4-41 温帯と熱帯のダイズ根粒菌Nod geneの遺伝子発現特性(4. 土壌生物)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
グリホサート耐性遺伝子組換えトウモロコシ(Zea mays L.)栽培が圃場内生物相に与える影響評価
-
20 サトウキビ近縁野生種の越冬性と養分吸収量(関東支部講演会,2006年度各支部会)
-
窒素施肥がサトウキビとソルガムの窒素蓄積に及ぼす影響(日本作物学会四国支部第42回講演会講演要旨)
-
16-3 異なる窒素施肥量におけるサトウキビ品種及び種属間交雑系統の養分収支(16.畑地土壌肥よく度,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
8-15 Bradyrhizobium japonicumのNod factorにより誘導されるダイズ細胞の生化学的応答(8.共生)
-
16-12 ダイズ根粒非着生系統による窒素吸収特性(16.畑地土壌肥よく度,2009年度京都大会)
-
8-18 前作および土壌が異なるダイズの根に共生するアーバスキュラー菌根菌相の違い(8.共生,2009年度京都大会)
-
23 サトウキビの湛水田での栽培における発根及び茎の形態的特徴
-
28. 茨城県つくば市におけるサトウキビ及び近縁種の地上部乾物収量(日本熱帯農業学会第96回講演会)
-
つくばの畑と水田で栽培したサトウキビ品種及び種属間交雑系統の養分収支(16. 畑地土壌肥よく度, 2004年度大会講演要旨集)
-
Bradyrhizobium属根粒菌のダイズへの根粒形成における温度の影響
-
P9-27 窒素多施用条件で栽培したイネ科作物の窒素濃度(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
-
8-24 根粒菌が産出するNod factorシグナルとダイズ細胞の遺伝子応答(第1報) : Nod factorによって転写量が調節される遺伝子の単離と機能推定(8.共生)
-
8-15 タイのVigna属マメ科植物に根粒を形成する根粒菌の分類(8.共生)
-
エンドファイティック窒素固定 : 第3タイプの植物-微生物窒素固定システム
-
サトウキビにおける植物内生菌による窒素固定
-
水田におけるサトウキビ及び近縁種の生育特性(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
-
17-6 タイのサトウキビにおける15Nで標識した施肥窒素の動態(17.畑地土壌肥沃度)
-
北海道十勝畑土壌から単離したインゲン根粒菌の施肥硝酸態窒素適応性
-
P8-7 前作が異なるダイズの根に共生するアーバスキュラー菌根菌相の違い(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
P8-3 アーバスキュラー菌根菌を接種したダイズの生育と根の中のポリリン酸量の関係(ポスター紹介,8.共生,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
-
半自然草地におけるアーバスキュラー菌根菌の役割
-
16-9 窒素多施用条件下でのダイズの窒素吸収(16. 畑地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
-
8-26 タイの農家圃場で栽培されているサトウキビ・キャッサバ・パイナップルの窒素固定量の推定(8.共生)
-
8-3 各種フラボノイド化合物に対するB.japonicumとB.elkaniiのnod遺伝子の反応特性の比較(8.共生)
-
共生窒素固定研究の展開と持続的食糧生産(2001年高知大会シンポジウムの概要)
-
I-3 サトウキビとパイナップルの窒素固定(I 共生窒素固定研究の展開と持続的食糧生産)
-
P6-5 Azospirillumバイオ肥料による飼料イネの化学窒素肥料低減栽培の試み : 2008年度ポット栽培試験の結果(ポスター紹介,6.土壌生物,2009年度京都大会)
-
アジアの微生物資材 (土壌改良資材を用いて食料と環境を考える)
-
S6I-1 FNCAバイオ肥料プロジェクトからみたアジアにおける農業微生物接種研究の現状・将来(S6I.微生物資材接種研究の新展開,6.土壌生物,2008年度愛知大会)
-
ダイズ根粒菌における進化と適応
-
8-2 16S rRNA部分塩基配列による熱帯産ダイズ根粒菌の分類(8.共生)
-
熱帯と温帯のダイズ根粒菌 4系統の遺伝的類縁関係に分類可能
-
8-2 インドのダイズから分離したBradyrhizobium属根粒菌のRFLP解析(8.共生)
-
4-47 タイのアズキ亜属より分離した根粒菌のRFLP解析(4.土壌生物)
-
47 マレイシアで採取した根粒菌の遺伝的特性 : (特にnod genesをプローブとしたRFLPパターンについて)(関東支部講演会要旨)
-
4-41 温帯と熱帯のダイズ根粒菌Nod geneの遺伝子発現特性(4. 土壌生物)
-
東南アジアのダイズ根粒菌の遺伝的特性について
-
長野県で分離したハクサイ根こぶ病菌の18S rRNA領域とITS領域の塩基配列に基づく系統分類とレースの関係
-
4-43 タイのリョクトウより分離した根粒菌の遺伝的特性 : 特にnod genesをプローブとしたRFLPパターンについて(4. 土壌生物)
-
66 塩性環境が土壌微生物の物質代謝に及ぼす影響(関東支部講演会要旨)
-
2-1 タイの植物、耕地および林地土壌のδ^C値の変動(2.土壌有機・無機化学)
-
P8-6 The nifH gene expression and N_2 fixation of sugarcane in pot experiment
-
Bradyrhizobium属根粒菌のダイズへの根粒形成における温度の影響(日本土壌肥料学雑誌論文賞,2007年度東京大会)
-
非マメ科植物におけるエンドファイトによる窒素固定
-
共生 : その1 窒素固定菌(第3部門 土壌生物)
-
P22-4 堆肥多投入畑に栽培したサトウキビが無機態窒素溶脱におよぼす影響(ポスター紹介,22.環境保全,2010年度北海道大会)
-
8-20 重窒素希釈法による圃場のサトウキビにおける窒素固定量の評価(8.共生,2010年度北海道大会)
-
海外情報レポート 海外の農業・農政事情 東南アジアにおけるバイオエタノールの原料となるキャッサバとサトウキビの生産拡大の可能性 (商品開発とブランド戦略、6次産業化の最前線--地域での先行事例に学ぶ)
-
インターネットで増殖する Soil Microbes
-
19-51 エンドファイト窒素固定菌接種による植物の窒素吸収促進効果を利用した、飼料イネ「リーフスター」の窒素肥料低減栽培の検討(19.肥料および施肥法)
-
16-5 サトウキビの収穫残渣量と残渣中の養分量(16.畑地土壌肥沃度)
-
カリ施肥量の違いが多回株出し栽培における飼料用サトウキビの生育および収量に及ぼす影響
-
8-13 ダイズ根粒菌USDA110株のTetR型リプレッサー遺伝子破壊株における根粒の老化防止及び生育速度の増大とグルタチオンの関係(8.共生)
-
カリ施肥の違いがポットで栽培した飼料用サトウキビのK/(Ca+Mg)当量比に及ぼす影響
-
サトウキビにおける生育ステージとK/(Ca+Mg)当量比の関係
-
Azospirillum菌接種による飼料イネ「リーフスター」の窒素肥料低減栽培技術の研究 : 2009年度圃場試験の結果(2010年度大会一般講演要旨)
-
ダイズ根粒菌における進化と適応(共生・寄生微生物の進化と環境適応,シンポジウム)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク