程式の離散化とその理論固有値解析
- 疎行列に対する(I+βU)型の前処理つきGauss Seidel法の性能評価
- 差分スキームの再考によるベクトル計算機向き不完全LU分解について(数値計算アルゴリズムの現状と展望)
- 差分スキームの再考によるベクトル計算機向き不完全LU分解について
- 差分スキームの再考による並列計算機向き不完全LU分解について
- ベクトル計算機におけるメモリ競合の数理的考察
- 超平面法のベクトル計算機上の性能(数値解析と科学計算)
- 5U-1 5U-01 CGによるマーブリングと墨流し技法の比較研究
- 1W-11 白内障手術シミュレーションシステムの開発 : その2
- 1W-10 白内障手術シミュレーション : その1
- 1W-1 打ち上げ花火のシミュレーション
- 級数の再帰的集約による多倍長数の計算法とπの計算への応用
- 級数の集約による多倍長数の計算法とπの計算への応用
- Durand-Kerner法およびEhrlich-Aberth法の近似解の挙動について (数値計算における前処理の研究)
- 1Q-3 解答者の負担を軽減するオンラインヘルプシステム
- 並列環境における投機的実行の導入によるオブジェクト指向データベースシステムの検索応答の高速化
- 投機的実行を用いたデータベース処理 : マルチトランザクション環境下での高速化
- 並列環境における投機的実行を用いたビデオデータベース格納可能容量の拡大
- 並列環境における投機的実行を用いたビデオデータベース格納可能容量の拡大
- 複数分岐での投機的実行の有効性
- Doacrossループの実行時間と最適プロセッサ数
- 投機的実行のオブジェクト指向データベース検索への適用方式とその評価
- オブジェクト指向データベースシステムにおける投機的並列データ操作の基本構想
- 高度情報ネットワーク上でバックアップ・リストアを並列処理するPVM大規模分散データベースシステム
- FDUMA共有メモリ・アーキテクチャにおけるバス・アービトレーション
- ある20480次代数方程式の係数の計算に対する多倍長演算の並列化
- 代数方程式の全根同時解法の加速と並列化について
- 多倍長浮動小数点演算を並列化対象とする自動並列化コンパイラ
- クラスタ型並列計算機のための並列化コンパイラ
- Fibonacci数列などを教材に使った高性能計算の実践報告
- ドイツ語と英語が合成された学術用語"Eigenvalue"に関する数理的考察
- 2階の導関数に対する差分表現法の一提案
- 関-Sarrusの公式をめぐって : Sarrusは本当にこれを得たか? (数学史の研究)
- 関孝和に因む数学者P.サリュー-その生涯と業績-
- 歴史文化的に見た関-Sarrusの公式について
- ランチョス・プロセスに基づく積型反復解法
- BiCG法系列の反復法の初期シャドウ(Shadow)残差ベクトルの選択について (精度保証付き数値計算法とその周辺)