23.心房細動に伴う脳塞栓症の長期予後 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リスクファクター
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1994-11-18
著者
-
秋山 久尚
北里大学医学部救急医学
-
北井 則夫
北里大学医学部・内科学
-
秋山 久尚
北里大学 医学部 救命救急医学
-
秋山 久尚
多摩丘陵病院内科
-
北井 則夫
北里大内科
-
神田 直
北里大 医療衛生
-
神田 直
北里大内科
-
秋山 久尚
北里大内科
関連論文
- 1-P1-92 脳卒中患者における退院後1年の移動機能および生命予後の性差(脳卒中・維持期,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-3-28 脳血管障害患者の退院時移動機能に性差があるか?(脳卒中・転帰,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 老年者の入浴中に発生した心肺機能停止症例の最近10年の臨床的検討
- 脳出血の長期予後を左右する因子
- 脳血管障害発症の週間及び季節変動
- 脳血管障害の発症時刻に関する検討
- 脳循環の調節機序に関する研究 : 炭酸脱水素酵素抑制による脳血管の運動調節麻痺について
- 筋血流・代謝に関する動的研究〔第1報〕
- 変形視の出現時期に一致して側頭葉の血流増加を認めた陳旧性脳梗塞の1例
- ^In-白血球・脳シンチグラムによる脳梗塞急性期の病態の検討
- 血行力学的変動の糖質代謝に及ぼす影響について
- 良性小脳出血の2症例
- 脳卒中の退院時移動機能と長期予後 : 退院後5年間の追跡調査
- 脳卒中患者の長期予後に及ぼす加齢の影響
- 脳卒中患者退院後の在宅介護の実態
- I-E-23 脳出血の長期機能予後を規定する因子
- III-I2-5 加齢と脳卒中の長期予後
- 被殻出血の内科治療による予後
- 脳血管障害における血液凝固学的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 在宅脳卒中患者の介護状況と介護者の負担
- 脳卒中患者のADLと加齢の影響
- 脳卒中患者の長期予後と加齢の影響 : 移動機能と食事動作の検討
- II-D-25 脳出血の長期予後 : 被殻出血と視床出血の比較
- I-MH-3 病巣部位別にみた脳出血の長期予後
- 脳循環の自己調節能障害における血漿カテコールアミンの研究
- 中枢性及び末梢性ノルアドレナリン活動と加齢の関係 : 脳卒中患者における検討
- (12)視床梗塞により急性の健忘症状を呈した2症例(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- ラットにおける脳虚血時のモノアミン放出についての研究
- 1.脳卒中急性期における血圧と予後との関係(脳卒中-予後I)
- 23.心房細動に伴う脳塞栓症の長期予後 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リスクファクター
- 心房細動に伴う脳塞栓症についての臨床的検討
- 脳循環動態に関する臨床的研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 脳血管障害におけるカテコールアミン代謝に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 脳循環代謝に関する研究 : 脳血管反応性に及ぼすノルアドレナリン作動性神経の影響について(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- (6)脳梗塞における髄液ノルエピネフリンの変動(1.一般演題,第6回北里神経研究総会抄録)
- 突発した記憶障害を主症状とする脳梗塞の1症例
- (1)Nifedipineの脳循環に及ぼす影響(3.脳循環,第4回北里神経研究総会抄録)
- カテコ-ルアミン代謝異常 (脳血管障害臨床の新しいアプロ-チ) -- (3次元における脳循環の代謝と診断)
- (7) N^G-monomethyl-L-arginine (L-NMMA) と猫脳循環調節機構について(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 脳幹部Cavernous Angiomaの自然経過
- 全身性疾患に伴う神経障害
- (2')脳血管反応性に関する研究 : Dopamine-β-hydroxylase阻害による影響(3.脳循環,第3回北里神経研究総会抄録)
- 35. 脳出血患者の長期予後 : 退院時ADLとの比較 : 排尿・ADL : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 第143回:延髄外側症候群様症状で発症し,急速に死の転帰をとった1症例
- 急性メタンフェタミン中毒による来院時心肺停止(CPA)の1症例