脳卒中片麻痺患者における患側上肢筋痙縮の姿勢・時間経過による変化 : 表面筋電図による検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1991-12-18
著者
-
藤田 勉
鹿教湯病院
-
藤田 勉
長野県厚生農業協同再起合連合会リハビリテーションセンター鹿教湯病院内科
-
泉 從道
長野県厚生農業協同再起合連合会リハビリテーションセンター鹿教湯病院神経内科
-
泉 從道
鹿教湯病院神経内科
関連論文
- PS16.床反力解析における「連続型」フォース・プレートと「一歩型」フォース・プレートの比較(歩行分析)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 15.脳血管性痴呆の精神症状の分析(精神・言語)
- 鹿教湯温泉における集団保養の実績 (第44回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉場における湯治者の実態(シンポジウム-2-))
- 6. 片麻痺における足部再建手術の成績(脳血管障害)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-23 脳卒中リハビリテーション訓練リスク管理の研究(第1報)新型心拍数監視装置(警報器付)の開発について(脳血管障害(II))(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 連続歩行計測を可能にした新しい3次元大型床反力計システムの開発と臨床応用における特徴
- 11. 健常者歩行における表面筋電図活動電位の数量化について : 電気生理-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 110. 脳卒中後遺症片麻痺患者の漸増運動負荷試験
- 13.高校野球部員の体力特性 : 第72回日本体力医学会関東地方会
- 脳並びに冠動脈硬化における血小板凝集能の亢進
- I-B-12. 脳卒中後遺症患者における精神障害に関する研究 (2) : 精神機能スクリーニングによる症状出現の分析(精神・心理)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-B-11. 脳卒中後遺症患者における精神障害に関する研究 (1) : 通過症状群と ADL との関係(精神・心理)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 表面筋電図記録における電極の位置,電極間距離と筋放電量の関係 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋・評価など
- I・3-16特養ホームリハ研究(2) : 身体・精神機能の関連について(地域活動)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- I・3-8.麻痺性構音障害患者のコミュニケーション行動に関する一研究 : 集団言語訓練場面における行動観察(言語治療)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 脳卒中片麻痺患者の患側上肢の筋痙縮に対する赤外線の効果 : 表面筋電図による解析 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 筋・評価など
- 脳血管障害片麻痺患者の患側上肢の筋緊張亢進に対する高温浴と赤外線照射の効果-表面筋電図による解析-
- 脳卒中片麻痺患者における患側上肢筋痙縮の姿勢・時間経過による変化 : 表面筋電図による検討 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理
- 脳卒中のリハビリテーションと温泉
- 脳卒中リハのおける温泉利用の意義
- 脳血管障害リハビリテーション予後不良例の病態と病巣について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(予後)
- 14. 脳卒中リハビリテーションと Emission CT(第1報)(脳卒中)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 14.下肢筋の仕事量からみた脳卒中片麻痺患者の定量的計測とリハビリテーション効果(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中)
- 6.脳卒中片麻痺患者の等速性脚伸展力 : 伸筋の筋放電量から見た患脚健脚の比較(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(運動学)
- 89.高齢者の有酸素的作業に着ける血圧、酸素摂取量、心拍数および血中乳酸濃度 : 運動生理学的研究I
- 27.脳卒中リハビリテーションにおけるRisk管理 : 片麻痺患者に手すり付踏台漸増負荷法の試み(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 体力, 循環他)
- 120. 脳卒中後片麻痺患者の各姿勢における酸素摂取量
- 10.高齢者の有酸素的最大下作業能力 : 60歳以上の心拍数と酸素摂取量の相関 : 第70回日本体力医学会関東地方会
- 11.60歳以上の高齢者の有酸素的作業能力の評価 : 回復訓練において目標とされる体力標準の設定に向けて(循環機能)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 5. 脳梗塞患者のリスク管理の研究 : 中壮年脳梗塞患者の耐糖能異常と高インスリン血症(第1報) : 脳卒中 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- I・3-15.特養ホームリハ研究(1) : 長野県における入所者の機能と施設差の検討(地域活動)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A-9 脳血管障害に伴う精神・神経症状に対するオースギ加味帰脾湯の臨床効果
- 内科的異常所見(脳卒中のリハビリテーションにおける機能障害の評価)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 温泉と健康増進
- 脳卒中リハビリテーションにおける精神的諸問題 片麻痺のリハビリテーションと合併症 第13回日本リハビリテーション医学会総会
- 脳卒中片麻痺患者にみられる脊柱変形
- 63.脳卒中片麻痺における脊柱変形の検討(片麻痺II)
- 16.脳卒中片麻痺リハビリテーション阻害因子の研究(第1報) : 過去1年間鹿教湯療養所に独立歩行不能で入院した片麻痺患者の随伴合併症について(片麻痺)(第9回リハビリテーション医学会総会)
- II.3-17.老年滞留患者の社会復帰への問題点 : 特養ホーム入所者との比較検討(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(リハビリテーションと社会)
- I・3-7.失語症患者の言語訓練による改善傾向についての一考察(言語治療)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 43.失語症簡易検査の有効性についての検討(言語・その他I)
- Screen Filtration Pressure (SFP)法による脳血管障害における血小板ADP (adenosine 5′-diphosphate)凝集能
- 脳出血患者における血小板ならびに血漿フィブリノーゲンの動態
- 健忘失語を主症状とし,右下同名四半盲を伴つた脳底部異常血管網症の1例
- 鹿教湯温泉における集団保養の実績 (第44回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温泉場における湯治者の実態(シンポジウム-2-))