17 稲の半矮性遺伝子による形質発現に関する研究 : 第2報 異なる窒素施肥量下における分げつ出現率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
低脚烏尖の半矮性遺伝子<sd-1>___-をもつ稲の半矮性品種は, 広地域にわたる水稲収量の向上に貢献した. 菊池らは日本型水稲品種農林29号の遺伝的背景にこの遺伝子を導入し, 準同質遺伝子系統を作成した. 本研究は半矮性遺伝子<sd-1>___-をもつ品種の分げつ出現率を明らかにすることを目的として行った.
- 日本作物学会の論文
- 1989-12-07
著者
関連論文
- イネのsd-1座における起源の異なる半壊性遺伝子の程長及び他の農業形質に及ぼす作用
- イネ半優性遺伝子sd-1と密接に連鎖するRFLPマーカーの同定
- カンラン1染色体添加型ダイコンにおけるカルス形成能及び再生能
- ミャンマー中央平地におけるイネ地方品種の収量関連形質の変異
- イネ半矮性突然変異系統の作出とそのジベレリン反応
- イネ(Oryza sativa L.)におけるタンパク質遺伝子Srp(t)と半綾性遺伝子sd-1の連鎖分折
- 99 浮稲における葉鞘水没が葉鞘通気組織内のエチレン濃度におよぼす影響
- 29. 熱帯産ダイジョ(Dioscorea alata L.)に関する研究 : 第33報 組織培養による植物体再分化条件の検討
- イネ半矮性遺伝子sd1座と連鎖する葯の不裂開性の遺伝分析
- 66 起源の異なる半矮性遺伝子sd1をもつ同質遺伝子系統の形質発現に関する研究 : 第1報 3種類の半矮性同質系統の稈長ならびに節間伸長の差異(光合成・呼吸・物質生産/代謝・分配/発芽・発育,日本作物学会第225回講演会)
- 6. ミャンマー山岳丘陵地帯におけるイネ地方品種の分化にみられる東西地域間差異(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 7. ミャンマー・イネ地方品種のアミロース含量とエステラーゼアイソザイム遺伝子型の品種間変異とそれらの地域間差異(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- 5. ミャンマーにおけるイネ地方品種の稈長の品種間変異(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- ミャンマーのイネ地方品種にみられる穀粒形質の地域変異
- 22. ミャンマーイネ地方品種の出穂期の変動
- ミャンマーにおけるイネ地方品種の出穂期の品種間変異
- ミャンマーイネ地方品種の籾形やフェノール反応など穀実形質の地域変異
- 30. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第34報 茎頂培養によるウィルスフリー化
- パプアニューギニア産ダイジョ(Dioscorea alata L.)のデンプン特性の品種間変異
- ダイジョ (Dioscorea alata L.) の葉および気孔の形状の種内変異の解析
- 感光性抑制遺伝子を持つインド型イネ品種間雑種における出穂期の遺伝分析
- 増水下の浮稲における一時的増水中断が分げつ芽と葉の生長に及ぼす影響
- マイクロサテライトDNA多型および農業形質変異の分析による中国新疆コムギ地方品種の特質解明
- 水稲の分げつの発育に及ぼすカイネチンの影響
- ダイズ塩基性7Sグロブリン様タンパク質のマメ科植物における分布
- ブラジル, パライバ州において観察したキャッサバほかトウダイグサ科作物の側枝の発育と花成との関係
- 根から吸収させたカイネチンが深水下及び減水後の浮稲分げつ芽の生長に及ぼす影響
- イネにおける半矮性遺伝子の形質発現に関する研究 : 第2報 分げつの出現と発育
- 浮稲の深水下における分げつ芽の葉の分化並びに減水後における分げつ芽の生長
- イネにおける半矮性遺伝子の形質発現に関する研究 : 第1報 窒素条件が形質発現に及ぼす影響
- 浮稲における分げつ芽の生長に及ぼす通気の影響
- 17 稲の半矮性遺伝子による形質発現に関する研究 : 第2報 異なる窒素施肥量下における分げつ出現率
- 88 稲の半矮性遺伝子による形質の発現に関する研究 : 第1報 光強度及び窒素条件が形質の発現に及ぼす影響
- 浮稲の深水条件下における分げつ芽の生長--特に主茎葉鞘の水没との関係〔英文〕
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の節部切片培養における糖の種類と濃度が幼植物成育に及ぼす影響
- 熱帯産ヤムイモ(Dioscorea alata L.)における種イモの大きさが生育に及ぼす影響
- 13. ミャンマーのイネ地方品種の出穂特性
- 稈長に関する稲同質遺伝子系統の分離世代における葉身の酸素放出量
- 中国新彊ウイグル自治区のイネ品種の特性解明
- イネ半矮性遺伝子座sd-1に座上する起源の異なる対立遺伝子の優劣性関係
- イネ葯培養におけるカルス形成率のダイアレル分析
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の生長過程における茎葉・塊茎の含水率の変化
- 28. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第32報 品種内クローン間変異の評価
- 27. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第31報 ミャンマー産ダイジョ (D. alata L.) 地方品種の表現形質と倍数性の変異
- アジア太洋州育種学会(SABRAO)と第10回国際会議の概要
- 熱帯産ヤムイモ(Dioscorea alata L.)導入品種におけるマルチ処理が生育に及ぼす効果
- インド稲早生品種Culture340と日本稲品種との雑種における出穂期の遺伝分析
- ブラジルマメゾウムシに抵抗性の野性インゲンマメに見い出されたα-アミラーゼインヒビターの生育阻害特性
- 36 イネ半矮性___--1__-の形質発現に関する研究 : 第6報 個体群の乾物生産力について
- 88 イネ半矮性遺伝子___--___-の形質発現に関する研究 : 第5報 光合成および関連形質について
- 70 ベニバナにおける節位別にみた側枝の発育及び種子収量について
- イネの半矮性遺伝子sd-1と脱粒性遺伝子の連鎖 : 第2報 インド型半矮性在来品種低脚烏尖の持っ半矮性遺伝子sd-1と脱粒性遺伝子の連鎖分析
- イネ半矮性遺伝子sd-1と矮稲Cのもつ矮性遺伝子d-18kの対立性検定
- イネ半矮性系統X46の持つ半矮性突然変異遺伝子の同定
- 中国のイネ品種矮脚南特の半矮性と脱粒性の遺伝子分析
- SABRAO(アジア・大洋州育種学会)の動向
- イネインド型早生品種と日本水・陸稲品種との雑種における出穂期の変異
- パプアニュ-ギニア産ヤムイモ(Dioscorea alata L.)在来品種の形態的特性に関する変異
- ハクサイ細胞質をもつ3xカンラン×2xカンランより得た種子の大きさと染色体数,花粉稔性,種子稔性との関係
- 人為合成Brassica napusとB.campestrisとの戻し交雑第2世代における異数体の形態と稔性
- アブラナ属基本種と複二倍種の栄養器官と花器におけるカルス形成能の相関