作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (3) スタム-34 (3, 4-dichloropropionanilide)の作用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本除草剤はわが国ではDCPAと呼ばれ, ノビエ防除に利用されている. 水稲とノビエに対するのDCPAの選択性が両種植物体内への浸入の差異に基因するのか否かを明らかにするためDCPA-C^<14>を用いてその侵入を比較した. 普通のスタム乳剤をcarrierとし, それに少量のDCPA-C^<14>を添加して供試したが, まずDCPAの純品を用いて添加方法を確立し, それに従つてDCPA-C^<14>供試液を調製し, それを水稲およびノビエ幼植物の葉面に滴下, あるいは切断葉を浸漬して, 時間とともにDCPA-C^<14>が侵入する程度をオートラジオグラフ法によつて迫跡した. その結果第1〜3図のごとく水稲とノビエの間には侵入について差がないこと, またDCPAは葉に侵入した後, 移動しないことが示された. 従つて本除草剤は接触型であり, かつその選択性は侵入の差異によるものではない. つぎにDCPAの殺草効果は土壌の乾湿によつて影響されるが, 第4図のごとく, 散布時以前にノビエが生育した期間の土壌水分条件は殺草効果に影響しないが, 散布当時およびそれ以後の土壌の乾湿は顕著に殺草効果に影響し, 湿潤状態では効果が低下する. この影響はとくにDCPAの濃度が低い場合, ノビエの葉令が進んでいる場合に顕著に現われるが, DCPAの濃度を高めることによつてその影響を軽減しうることが解つた. DCPAで処理された植物の葉は容易に水分を失なうが(第5図), 土壌が湿潤であると水分補給が行われやすいことがその一因であろうと考えられる. また散布時に地表水があるとその水深が大なるほど著しく殺草効果が低下する(第6図). ノビエは土壌中における種子の位置が深くとも, 発生深度を問わず生長点は常に地表面にある(第7, 8図)のでDCPAに直接, 接触するが, 地表水が深くなると, 生長点が水によりDCPAから保護されるからである.
- 1963-09-20
著者
関連論文
- 水稲の登熟に関する研究 : 第I報 登熟に於ける窒素の役割について
- 水稲根の生理的活力に及ぼす灌漑水の滲透の影響
- "Weeds"第11巻の内容紹介
- "Weeds"第2巻の内容紹介
- 作物の生長および発育の化学的制御
- "Weeds"について
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第8報 水稲根の呼吸と窒素吸収との関係 (第118回 講演会)
- 水稲の光合成作用の研究 : 第6報 水稲品種の光合成特性 (第115回 講演会)
- 水稲の光合成に関する研究 : 第4報 : 圃場光合成能力構成因子とその時期的変化
- 水稲の光合成に関する研究 (第3報)
- 水稲の光合成に関する研究 (第2報)
- 水稲の光合成に関する研究
- 水稲幼芽鞘のオーキシン生理
- 作物の呼吸作用に関する研究 : (第6報) 水稻根に対する地上部からの酸素の供給
- 作物の呼吸作用に関する研究 : (第5報) 移植及び直播栽培に於ける水稻体の呼吸作用
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第4報 呼級作用に及ぼす2, 4-Dの影響
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第3報 水稻体内のガス, 特に根組織内のガスに就て
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第2報 水稻体各部呼吸量の発育に伴う消長
- 過酸化石灰による作物に対する酸素の給供 (予報)
- 作物の呼吸作用に關する研究 : 第一報 呼吸作用測定裝置及び一, 二の實驗結果
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第7報 : 水稲根による二価鉄の酵素的酸化
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (3) スタム-34 (3, 4-dichloropropionanilide)の作用性
- 18. ノビエ休眠覚醒にかんする研究
- 栽植密度が水稲の生育相に及ぼす影響
- 水稲に及ぼす鉄の影響に関する生理的研究 : 第1報・還元程度を異にする土壌における鉄の影響
- 水稲の登熟に関する研究 : 第2報 登熟に対する遮光の影響
- 作物の呼吸作用に関する研究 : 第8報 水稲根の呼吸に及ぼす硫化水素及び数種有機酸の影響
- 水稲苗の素質に関する研究 (第3報)
- 水稲苗の素質に関する研究 (第二報)
- 水稲苗の素質に関する研究
- 水稲の冠水抵抗性に関する品種間差異
- 水稲の冠水抵抗性に関する研究
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (5) 水稲葉の葉緑素分解に対するカイネチンおよびその他の物質の影響
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : 第5報 水稲葉の葉緑素分解に対するカイニンおよびオーキシン類の影響について (第136回 講演会)
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (2) Naphthaleneacetic acidおよび2, 3, 5-triiobenzoic acidが水稲の生育におよぼす影響
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (1) 水稲種子の発芽におよぼす催芽・乾燥およびジベレリン処理の影響
- 11. DCPA(スタム乳剤)の一、二の作用性について
- 71 除草剤DCPAの作用機作 : 光合成阻害以外の作用点
- 水田土壤内の空気に関する研究-1・2-
- 作物の呼吸作用に関する研究(1)-呼吸作用測定裝置及び一・二の実験結果-
- 2-4-Dの作用機構に関する研究
- "Weeds"第12巻の内容紹介
- 小麦の分けつ発生に及ぼすオーキシンおよびアンチ・オーキシンの影響
- 麦類の花成誘導に及ぼす核酸および核酸代謝阻害物質の影響
- 麦類の花成誘導におよぼす核酸および核酸代謝阻害物質の影響 (第138回講演会)
- 小麦の分けつ発生二及ぼすオーキシンおよびアンチオーキシンの影響 (第138回講演会)
- 作物の生長と発育の化学的制御に関する研究 : (4) ウラシル, ウリジル酸および二, 三の生長調節物質による小麦の開花促進
- 東南アジア稲作の問題点(マラヤ稲作シンポジウム特集号)
- 水稲の冠水被害に関する研究(予報)
- 16. DCPA関連除草剤の殺草性・ヒル反応阻害力・イネによる加水分解の比較