市販および院内製剤の Phenytoin および Phenobarbital 錠における溶出速度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The in vitro dissolution rates of phenytoin were compared between commercial and hospital pharmacy-made tablets by the modified beaker method of Levy and Hayes. Six out of 7 lots of the commercial tablets released 56.0-67.5% phenytoin in 90min., compared with only 52.7%' in one lot. The dissolution rates of phenytoin from three different lots of the tablets showed considerable variation at the initial stage. when the test fluids (pH 1.2) were replaced by buffer solutions (pH 7.5) of three formulae, the dissolution rates of phenytoin from tablets in each medium differed markedly. Remarkable changes in the dissolution rates were observed when the commercial tablets were aged at the room temperature for one year. The dissolution rates of phenobarbital from tablets were much faster than those of phenytoin and all lots of tablets showed release, at least 85% of the drug, within 30min. It can be generalized that the rates of phenobarbital from the hospital tablets were faster than the commercial ones.
- 日本医療薬学会の論文
著者
-
小滝 一
東京大学医科学研究所附属病院薬剤部
-
渋谷 文則
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
新発田 満
東京大学医学部付属病院薬剤部
-
渋谷 文則
東京警察病院薬剤部
-
渋谷 文則
財団法人自警会東京警察病院薬剤部
関連論文
- P-267 塩酸オキシコドン錠の使用状況(13.薬品管理、使用状况調査1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 13-5-11 シサプリドと塩酸イトプリドの不整脈誘発能のモルモットにおける比較 : QT 間隔延長と副作用回避時の代替薬の模索
- Interactions in Tissue Distribution between Methylphenidate and Pemoline. II. : Effects of Methylphenidate or Its Metabolite on Plasma and Tissue Concentrations of Pemoline in the Rat
- Interaction in Tissue Distribution between Methylphenidate and Pemoline. I. : Tissue Distribution of Methylphenidate and Its Metabolite in the Rat
- Determination of Methylphenidate and Its Main Metabolite in Plasma by Gas Chromatography-Chemical Ionization Mass Spectrometry
- 急性薬物中毒患者における血清中催眠薬のスクリーニングと定量 : ブロムワレリル尿素,アモバルビタール,グルテチミド(医薬品の分析)
- 入院調剤時における内服用薬剤の剤形変更に関する考察
- 家兎へのClioquinolの静脈内投与による中毒発現と血漿中および組織内Clioquinol濃度
- Determination of Chinoform and Its Metabolites in Plasma by Gas Chromatography-Mass Spectrometry
- 市販および院内製剤の Phenytoin および Phenobarbital 錠における溶出速度
- 13-6-8 パーソナルコンピュータによる処方歴管理・注射薬調剤支援システムの構築
- 外来患者におけるテオフィリンの TDM に対する医師の意識調査
- アゾール系抗真菌剤によるエイズ治療薬ジドブジン(AZT)のグルクロン酸抱合代謝阻害の定量的評価
- 患者への医薬品情報のあり方に関する研究-1 : 相互作用回避のための服薬指導システムの構築 : 病院薬局協議会
- P-70 10% イヌリン注射液中エンドトキシン濃度の測定と除去方法の検討
- B-21 2% シクロスポリン点眼液の安全性の検討 : 血中移行と眼刺激性
- 家兎におけるアセトアミノフェン坐剤の途中排出後の薬物体内動態の変化
- C-1 坐薬の途中排出時における薬物体内動態の変化と適正使用法の構築 (1) : 家兎を用いた実験法の開発
- ジプロピオン酸ベクロメタゾン注腸液の薬剤学的検討と潰瘍性大腸炎患者への適用
- 23B-24 プロピオン酸ベクロメタゾン注腸液の調製と臨床適用
- 製剤に求められる優しさと利便性
- P-122 all-trans 型トレチノイン外皮用剤の製剤処方の検討 : 適用性
- P-A-1-4 ジプロピオン酸ベクロメタゾン坐剤の調製と製剤学的検討
- 市販軟膏およびクリーム剤の混合製剤の物理的安定性と配合薬物のin vitroでの皮膚透過性の検討
- 01P2-042 漢方薬の処方状況に関する実態調査(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 各種マクロライド系抗生物質の不整脈誘発能の評価 - ラットを用いた薬物動態・動力学的検討 -
- 20-P2-331 NSTへの薬剤師の関与 : 栄養に関して学んだこと(栄養管理・NST,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P2-194 電子カルテを利用した麻薬管理システム(医薬品管理(その他),来るべき時代への道を拓く)
- P-123 all-trans 型トレチノイン外皮用剤の製剤処方の検討 : 安定性に及ぼす要因
- P-480 トレチノインゲルの安定化 : 安定で有効なトレチノインゲルとヒドロキノン軟膏との併用
- 21-P2-374 フルオレセイン含有ベノキシール点眼液の製剤改良(院内製剤・薬局製剤,来るべき時代への道を拓く)
- 12P-7-48 ヒドロキノンおよびトレチノイン軟膏のメラニン色素沈着症への適用 : 治療期間短縮を目指して
- 22C-23 遠隔地からの兵庫県南部地震災害救援医療団での薬剤師の活動
- 医薬品の適正使用とその実践IV : 点眼液の使用方法の実態と問題点の解析
- 外来患者を対象とした服薬説明に関する現状とその問題点
- ミダゾラムの肝薬物代謝に関する相互作用の定量的予測
- 帯状疱疹後神経痛の在宅治療を目的とした局所麻酔薬軟膏の開発 (1) : 鎮痛効果に及ぼす薬物の脂溶性と軟膏基剤の影響
- 29-P2-69 手術部における麻酔医および看護師と連携した薬剤管理業務と今後の展開(医薬品管理,社会の期待に応える医療薬学を)
- B-6 急性ウイルス性肝炎時の TDM に基づくフェニトインの服用量設定
- 乾癬患者におけるシクロスポリンの血中濃度と臨床効果・副作用発現の関係
- A-24 乾癬症患者におけるシクロスポリンの血中濃度と臨床効果の関係
- 30-P1-40 一人の薬剤師が調製する外来化学療法システムの実施 : リスクマネージメントを重視した多段階のチェックシステムを応用して(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-020 病院薬剤部実習における薬学部学生の外来化学療法業務への関わり(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- P-181 ワルファリン投与と血液凝固能との時間的関係に関する実態調査
- 14-6-39 マクロライド系抗生物質による相互作用誘発危険性の比較評価 : 各種文献データの遡及的統合
- 坐剤の使用に関する幼児および小児の母親の意識調査と問題点の解析
- 坐剤の使用に関する患者の意識調査と問題点の解析 : 直腸からの途中排出の実態
- A-16 坐薬の使用に関する患者の意識調査と問題点の解析
- 坐薬の必要挿入時間と途中排出に関する薬物体内動態論的考察
- B-21 患者に対する坐薬の適正な使用説明のための薬品情報の収集とその解析
- 散剤の混合度に及ぼす混和条件の定量的解析 I. : 主薬(フェニトイン, ジゴキシン)の混合度に及ぼす混和回数および篩過効果
- 顆粒球コロニー刺激因子(ナルトグラスチム)の輸液容器への吸着とその防止法の検討
- ドパミン D_2遮断薬メトクロプラミドの体内動態と高プロラクチン血症発現性の定量的評価
- 医薬品適正使用のための処方薬剤情報提供の有用性と評価 : 「お薬手帳」を利用した処方情報の一元管理の有用性とその評価
- 医薬品の適正使用とその実践V : 点眼液の服薬指導の効果と指導方法の評価
- 喘息患者における定量噴霧式ハンドネブライザー(MDI)の適正な使用法の実行度と理解度の関係
- P-A-3-14 ステロイド剤による血糖値上昇のトキシコダイナミクス
- 25-A5-20 ワーファリン[○!R]服用患者における血液凝固能に及ぼすビタミン K 摂取量の影響
- 炎症性腸疾患治療薬E3040の体内動態および腎排泄機構の解析(1)
- オピオイド系鎮痛剤ブプレノルフィンとその代謝物の鎮痛効果および呼吸抑制の発現機構の解析
- 21-P2-378 ヒドロキノンおよびトレチノイン併用療法の作用機序の検討(院内製剤・薬局製剤,来るべき時代への道を拓く)
- 29-P3-16 喫煙が及ぼす臨床検査値への影響の定量的解析 : 脂質の代謝に着目して(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- 23B-23 2% シクロスポリン点眼液の安全性の検討 (2) : 健常人における基剤の眼刺激性について
- ジプロピオン酸ベクロメタゾン注腸液の炎症性腸疾患モデルラットを用いた結腸障害に対する効果の検討
- P-B-5-10 無菌治療部における薬剤師の病棟活動
- 外来患者が調剤済み薬剤を残置する理由
- C-23 ブプレノルフィン舌下錠の品質改良
- ブプレノルフィン舌下錠の調製と臨床効果
- 市販軟膏およびクリーム剤混合後の基剤の物理学的安定性
- イヌリン注射液中のエンドトキシン濃度の測定と除去方法の検討
- P-0976 喫煙が及ぼす臨床検査値への影響 : 禁煙指導のバイオマーカーを明らかにする(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)