I-C-24.痙性内反尖足変形の手術療法の予後調査(整形外科)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1980-01-18
著者
-
星川 吉光
東大・整形
-
阿部 績
東京大整形外科
-
興津 勝彦
東京大整形外科
-
田川 宏
東京大整形外科
-
平方 義信
東京大整形外科
-
岩谷 力
東京大整形外科
-
福林 徹
東京大整形外科
-
下出 直法
東京大整形外科
-
星川 吉光
東京大整形外科
-
福林 徹
東京大学 整形外科
-
岩谷 力
自治医科大学 整形外科
-
岩谷 力
国立身体障害者リハセンター
関連論文
- II-C3-1 地域に生活している高齢者の最大歩行速度と老研式生活活動指標
- I-D-5 下腿切断者の階段昇降動作の運動学的・運動力学的解析
- 7.脳卒中片麻痺患者のCAGTにおける歩行変数について(脳卒中-運動学I)
- 3.脳卒中簡易機能回復予測式の精度について(脳卒中-ADL予測)
- 32.脳卒中片麻痺患者のCAGTにおける歩行周期(脳卒中-姿勢・歩行)
- 30.脳卒中片麻痺患者の歩行訓練初期における最大歩行速度の決定因(脳卒中-姿勢・歩行)
- 身体障害者との共生社会の構築を目指して : 視覚・聴覚・運動器障害認定に関する諸問題
- 変形性膝関節症に対する大腿四頭筋訓練の効果に関するRCT(運動器の10年 : 運動器疾患のEvidence,第42回 日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- ダウン症候群に伴う膝蓋骨脱臼・亜脱臼の観血的治療
- 骨盤に転移のある患者に対するリハビリテーション : 悪性腫瘍 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 756 脊髄損傷者の装具歩行トレーニングが身体に及ぼす影響 : 運動効率および関節可動域の変化について(骨・関節系理学療法X)
- 102.Mechanical stretch is a downregulatory signal for differentiation of C2C12 myogenic cells(【運動器】)
- 70.脳卒中片麻痺における肩関節における諸問題の研究(第2報)(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 19.脳卒中リハビリテーションにおける整形外科的手術の適応について(第2報)
- 8.肩関節拘縮の諸問題
- 2.脳血管損傷と失認症(第1報)
- 4) 脳卒中リハビリテーションにおける整形外科手術の適応について(第1報)(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 2-P2-1 二分脊椎者の足底部褥瘡に関与する因子の検討(脊髄損傷および脊髄疾患・小児,二分脊椎,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 61.脳卒中後片麻痺患者の内反足変形の成立機序について(片麻痺II)
- 7. 痙性内反尖足変形に対する腱形成術前後の筋電図について(脳血管障害)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 6. 片麻痺における足部再建手術の成績(脳血管障害)(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-31 痙性内反尖足変形に対する腱形成術前後の筋電図について(第二報)(脳性麻痺(II)筋ジストロフィー)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-16 脳卒中片マヒ患者における下肢対側性連合運動時の下腿筋の筋電図について(脳血管障害(I))(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- II-A2-3 脳卒中患者機能予測における予測式不適合例の検討
- 2-5-15 回復期リハビリテーション病院の循環器超音波検査における対麻痺による下肢浮腫の検討(自律神経(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 社団法人日本リハビリテーション医学会第2回理事会議事録
- 身体障害者福祉法による補装具交付の判定に関する調査
- 脳血管損傷のリハビリテーション
- I.2-26.T.H.R. の歩行評価(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(関節リウマチ・関節)
- 脊髄損傷者の装具歩行トレーニングに伴う骨代謝マーカーの変動
- 脊髄損傷者の装具歩行トレーニング前後の呼吸循環応答の変化
- 脊髄損傷者の装具歩行トレーニングに伴う歩行動作の変容
- 脊髄損傷者の装具歩行トレーニングに伴う運動効率の変化
- 脊髄損傷者の装具歩行の習得過程
- 1-P2-6 回復期リハビリテーション病院の循環器超音波検査(第2報) : 脊髄損傷者における下肢血管リスクについて(脊髄損傷および脊髄疾患・画像診断,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-2 右頭頂葉出血による交叉性純粋失書に対してリハビリテーションを施行した1例(脳卒中・失語症,その他,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 8.下肢の軽微な外傷後に歩行能力再獲得に難渋したポリオ後遺症者の1例(第33回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 2-8-25 障害者の健康支援からみたリハビリテーション体育の役割について : 更生訓練所入所者の場合(地域リハビリテーション(3),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-6-9 更生援護施設を利用した二分脊椎者の社会的活動性について(小児・地域リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 社団法人日本リハビリテーション医学会第3回理事会(臨時)議事録
- 骨形成不全症児の爪中ミネラル濃度の特徴
- 変形性膝関節症に対する非ステロイド性貼付剤の効果 : 無作為化比較臨床試験報告
- 変形性膝関節症に対する非ステロイド性消炎鎮痛外用貼付剤の効果に関するRCT
- 運動器疾患に対する運動療法の効果に関する実証研究 : 無作為化比較試験による変形性膝関節症に対する運動療法の効果
- CHART-SF中国語版の作成および信頼性の検証
- 地域在住高齢者における腰背部痛が運動・生活機能に及ぼす影響
- 行動モニタリングシステムを用いた独居高齢者の日常生活活動の解析
- 筋力測定における体位・荷重の影響
- 高齢者の立位時における矢状面脊柱弯曲角と歩行能力について
- II.2-3.片麻痺の内反尖足に対する手術 : われわれの手術法について(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(片麻痺・老人)
- I-C-24.痙性内反尖足変形の手術療法の予後調査(整形外科)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 臨床分類と予後 : 運動パターンの回復を中心として(脳血管障害の障害部位とリハビリテーションの予後)
- 34. 痙性内反尖足変形に対する腱形成術前後の筋電図について(脳卒中)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 19. 片麻痺治療所要期間の研究(脳卒中)(第10回日本リハビリテーション医学会総会)
- 26.内反尖足に関与する因子の埋込筋電図による研究(片麻痺)(第9回リハビリテーション医学回総会)
- 18.脳卒中片麻痺の治療所要期間と到達目標の予測について(片麻痺)(第9回リハビリテーション医学会総会)
- 19. 脳卒中片麻痺の痙性分布パターンの埋込筋電図法による研究(脳卒中, 痙性麻痺)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 7. 片麻痺患者の異所性骨化について(脳卒中)(第7回リハビリテーション医学会総会)
- 82.先天性筋ジストロフィー症のリハビリテーションに関する研究(第1報) : 運動障害の特徴および理学療法について(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 62.片麻痺患者足変形に対する機能再建 : 手術前後の筋電図学的観察(第6回日本リハビリテーション医学会総会)
- 62) 大学病院におけるリハビリテーションセンターの建築計画に関する考察(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 司会のことば
- 特発性側彎症の病因解明
- 28. くも膜下出血による正常圧水頭症の臨床経過 : 髄液シャント術後の経過について : 脳卒中(治療-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 脳血管障害患者における運動誘発電位 : 第3報 : 運動誘発電位と予後との関係 : 脳卒中(電気生理-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 1. 脳血管障害による純運動麻痺例における体性感覚誘発電位 : 脳卒中(電気生理-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 下肢--足部,足関節 (骨関節疾患--術前術後のリハビリテ-ション)
- 両下腿切断者の腰椎椎間板ヘルニア : 切断・義肢 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳血管障害患者における運動誘発電位とその予後(第2報) : 電気生理 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 19.陳旧性前十字靭帯損傷における膝周囲筋の役割について(第22回日本リハビリテーション医学会総会)(その他の運動器疾患)
- 32.股, 膝関節の運動解析-股関節全置換術症例の検討(歩行分析II)
- 44. 股関節, 膝関節の運動解析(歩行分析(I))(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 193.菅平夏期診療所におけるラグビー外傷(第2報) : スポーツ医学・その他に関する研究 : 第36回日本体力医学会大会
- 膝半月切除後のX線変化--半月単独損傷例の検討
- 脳血管障害患者における体性感覚誘発電位と運動誘発電位 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : SEP(脳卒中)
- 日大板橋病院における癌リハビリテーションの現状 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 悪性腫瘍など
- 3.サーモグラフィによる入浴の効果の検討(脊髄損傷・疾患)
- 26.脳卒中片麻痺患者の歩行時エネルギー消費量に関する検討(脳卒中)
- 54.Teaching General Hospitalとしての大学病院における中央リハビリテーションサービスの運営について(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- 転移性腫瘍のリハビリテーションにおける問題点 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 悪性腫瘍など
- 46.片麻痺患者のメディカル・リハビリテーション後の追跡調査(第3回日本リハビリテーション医学会総会)
- Post-polio syndromeの4例 : 筋ジストロフィー : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 11.脳卒中患者のフィットネスと機能的状態の関係について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 体力・呼吸
- 異所性骨化 片麻痺のリハビリテーションと合併症 第13回日本リハビリテーション医学会総会
- 6.脳卒中患者の歩行能力回復の決定因 : 皮膚電気刺激による脳波賦活との関連 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 電気生理(脳波)
- 片麻痺のリハビリテーションにおける外科的治療
- 35.アキレス腱断裂の後療法について(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 競技パフォーマンスに与える新型足関節サポーターの有用性
- ❲35❳ 脳血管損傷による失語症の言語訓練, およびその片麻痺上肢との関連について(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 労働者の腰痛問題 (労災医療と公衆衛生)
- 物理療法機器の分類と用語の整理
- H12. 老人姿勢に対するコルセット, 自助具(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 15) 片麻痺の臨床分類とそのリハビリテーションにおける応用(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 頸髄腫瘍手術後四肢麻痺
- ❲28❳ 片麻痺患者リハビリテーションにおけるリスク管理について-第1報-(第2回 日本リハビリテーション医学会)
- 67.片麻痺患者のリハビリテーション後の生活調査(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 64.左, 右片麻痺患者の上肢, 下肢の改善差について(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 58.鹿教湯温泉療養所における脳卒中片麻痺リハビリテーション標準方式とその各相における標準期間について(第1回日本リハビリテーション医学会)
- 物理療法に関するアンケート調査 : 物理療法の科学性 : 第29回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- タイトル無し