野生イネおよび栽培イネにおける窒素固定能の変異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
作物の生産力増強に関連して,非マメ科作物における空中窒素の固定能力とその向上が注目されている。イネ科植物の根圏で窒素固定が行われることが報告され,イネについてはその食糧資源としての重要性から,近年活発た研究が行われている。著者等は国立遺伝学研究所に保存する種々のイネの系統について調査を行い,これまでに,窒素固定活性は系統こよって大きな差のあること,および根圏における窒素固定菌の存在を明らかにした。さらに交配実験によって,窒素固定能にイネの遺伝子が関与することを示した。 本実験では,野生イネ(10種76系統)と栽培イネ(2種156系)統について,アセチレン還元法によって窒素固定能を測定した。一般に熱帯原産の栽培イネは,野生イネにくらべて高い窒素固定活性を示した。栽培イネの中では,日本の栽培品種は,熱帯原産のものより窒素固定活性が低かった。 個体当りのアセチレン還元活性(ARA)は,根重および乾板重当りのARAとの間に高い正の相関があり,個体の窒素固定能には,根の量と,根の質の両方が重要な役割をもっていることが示された。
- 日本育種学会の論文
- 1984-03-01
著者
関連論文
- 11 モチおよび低アミロース品種・系統のイネ胚乳に認められるアミロプラストおよびデンプン粒の形態的特徴
- イネのwx遺伝子座の機能と米の品質
- 抑制トマトの青枯病とその防除
- (151) 花き類の根頭がんしゅ病菌の細菌学的性質と Ti プラスミド (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (5) チューリップ黒腐病細菌の同定 (夏季関東部会講演要旨)
- Pseudomonas andropogonisによるチューリップ黒腐病
- 植物の放射線感受性III. 倍数性植物についての実験
- アジア稲の浮稲と祖先野生種における節間伸長性の比較
- イネの窒素固定に関する研究 : VI.イネと窒素固定菌クレブシエラによる窒素固定
- 野生イネおよび栽培イネにおける窒素固定能の変異
- 深水耐性遺伝子(dw_3)をもつイネにおける節間伸長と花芽誘導に及ぼす水深の影響
- 野生および栽培稲における第6染色体の遺伝的比較
- アジア稲およびアフリカ稲と祖先野生種における小枝梗の離層の類似性について
- 第2回国際イネ遺伝学シンポジウムに出席して
- タイ国における野生稲の「定点観測」
- 野生稲における生態遺伝学的諸問題
- 西村のイネ第2染色体に対応する連鎖群の再構成
- 窒素固定するイネの研究
- イネにおけるrDNA非転写領域の分化
- 22. 野生稲および雑草型野生稲の二, 三の生理生態的特性
- 栽培イネ2種間の遺伝的差異について
- イネにおけるWx蛋白の分析
- 栽培化の進化遺伝 (イネの遺伝学)
- 〔32〕栽培菊の放射線照射実験 : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- (15) 大麦の競争力の遺伝 : I. 競争効果と密度効果の関係 : 日本育種学会第24回講演会講演要旨 : 一般講演
- (73) 水耕栽培における病害とその防除 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- Pseudomonas marginalis (Brown) Stevens の一系統によるキュウリ縁枯細菌病(新称)について
- (6) Pseudomonas marginalis (Brown) Stevens の一系統によるキュウリ縁枯細苗病 (新称) について (昭和50年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (27) カーネーション疫病の病原菌について (夏季関東部会講演要旨)
- スライドグラス上での失われた種の同定と種特異的DNAのクローニングの試み
- カンキツかいよう病菌 Xanthomonas citri (Hasse) Dowsonの腐生的生存に関する研究 : 第II報 雑草, ワラおよび土壌中における腐生的生存期間および生存密度について
- カンキツかいよう病菌 Xanthomonas citri(Hasse)Dowsonの腐生的生存に関する研究 : 第1報 シバからのかいよう病菌の検出
- 第7回国際放射線研究会議
- イネにおけるγ線,中性子の照射後貯蔵と複合照射の影響
- 遺伝、育種研究材料としてのアラビドプシス
- "作物の放射線感受性"グループ研究会の動静
- "放射線育種場共同利用"グループ研究会の動静
- (36) コムギにおけるγ線連続弱照射の影響 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- (10) コムギ種子に誘発された体細胞突然変異の発達 : 日本育種学会第28回講演会講演要旨 : 一般講演
- (5) 加令種子の放射線感受性 : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- (45) 一粒コムギの赤色突然変異体について : 日本育種学会第23回講演会講演要旨 : 一般講演
- 植物の放射線感受性V : 栽培および野性イネについての実験
- [38]X線およびγ線照射大麦の特性 : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- X線照射によるタバコの突然変異の研究
- 29.タバコ属におけるX線突然変異の研究 : 日本育種学会第四回講演会要旨
- 植物の環境応答-4-物体の冠水応答
- 形がかわるメカニズム--表現型可塑性の発育遺伝 (適応) -- (進化生態学と進化遺伝学の接点)
- 1 イネと人-野生イネから栽培イネへ(シンポジウム講演要旨)
- 種の分化とゲノム研究の将来 (ゲノム研究の今後の展開)
- 遺伝的調節機構の育種的意義(例会講演要旨)
- イネの異種ゲノム間における保存領域と遺伝子機能域の関係
- (156) マーガレット, キクおよびバラから分離される根頭がんしゅ病菌の病原性について (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Hiprolyオオムギの組織培養に関する研究(カルスの誘導と培養)
- Agrobacterium rhizogenes biovar 1 および 2 によるバラ毛根病について
- 花き類の根頭がんしゅ病に関する研究 : II. 病原細菌の病原性ならびに感染ポテンシャル
- 花き類の根頭がんしゅ病に関する研究 : I. 病害の発生ならびに病原細菌の細菌学的性質
- (28) エンドウつる枯細菌病の発生生態 (秋季関東部会講演要旨)
- (6) カーネーション萎ちょう細菌病防除に関する研究 : (2) 主要品種と発病との関係 (夏季関東部会講演要旨)
- (21) 雑草, とくにシバ上でのXanthomonas citriの生存について (夏季関東部会講演要旨)
- (20) カンキツ枝組織内におけるかいよう病菌の生存について (夏季関東部会講演要旨)
- 第3回アジア大洋州育種学会(SABRAO)国際学会に出席して(その1) : 会議と総会について
- (14) 他殖性生物集団における連鎖不平衡の効果. : I. キイロシヨウジヨウバエのebony遺伝子座について : 日本育種学会第27回講演会講演要旨 : 一般講演
- (18) 植物の競争の働き方について : 日本育種学会第26回講演会講演要旨 : 一般講演
- コムギ雜種の子孫における異形態の双芽の1例
- IRRADIATION EXPERIMENT WITH ULTRA SHORT WAVE IN EINKORN WHEAT