II-H-35 下半身広範熱傷児に対するリハビリテーションの経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1997-12-18
著者
-
吉永 勝訓
千葉大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
吉永 勝訓
千葉大 医 病院 リハビリテーション部
-
天田 裕子
千葉大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
戸嶋 由美子
千葉大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
土田 隆政
千葉大学医学部整形外科
-
土田 隆政
愛全病院リハ科
-
高堀 康裕
千葉大学医学部附属病院理学療法部
-
吉永 勝訓
千葉大学医学部整形外科学教室
-
高堀 康裕
千葉大附属病院リハ部
関連論文
- 7.健常者の歩行時間・距離因子に及ぼす歩行スピードの影響 : 多変量解析による検討(姿勢・歩行2)
- ラット脊髄損傷モデルに対する骨髄間質細胞由来 Schwann 細胞移植の試み
- 強直性脊椎炎による強直股関節に対しTHAを施行した1例
- II-H-32 左下肢多発外傷による股関節強直に対し股関節摘除を行った胸髄損傷患者のリハビリテーション
- 距骨下全周解離術後の距骨モデリングについて
- 変形性膝関節症に対する関節鏡視下後内側解離術前後の膝筋力測定と臨床症状の検討
- I-B-1 脳卒中片麻痺歩行の主成分分析を用いた定量的評価 : 時系列的解析による検討
- 脳卒中片麻痺歩行の定量的評価 : 主成分分析による検討
- II-J-6 脳卒中片麻痺患者歩行の定量的評価 : 主成分分析による検討
- 9.脳卒中片麻痺患者の定量的歩行評価に関与する因子(脳卒中-運動学I)
- 16.眼球サッケード課題と床面水平移動刺激による姿勢制御課題を用いた外傷性脳損傷患者の高次脳機能の検討(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 幼児期O脚症例の検討
- 膝前十字靭帯再建術における屈筋腱採取が膝屈筋力に与える影響 : 半腱様筋腱と薄筋腱との比較
- シンチグラフィーにより診断した胃切除後嚥下性肺炎の1症例
- 10.札幌・北海道でのリハビリテーション連携(第18回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 2-7-26 北海道・札幌のリハビリテーションの地域連携の動き(リハビリテーションシステム,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- III-PC1-1 痙縮の現況の分析(その1) : 脳血管障害と脊髄障害について
- II-D5-4 痙性斜頚に対する神経ブロック前後でのSEPによる検討
- II-9P1-10 両股・関節,右肘・足関節の多人工関節置換術後の血友病患者のリハビリテーションアプローチ(整形疾患2)
- 脊髄損傷者における介助犬希望者の適応評価に関する検討
- 23. ステロイド性大腿骨頭壊死症に対し大腿骨頭回転骨切り術の施行半年後人工関節置換術に至ったリハビリテーション例 (第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 慢性関節リウマチ患者における膝関節筋力と臨床所見との関係
- I-M-73 背部痛がリハビリテーションの阻害因子になっている若年性関節リウマチの1例
- II-H-35 下半身広範熱傷児に対するリハビリテーションの経験
- 9. Functional MRIによる機能回復の評価 (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 第6回日本リハビリテーション医学会北海道地方大会 : 延髄外側症候群に合併した嚥下障害へのバルーンカテーテル訓練の有用例
- I-9P2-17 皮膚筋炎に合併した嚥下障害に対しバルンカテーテル訓練が奏効した一例(嚥下障害 : 症例2)
- 4.西円山病院における回復期リハビリテーション病棟の現状(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 1.帯状疱疹後に右下肢麻痺をきたした1例(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 脊柱靱帯骨化症における術中脊髄モニタリングに関する研究
- リハビリテーションへのクリニカルパスの導入とその適応--Overview (〔2002年〕11月第5土曜特集 21世紀のリハビリテーション医学・医療) -- (リハビリテーションUPDATE)
- I-G-31 高齢者の静止立位時の下肢筋活動と前方移動刺激後の重心動揺
- 胸椎腰椎脊髄損傷患者のリハビリテーションに対する治療法別検討
- II-C6-5 星状神経節近傍直線偏光近赤外線照射の末梢循環に与える影響
- 20. オンライン学習法を用いたFESの臨床応用 (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 17. 多くの問題点を有した結節性多発動脈炎の下腿義足処方の1例 (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 15. 痙性四肢麻痺による股間節内転に対しHamstringsへのフェノールブロックが奏功した1例 (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 12. 首下がりを呈したパーキンソニズム (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 23. 機能的電気刺激による脊髄損傷後extensor spasmの抑制 (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 22. ポリオ後症候群の臨床像とリハビリテーション (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 17. 反射性交感性萎縮に対する脊髄電気刺激治療 (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- II-L1-3 頸髄症患者の術前上肢運動機能に対する客観的評価法の検討
- 7. 前方水平移動刺激後の重心動揺 (第12回リハ・カレントトピックス&レクチャー)
- 25.結節性多発動脈炎(PN)の下肢切断に対する義足処方(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 脊髄横断面等電位図による下行性伝導性脊髄誘発電位の波形起源に関する研究
- 2)転倒の要因
- 整形外科疾患に対する治療用装具の処方
- 足関節内反捻挫に合併する骨間距踵靭帯損傷の臨床所見
- 新鮮足関節内反捻挫のMRI所見の検討 : 損傷靱帯の相互関係
- 新鮮足関節内反捻挫における各種靱帯MRI所見の検討
- MRIによる先天性内反足の病態の評価
- 新鮮足関節外側靭帯損傷におけるMRI所見の検討
- 先天性内反足の初期治療におけるアキレス腱皮下切腱術
- 2.前十字靭帯再建術前後の集約的アスレチックリハビリテーション(膝関節)
- 幼稚園児を対象とした内旋歩行の調査
- 先天性内反足に対するMRIの有用性
- 胸椎腰椎損傷保存治療症例の検討 : 山間部の一地域病院における調査
- 廃用性骨萎縮・尿路結石・異所性骨化 (特集 廃用症候群の診療の実際)
- 慢性腰痛の疼痛管理─リハビリテーションの視点で
- 4. 意識状態の改善とともに嚥下口腔期の障害が改善した症例(第12回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- I-9P3-7 頸髄損傷例における介助犬の有用性(福祉機器)
- 学会印象記 第39回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 15.冬期間の身体活動量が運動機能に及ぼす影響(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 12.脳卒中による左頭頂部障害で認める構成障害と書字障害について(第5回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 頚髄損傷例における介助犬の役割と効果
- II-F7-4 介助犬の役割とその効果 : 頸髄損傷・筋ジストロフィー症例の調査報告
- 7. Knife-Lightを用いた手根管症候群の低侵襲手術法 (第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- ICU(重症患者)における褥瘡対策 : 褥瘡対策チームの活動と理学療法士の関わり(褥瘡対策プロジェクトシンポジウム,第40回日本理学療法士協会全国研修会(名古屋)テーマ:動作の探究-座る・立つ・歩く-)
- III-B2-2 脳卒中片麻痺歩行の時間・距離因子および床反力波形と歩行スピードとの相関 : 健常者歩行との比較
- 11. 脳卒中片麻痺歩行の時間・距離因子と歩行速度との相関 : 健常者歩行との比較 (第2回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 4. 右正中神経障害とギプス固定により増悪したと思われる上肢ジストニアの1例 (第4回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- 7. 身体障害者における介助大の有用性 (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)